ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SFコミュの最近読んでます、はまってます、読み直してます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とういところで、私のマイブームは平井和正旧作品。
サイボーグブルース。
う〜ん映画化したい!。
ということで、友人と映画かへ向けて、手を付け始めました(笑)
             ↑
          ※結構マジです

コメント(47)

VIEL/細江ひろみさん本気っすね!
すごい。 読んだことないのでスゴく気になります。
訳ができたらぜひ教えてください。
昔(SFじゃないけど)ピアズ アンソニーのザンスシリーズが早く読みたくて、勝手に訳し始めたことがあります。
30pくらいで挫折しました(^^;。
…だって出版されちゃったんだもの。
翻訳する人ってスゴイですよね。

サイボーグブルース映画化したらウケますかね?
追伸:キリヤンガ、タラタラしている作品だったけど、ふしぎな魅力がありました。
>みくりんさん
はじめまして。
平井和正、25年ほど前に目茶嵌りました。サイボーグブルース、懐かしいですね。
個人的には、「ゾンビーハンター」も結構好きです。(ん?映画化されてたっけ?(笑))
>みくりんさん
 ぼくは、うけると思いますよ!
すみません。先日書き込みました、両棲人間の翻訳は、ただいま公開停止いたしましたので、書き込みを削除いたしました。

いずれまた、きちんとした形でどうにかしたいと、思っております。

あわただしくて、すみません。

もし、どうしても読みたいという奇特な方がいらっしゃいましたら、しばらくはGoogleのキャッシュからなら、読めるのではないかと思います。
>VIEL/細江ひろみ さま、
ベリャーエフの解説をありがとうございました。

医者なのかと思っていましたが、そうか患者さんだったか!

ロシアの人が、南米(の海中)を舞台にした「両棲人間」を書けるのってすごい! ・・・と今でも感じます。
ぎゃ!昨日アクセスして読み始めてた!(^^;
事情はともあれ、試みスゴイです。
またいずれ可能になったら公開してください!。

よろしくお願いします!

スターシップさん!>がんばってみます。 乞うご期待!
>みくりんさんへ

す、すいません。なるべく早く、善処いたします(謝
>VIELさん

うわあ!URLが消えてる!読もうと思ってたのに!

ってことで、『両棲人間』出版待ってます!出たら絶対買います!
えっ、消えてるって言われると読みたいっ(爆)
なんだかすごそうな『両棲人間』、出版待ってます。
出たら告知してくださいね、買いますから(^-^;
『両棲人間』局地的大ブーム!

勢い余って「キンザザ」見ちゃったじゃないですか!クーッ!
>VIELさん
仕事が落ち着いたら読もうと思っていたので残念です。翻訳というのは大変だと思いますが、ぜひ完訳して出版してください!即買いします。

>みくりんさん
キンザザって、観た後に「クー」ってマネしたくなりますよね。SFなのにどこか童話めいた、木訥な雰囲気が好きです。
というか、数年ぶりに「キンザザ」というタイトルを目にしただけで、また観たくなってしまいました。近所のレンタルビデオ屋にないのが残念です。
キンザザはDVD買わないとです!
思わずレビューまで書いてしまいました!

   ○ <?クー!
  / \
  〈 〉
DVD、意外とお値打ち価格で普通に売ってるんですね。
お給料が出たら…と、かなり心が揺らぎます。いや、もう決まりくらいです。

>思わずレビューまで書いてしまいました!
これはどこで読めますか?うーん。キンザザ熱が再燃しそうです。

   ○ <?クー!
  / \
  〈 〉
 両棲人間につきましては、いろいろバタバタしていて、みなさまにもご迷惑をかけ、申し訳ありません。バタバタというか、私だけが空回りしているように、思います。
 なるべく早く、再公開したいと思っています。

 キンザザはすごく評判がいいので、気になっています。
 なんか、ものすごくレビュー件数も多いですし。
>VIELさん

キンザザはマニアック映画コミュやカルト映画コミュで必ず取り上げられている作品で、わたしも大好きです。クー!

ベリャーエフの他に「訳したい!」という版権切れのSFあったら訳してみたいのですが(英語は若干できます)何かカルトな人気のものご存知ありませんか?
ばたばたお騒がせしております。
ファイルを更新&復旧いたしました。
私家版の両棲人間です。
http://www.game-writer.com/konogoro/hiromi/amp/index.html
出版・・・できる日がくるといいなぁ。なしろものです。

Agrippa(さかご) さんへ
すいません。私、両棲人間にばかりかまけてましたので、あまりよく知らないのです。
ウエルズとかベルヌといった大御所の、メジャーではない短編とかが該当するかなあと思うのですが、じゃあどれ? といわれると、実の所わかりません。

ベルヌといったら、このサイトが詳しいです。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/1828/
>VIEL/細江ひろみ様

ぎゃあぎゃあぎゃあ!(歓びの叫び)

もうネタバレ怖くてあらすじ半分だけしか読んでない状態で、またURLが消えるのを恐れて保存しちゃいましたよ!(でも、出版されたら買いますw)

まさにベリャーエフ・ブームの火付け人ですね。素晴らしいです。

版権切れの英語小説は

プロジェクト・グーテンベルグ
http://promo.net/pg/

で探しているのですが、どの辺がNeedsなんでしょうね?
「これ読みたい!」とかいう人いますか?
ハムカツさんレビューはここです!
http://mixi.jp/view_member_item.pl?reviewer_id=82887&item_id=5214

