ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしいね!ホームベーカリー♪コミュのツインバードのHB使われてる方いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月、たまたま向かった大型電気店で、買う予定の全くなかったホームベーカリーが限定5台(ツインバード製)で格安販売されていて思わず衝動買いしてしまいました!

で、そのHBに付いていたレシピで食パンを作ったんですけど、なんか生地が重た〜い感じ。
色々とネットで調べて「上田まり子さんのレシピ」で作ってみることに。
焼きたてはGOODなんだけど、少し時間が経ってパンが冷めてしまうと、かたーくなるんですよね。

ツインバードを使ってらっしゃる方で、おいしい食パンレシピをご存知の方いたら、教えてください!

コメント(74)

>森のくまさん
432だったんですねー。
538には覗き窓がついていて、その分上からの熱が…という話をみかけました。
せっかく石窯風〜と謳ってるのに、もったいなぁ、と思うのです涙

>キーコさん
楽しみにしてます♪
いろいろコメントありがとうございますo(^-^)o
はい、ツインバードのレシピも本体も実家なので車で20分の実家に行ったらまたアップしまするんるん
お待ちくださいませm(_ _)m
ツインバードは実家にあるので、大まかにいうと、レシピは標準のプレーンな食パンの材料に、水のところを卵一個と牛乳を混ぜて、水の分量に合わせて焼いただけですo(^-^)o
実家のは2007年12月に買いました。確かに自宅の象印より薄い釜なので、香ばしくできあがって、むしろおいしいですo(^-^)o
多分、牛乳と卵を入れたのがツインバードのこんがりに合ってたんですかね
詳しいレシピはまた(^o^ゞ
キーコさん ありがとうございます。
牛乳を使用とのことですが、これはいちど沸騰させて冷ましたものでしょうか?私もスキムミルクを切らしたときは牛乳で代用しようかと思ったことがありますが、生乳に含まれる酵素とイーストとの相性が悪いらしいのでどうも踏み切れず、バターを大目に入れて誤魔化した時があります。現実に生乳でうまく焼けるものなのか興味津々ですね。
> 森のくまさん

こちらこそコメントありがとうございますo(^-^)o
生乳を使いましたわーい(嬉しい顔)
わたしはイーストと生乳の酵素が相性が悪いと聞いたことなかったです(^-^ゞ
象印のHB付属レシピに水の代わりに卵と牛乳でもいい(牛乳だけのときも)と書いてあるので特に沸騰させた牛乳とは書いてなかったので大丈夫だと思います。
普通に膨らみましたよるんるん
ツインバードのHBを検討中です。

現在MKを持ってますが一斤タイプなので大きいものと生地作りにタイマー機能がなく不便です。
ツインバードは生地作りコースにタイマー(予約)できるのでしょうか?
>>[41]  
よく食べる子らがいるため、この機種使用しています(*^▽^*)前もツインバードなので、他機種との比較はできませんが、パナソニック使用の、友達とランチしたとき何もいわれなかったし、その子から食パンもらいましたが変わりなかったです。

お餅も凄く美味しいのできます。

二斤焼けるので、一斤で焼くと釜の半分くらいまでの膨らみしかなりませんが、食感は問題なかったです(〃'▽'〃)

天然酵母おこしたりはできませんが。

市販の本や、レシピ参考にライ麦いりのバードパンの生地作りなどはできましたo(^o^)o

値段は凄く安かったですが、問題無く、パン作りしていますよ!
>>[41]  
よく食べる子らがいるため、この機種使用しています(*^▽^*)前もツインバードなので、他機種との比較はできませんが、パナソニック使用の、友達とランチしたとき何もいわれなかったし、その子から食パンもらいましたが変わりなかったです。

お餅も凄く美味しいのできます。

二斤焼けるので、一斤で焼くと釜の半分くらいまでの膨らみしかなりませんが、食感は問題なかったです(〃'▽'〃)

天然酵母おこしたりはできませんが。

市販の本や、レシピ参考にライ麦いりのバードパンの生地作りなどはできましたo(^o^)o

値段は凄く安かったですが、問題無く、パン作りしていますよ!

ツインバードお使いのみなさんで、中の羽根をちゃんと装着しているにもかかわらず羽根が回らなくなるトラブルに遭われた方っておられますか?
なにか根本的にまちがってるのか、それとも故障なのか…

経験者の方おられましたらご助言宜しくお願いします!
m(__)m
>>[46]

捏ねてる途中で回らなくなるのなら、水分不足で生地が硬すぎかも。
最初から回らないのなら故障。前に負担がかかってモータが焼けてたら心配です。

パンケースを外して心棒だけでも回っていないのなら完全にモータが故障。
回っているのなら、パンケースがうまくはまっていないかもしれない。
パンケースはめたら動かないのはモータに力がないかも。

いずれにせよ、メーカーに詳しい状況を説明して保証があれば直して貰うといいですね。
>>[47]

ありがとうございます!
早速メーカーに電話してみました。
担当の女性に指示されて確認したところ、パンケースの軸が硬くて回らなくなってました。
代替品を送るからその箱に不良の物を入れて返送してくださいとの丁寧な対応をしてくださいました。

しかし…
ツインバードのミキサーも以前同じ様に軸が固まって動かなくなったんですよ(^_^;)
こちらは製造終了で部品が無いとの事で廃棄しました。
設計に根本的不良があるんですかねぇ(^_^;)

とりあえず今回はなんとかなりました(^^)
ありがとうございました!

