ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プログレで即興♪〜インプログレコミュの6/7 ヒュー・ホッパー氏訃報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご存じの方も多いと思いますが、改めてこのコミュにもトピックを立てさせていただきます。

6月7日、元ソフト・マシーンのベーシスト、ヒュー・ホッパー氏が、白血病のため亡くなりました。64歳でした。

そもそもは2008年6〜7月、ユミ&ヒューの「HUMI」が来日する際、ライブのほかにワークショップもやりましょうという話になったのが、このようなプログレベースの即興WSシリーズの始まりでした。が、来日前にヒュー氏が体調を崩され(当初は坐骨神経痛という話でした)、その後、闘病生活を続けられていました。

MEWは、直接お会いすることはかないませんでしたが、彼の功績を伝えていくために、このようなWSの企画運営や演奏という形で、微力ながらお手伝いできればと思います。また、彼に関わった方々のお気持ちをお察しします。

どうぞ安らかにお眠りください。

コメント(3)

(以下、ユミさんのコメントより転載)
6月10日、ガーディアン紙に追悼記事が出ましたので、ご紹介させていただきます。ガーディアンは英国の主要全国紙のひとつです。

http://www.guardian.co.uk/music/2009/jun/10/obituary-hugh-hopper

ヒュー・ホッパー
プログレッシブ・ロック・バンド、ソフトマシーンの特異な作曲家、ベース奏者

アダム・スウィーティング
ザ・ガーディアン、2009年6月10日水曜日

作曲家、ベース奏者のヒュー・ホッパーが白血病のため64歳で亡くなった。1968年から1972年にかけてのソフトマシーンのメンバーとして、最も知られているが、彼にとっては大衆に受ける事は決して優先事項ではなかった。ホッパーはソフトマシーンと、最も最近では「Dune(2008)」を含む数々のソロアルバムにおける演奏の才能と特異な曲づくりによってブリティッシュ・エキスペリメンタル・アート・ロック愛好家に記憶されるであろう。(訳注、「Dune」はソロではなくユミとのデュオ)

(このあと、ワイルドフラワーズに始まる彼のキャリアの紹介が続きます)

2008年6月に白血病と診断された後、化学療法を受けていた。昨年12月には、彼の友人たちと彼のキャリアにおけるさまざまな時代の共演者が集まって、ロンドンの100クラブでベネフィットコンサートが行われた。

「自分が最も楽しんで一緒に仕事ができるミュージシャンやライターは、いつ斧を使うべきか、いつ繊細な絵筆を使うべきか、本能的にわかる人々である」、と彼は1995年にグラスゴーヘラルド紙に語っている…そして「自分もそのひとりでありたいと思う」。

彼はパートナーであったクリスティンと亡くなる2日前に結婚した。

ヒュー・コリン・ホッパー、ミュージシャン、1945年4月29日生、2009年6月7日没
(同じく、ユミさんのコメントより転載)
もうひとつ、主要英国全国紙、タイムズにも追悼記事が出ました。

http://www.timesonline.co.uk/tol/comment/obituaries/article6473171.ece

ヒュー・ホッパー: ジャズロックバンド、ソフトマシーンのベースプレイヤー

2009年6月11日

ザ・タイムズ

ブリティッシュ・カウンター・カルチャーがロンドンで形作られていた1960年代なかば、二つのバンドがアンダーグラウンドイベントやその頃誕生したサイケデリックハプニングの常連だった。ひとつはピンクフロイド、そしてもうひとつはソフトマシーン。 
(このあと、皆様のほうがずっと詳しいであろう経歴が続きます)

2002年にはソフトマシーンの元メンバーとエルトン・ディーン、ジョン・マーシャル、アラン・ホールズワースとソフトワークスを結成。ジョン・エサリッジがホールズワースに代わった時ソフトマシーンレガシーと改名し、ソフトマシーンの曲と新しいマテリアルの両方を演奏した。

ソロアーティストとしては25年以上にわたり、20数枚のアルバムを録音した。中でも特筆に値するのは「フーリガン・ロマンティックス」(1994)、「ハイスポット・パラドックス」(1997) それに「ジャズループス」(2002)である。彼の最近のリリースは日本人キーボード奏者/ヴォーカリスト、ユミ・ハラ・コークウェルと録音した昨年の「デューン」で、彼の長いキャリアの中でも非常にエキスペリメンタルなアプローチの作品である。

彼はユミとツアー予定であったが、白血病と診断され、化学療法を受けた。12月にはオックスフォード・ストリートの100クラブでベネフィットコンサートに参加するために彼と共演したことのあるミュージシャンたちが終結したのである。

遺族は彼が亡くなる2日前に結婚したクリスティンである。

ヒュー・ホッパー、ミュージシャン、1945年4月29日生、2009年6月7日没、享年64歳
(以下サケデリックさんのコメントより)
NHK‐FM「ウィークエンド・サンシャイン」6月20日の放送で、ヒュー・ホッパー追悼小特集がありました。
「メモリーズ」のマテリアルとロバート・ワイアット復活コンサートの2ヴァージョン、「キングス・アンド・クイーンズ」がかかりました。
その後、ヒュー・ホッパーの遺作「DUNE」で共演したユミ・ハラ・コークウェルが、ヘンリー・カウのジェフ・リーと来日するという話になって、スケジュールが紹介されました。
何故か初日の酒游舘が抜けてましたが中止ではありません。
DJのピーター・バラカンさんに感謝。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プログレで即興♪〜インプログレ 更新情報

プログレで即興♪〜インプログレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング