mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/23(土)「インプログレ」ワークショップ

詳細

2012年06月10日 20:19 更新

世界でも珍しい、プログレッシブロックをベースとした即興音楽のワークショップ(以下WS)を、おなじみユミ・ハラ・コークウェル氏を講師に迎えて開催いたします。後半はお客様を入れてのミニライブ形式で行います。お誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちしております。

※恒例のヴォーカルWSは、今回はお休みいたします。次回開催をどうぞお楽しみに。

■日程・会場

2012年6月23日(土)

東京・奥沢/自由が丘 マジックトーンスタジオ Aスタ(30畳)
 東京都世田谷区奥沢5-1-16 奥沢駅前ビルB1
 (東急目黒線奥沢駅前、東急東横線/大井町線自由が丘駅南口徒歩6分)
 電話03-5701-0047 http://magic-tone.com/

12:00 WS参加者集合、セッティング
12:30 第1部:WS開始
16:00 WS終了、休憩、セットチェンジ
16:30 第2部:ミニライブ開演
18:30 ミニライブ終演
19:00 撤収〜希望者は近所で打ち上げ懇親会

ミニライブのみ観覧の方は、16:00までに会場ロビーでお待ちください。

■参加条件

1. プロ・アマ、ジャンルを問いませんが、音楽演奏の経験があり、「この音を出そう」と思って演奏するとその音が出るレベルの方(★即興演奏の経験や、速く弾く技術は必要ありません)。
2. 楽器の持参が可能な方(ドラム、キーボード、マイク、アンプ、PAは会場にあります)。
3. ボーカルも含め、楽器の指定はありません。
4. 募集人数は15名程度までとし、定員に達した時点で締め切ります。
5. WSの趣旨から、遅刻早退のないようにご参加ください。

■ワークショップ内容

第1部(WS):引き続き「リズム」に焦点を当てます。変拍子のリフを作って、その上にリズムを面白くするリフをどんどん重ねていき、さらにシンコペーションしたり、ソロをとったり…というようなことをします。ほかに、即興が基盤となったプログレ名録音実例の分析、小グループ編成で実技を交えた実践的な講義、フリーセッション、など。さらに、参加者のリクエストにも、できる限りお応えしていきますので、どしどしお寄せください。

第2部:WSを踏まえての、公開ミニライブ(ユミ講師も共演!)

■参加費(軽食と飲み物付き、税込)

WS参加者:6500〜11000円(参加者数により変動します)
ミニライブのみ観覧:2000円前後(参加者数により変動します)
★いずれも、6/16WSに参加orライブ観覧された方は、割引いたします。
(打ち上げ懇親会は別途)

■申込&問合せ:

受付開始:6月11日(月)午前10時
andomew@nifty.comまでメールでお申込ください。

・件名を【6/23WS申込】または【6/23ミニライブ申込】としてください。
・お名前と電話番号(できれば携帯)を明記ください。
・WS参加者の方は、担当楽器を明記ください。

■その他:

・会場内は飲食可です。主催者側でも軽食と飲み物を用意いたします。
・WSについてご希望のある方は、主催者までお知らせください。
・WS内容等について、会場への直接のお問合せはご遠慮ください。
・以上の告知内容は、変更する場合があります。

■主催/問合せ

TOAPP(トゥアップ)音楽事務所(代表:MEW)
電話:080-5684-5150
Eメール:andomew@nifty.com

■講師紹介:

ユミ・ハラ・コークウェル(Pf, Vo)
ロンドン在住の作曲家/キーボード奏者/ヴォーカリスト/インプロヴァイザー。ソロヴォーカリストとして即興演奏を行うほか、デヴィッド・クロス(元キング・クリムゾン)、ヒュー・ホッパー(元ソフト・マシーン)、ジェフ・リー(元ヘンリー・カウ)、スティーブ・ハウ(イエス、エイジア)などとのデュオプロジェクトでも活動。1996年から在英日本人パフォーマンスグループ、フランク・チキンズのメンバー。日本で精神科医として勤務の後、1993年に渡英。現在はイーストロンドン大学音楽学講師として音楽教育に携わるほか、即興ワークショップも精力的に行っている。
http://yumihara.exblog.jp/i10/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月23日 (土)
  • 東京都 奥沢/自由が丘 マジックトーンスタジオ
  • 2012年06月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人