実家で2台目ツインバード使ってます。
パン早焼き2斤がだいたい2〜3日でなくなるので、一週間に3回ペースで焼いてます(笑)
家電量販店のセールで5000円くらいで購入して、約1年で羽があまり回らない&生焼け状態になりメーカー修理(もちろん保証内)へ、それからまた約1年で故障したため新型に買い替えました。
これだけ焼いてれば元は充分すぎるほど取れてるかな…と♪
あと、取説にパンレシピが載ってるのもいいです。
旦那の母にプレゼントしたシロカにはレシピがなかったのでネットでわざわざ探しました。
>>[48]

良い対応で良かったですね。
私も前に回転が気になってギシギシしてたから軸に油が足りないのかな?と
注油した事が。しばらく良かったけど、私の手入れ不足で焦げたのか
ミシン油が良くなかったのか焼成時に煙が出てきてビックリ。
古いのでメーカーにも言わず買い換えました。
まずメーカー相談が先だと思ってコメントしました。安心しました手(チョキ)
ツインバードを使って6カ月が経ちました。

ハチミツ入りのトーストの
レシピ教えていただけませんか?

この度 小さなカフェですが
モーニングのパンを手作りにしてみようと思っています。
ハニーブレッド
おすすめレシピあったら 教えてください。
ツインバードD432を
使用しています。
皆様パンを焼くときに
10分前に取り出される
というのをよく見ますが、
焼き色は何モードでしょうか?
私はいつも焼き色うすめで
セットしているのですが(´・ω・`)
PY-D538を使っています。チーズパンなど粘り気のあるパンをこねた後、羽がよく取れます。
手で探って、外れていたら付けなおしています。

今度は軽く接着剤を塗ろうかと考えています。
PY-D538で焼いたチーズパンです。翌日まで柔らかでしっとりしています。
>>[51]
ハチミツパンを焼いてみました。辻調のレシピですがHBなのでイーストは3gにしました。
http://www.tsujicho.com/oishii/recipe/navi?CID=TJONCS1001&RECIPE_CD=p08002&RECIPE_TYPE=MAIN&&SEARCH_TYPE=
1斤 ハニーブレッド生地
  強力粉 250g
  はちみつ 50g
  塩 3.5g
  脱脂粉乳 5g
  バター 10g
  全卵 25g
  インスタントドライイースト 3g
  水 140g
>>[57]

これはまた、 なんとも美味しそうな配合ですねー!!
ハチミツ。・・・・これは間違いなく美味しい!!(*´∀`)
>>[58]

プロのパン屋さんのコメントが見つかりました。ハチミツ40gでも多すぎて焼いたこと
ないと言っています。確かにCOOKPADで見るレシピは蜂蜜少ないので、思い切って
蜂蜜を多量に使ったレシピで焼いてみました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223555537
>>[59]

頭からハチミツが離れなくなりましたー(*´ω`*)!
素敵なレシピありがとうございました。
卵1個にラムレーズンを入れました。粉はゴールデンヨットです。
取り説のレシピに従って、早焼きでレーズンパンを焼きました。ゆめちから使用です。
ホシノ天然酵母パンを焼いてみました。

焼き上がり後2時間放置していたので少ししぼみました。
ホシノ天然酵母で葡萄パンを焼いてみました。

生種起こしには、パン種10g+水20mlでやっています。
自家製天然酵母で葡萄パンを焼きました。初めてなんで、少しふくらみが足りないです。
強力粉250g
水道水160g
元種100g
砂糖15g
塩4g
今回は、十分に膨らみました。水を20g増やした結果です。自家製天然酵母はホシノ天然酵母よりも膨らむ感じですが味はあっさりしています。
我が家のHBはツインバードが今2代目ですパン
1代目は6年使い今の2代目はもう3年使っています(^^)
週に2、3回焼いていますパン
国内産全粒粉を5割混ぜ、ほしの天然酵母で焼いてみました。香ばしくておいしいです。
天然酵母で低温発酵させ最後は型に入れて焼いてみました。
ふかふかで、いくらでも食べられる感じです(^-^)
全粒粉5割、低温発酵、水は150gで焼きました。

TWINBIRD PY-E632を使っています(﹡ˆᴗˆ﹡)♬

フランスパン生地のタネ仕込みに使って
ベーコンチーズエピを焼きました❣

ベーコンを3枚巻き込んでいるので
ボリューミーなエピです(๑´ڡ`๑)♡
焼き立てはパリッとふわっとして美味♡♡♡

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしいね!ホームベーカリー♪ 更新情報

おいしいね!ホームベーカリー♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。