   ○ <クー!
  / \
  〈 〉
>VIELさん
ファイルが再公開されて嬉しいです。じっくり楽しませていただきます!それにしても、すごいボリュームですね。これを全部…。頭が下がります。やっぱり「海洋もの」はいいですね。

>みくりんさん
ありがとうございます!レビューをつらつらと読んでいくうちに、書いている方たちの「キンザザいいっすよ〜」という念にあっさりやられ、気が付けばAmazonでキンザザを注文している自分がいました。いやあ、届くのが待ち遠しいです。観終わったら、もちろん次は周囲に布教しますよ!
>ハムカツさん
私も2〜3日前、Amazonでキンザザを眺めてました。
在庫1だったので、在庫切れたら再入荷しなさそう・・・とか思って(^-^;・・・注文しようかと思いつつ、その日は優柔不断でした。

近かったら(ていうか知り合いだったら)「貸して」って言うのに(爆)
>IKUKOさん
すみません…。そんな熱視線が注がれていた商品とも知らず、サクッと注文してしまいましたm(_ _)m。

責任取ってお貸しします!と言いたいところですが、そういうわけにもいきませんし…。
定価であれば、HMVにたっぷり在庫があると思われますが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=437042
いかがでしょうか…。
世田谷ー渋谷間の方でしたらいつでもお貸しできます(笑)
キン・ザ・ザ気になるなあ。
でも、先日我が家にやってきたソラリスも、まだ見てないし。
惜しむらくは、ヤフオクに出てたドウエル教授DVDに、入札しなかったこと・・・。

別にロシアSF好きではありません。実際見てるのは、「アンドリュー(シモネタジョーク大好きロボット)NDR(以下略)だし」

でも一番欲しいのは、DVDを見る時間 だったりします。
正直言うとキン・ザ・ザは見られたんですが、ソラリスは3回とも寝て(ワープして)しまいました。(不覚!)
関係ないんですが砂の惑星は2回挑戦して1/3あたりで必ず別の次元へワープしてます。

好きとか嫌いじゃないんです(笑)
念のため。
今日はいかにも古めかしい翻訳調の、ウエルズの「火星人襲来」。
ふとこれを、日本におきかえたらどんな話になるだろうなんて、考えながら読みました。

着陸地点は日光? いや富士山頂付近なんかも。おもいきって、いきなりお台場・・・。
スピルバーグが『宇宙戦争』ガチンコリメイクしましたね。
今年は『スターウォーズEP3』と全面対決か!?

ところで「全米ラジオドラマ傑作選 ミステリー劇場」というのがユニコムという会社からCD+スクリプトで販売されていまして、オーソン・ウェルズのかの有名な事件のきっかけとなった『宇宙戦争』の放送がクリアな音声で楽しめます。
宇宙戦争はSF-Fantasy ウェブマガジンのアニマ・ソラリスでも新訳が連載されてますよ。
http://www.sf-fantasy.com/magazine/
最近、懐古趣味に走っています。

昔のSF児童書の微妙なダイジェスト具合や、子どもにわかるように手の入っているその入り具合が面白かったりして、楽しむ所がひねくれているかも。

で、やたら本のサイズがでかくて読みぐるしい「金星探検」・・・オリジナルを読んでないのでわからないですけど、これもダイジェストか?

あと、ラングのメトロポリスのDVDでもないかと探して、見つけられなかったので、アニメのメトロポリスを注文してみたり。

みくりんさんへ
最近ソラリスを見た時には、奥さんが現われたあたりで沈没しました。砂の惑星は、昔何度か見ただけですが、主役萌えでラストまで。

Agrippa(さかご) さん
そんなものまで出ているとは! いい世の中になったものです。
事件そのものがSFですもんね。

おおむらゆうさん へ
さっそくお気に入りに登録しました。
メトロポリスオークションに出てました。
正規品です。 8500円 ・・・高いのか安いのか?。 
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14434622
確かに貴重だけど、私の今月の予算はすでにオーバーです

根性は足らないかも
けれどアニメのメトロポリスを見たら、ますます欲しくなってみたりして・・・。 買わないけど・・・。
アニマ・ソラリスが一昨日ぐらいから繋がりません。
サーバー落ちでもしているのでしょうか?
> VIEL/細江ひろみ さん

すみませんね、今サーバの移行中なのですが、どうにも設定がうまくいってないみたいで、つながらない状態になってしまってます。
楽しみになさってくださっているのに申し訳ないです。

もうしばらくお待ちくださいませ。
無くなったとか、サーバーふっとんだとかでなくて、ほっとしました。
アニマ・ソラリスはまだトラブってますけど、とりあえずミラーサイトで最新号を更新しました。
もちろん星間戦争(宇宙戦争の新訳)も読めますよ。
しばらく御不便をおかけしますけど、どうぞ。
(サイトマップからバックナンバーをたどれますので。)
愛に時間を、いいじゃないですか。
僕好きですよ。

* * * * *

バックナンバーたどってみます。
ハインラインの『愛に時間を』は、
大傑作。

あまり高い評価は聞かないけど、
あれはハインラインの中でも、
最高傑作の一つだと思う。

ちなみに個人的には、
『宇宙の戦士』、
『異星の客』、
『月は無慈悲な夜の女王』、
『フライデイ』などが、
お気に入り。

傑作と言われる『夏への扉』は、
実はあんまり楽しめなかった(笑)。


ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SF 更新情報

SFのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング