ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハートフルプロジェクトinびわこコミュのSWITCH&1/4の奇跡上映会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3/11に起きた東日本大震災、いまも余震がおき、福島の原発は、まだ異常な状態が続いています。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被災された方の心が、早く落ち着き希望を取り戻されますように心から、願います。

先月から計画していましたSWITCH上映会は予定通り行う事にしましたので、皆さまにお知らせいたします。

毎日、ニュースやブログなどで、悲惨な現状を知るたびに胸が詰まるような思いにかられますが、こんなときだからこそ、この映画が必要なのではないかと思わせていただきます。ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡」に出演されている、村上和雄教授と監督の入江富美子さんが出演されるドキュメンタリー「SWITCH(スイッチ)」と「1/4の奇跡」の2本の映画の上映会を米原で開催いたします。この、生命や人間の可能性をテーマとする映画を通じて、何かを感じ取っていただければ幸いです。

SWITCH&1/4の奇跡上映会

2011/4/16(土)

●時間
14:00〜開場
14:30〜16:00 SWITH 1回目上映
16:15〜17:55 1/4の奇跡 上映
19:00〜20:30 SWITI 2回目上映

●場所 米原公民館 米原市下多良3-3 TEL0749-52-2240
アクセスhttp://www.city.maibara.lg.jp/index.php?oid=1568&dtype=1000&pid=50
●入場料 SWITH 前売り大人800円 中高生500円 当日大人1000円 中高生700円 小学生以下無料 1/4の奇跡 前売り、当日共500円 小学生以下無料

●主催 ハートフルプロジェクトinびわこ 
●申し込み 山岡弘治(ヤマオカ携帯090-2684-9874 FAX0749-52-4816)轟(トドロキ090-1137-6394)
E-mail heartful.project.in.biwako@gmail.com
☆参加ご希望の方は、電話申し込みまたは、FAXかメール申し込みの後お振込みをお願いします。振込み票がチケット代わりとなりますので、大切に保管して、当日お持ちください。

●振込先 ゆうちょ銀行 記号14640 番号5201681 名義 轟実枝(トドロキミエ)

☆スタッフ募集中 スタッフしてくださる方は轟までご連絡ください。090-1137-6394

●映画の内容

「村上和雄ドキュメンタリーSWITCH」
【村上和雄博士の物語】
人間の遺伝子には、1000文字×1000ページの百科事典約3200冊分の情報が入っている
と言われています。しかし、私たちは生涯、その数パーセントしか使っていないこと
が様々な研究の結果により明らかになりました。バイオテクノロジーの世界的権威・
村上和雄博士は言います。「眠っている遺伝子のスイッチをオンにすれば、人間の可
能性は無限大だ」と。では、私たちの遺伝子は、いかにしてオンになるのか。村上博
士の研究の軌跡と、苦難の中で花開いた人間の可能性を追ったドキュメンタリーで
す。

【鈴木順子さん・もも子さん親子の物語】
「生かされていることを知るとき、私たちの遺伝子はオンになる」2005年に起きたJ
R福知山線の列車事故は、多くの犠牲者を出し、事故から5年以上が経った今も、当
事者のみならず、たくさんの人の心に傷を残しています。そんな中で、人々に勇気を
与えている女性がいます。最も被害のひどかったと言われる2両目に乗っていた鈴木
順子さんです。順子さんはこの事故で、脳に重度の障害を受けました。しかし、彼女
は、母・もも子さんをはじめとする家族の愛の中で、驚くべき回復を遂げます。愛と
笑いが遺伝子をオンにした奇跡の物語です。

【入江富美子さんの物語】
「スイッチをオンにして、それぞれのミッションを生きる」子どもの重度のアトピー
との長い闘いに疲れ切り、さらに夫の会社が倒産。そして自身は流産してしまう…。
そんな人生のどん底とも思える状況の中で、自分のミッションを知った1人の女性が
います。映画『1/4の奇跡』の監督、入江富美子さんです。ごく普通の主婦だった
彼女に、一体何が起こったのでしょうか。「宇宙に感謝の量を増やす映画をつくる」
というミッションを果たすべく、東奔西走する彼女のエネルギーの秘密に迫ります。

「1/4の奇跡〜本当のことだから〜」
養護学校教諭のかっこちゃん(山元加津子さん)は、学校の子どもたちとの触れ合いの中で、
子どもたちの持っている素晴らしい性質や力に出会う、それは私達人間を支えている、見えないけれど大きな力、生かされている“いのち”その尊さを知ることでもあった。

コメント(3)


26日、東京のプレミアム上映会に参加させていただき、感動しました!!泣けました!!
村上教授すごいです、今、この時に必要なメッセージをたくさん感じました。
私たちは生かされて生きている、そしてその事はあたり前ではないと言う事
科学者の口から、科学を超えた真実が語られました。
それは目に見えない世界の事です!
目には見えないけれど、確かに存在する
その大いなるものによって、守られている私たちであること。
この映画は、すべての人に見ていただきたい!
と強く思いました。
今回、映画を作られたサンマーク出版の鈴木さんが東京から来て、1/4の奇跡の後にお話して下さいます。みなさまぜひ、ご参加ください。

上映会まであと11日!!近隣の学校に送るご案内を作成し、昨日から手分けして配っています。
店のブログで告知したら、東京の方がコメントをくださいました。その方は、1/4の奇跡と入江監督のイベントに参加され、先日のプレミアム上映会にもいかれていて、1/4の奇跡とスイッチのダブル上映を考えているそうです。そして、なんと、東近江のファブリック村に7月に来られるそうです!!ファブリック村の方とは知り合いなので、すぐに電話をして、今回のお知らせをさせていただきました。夜ならいけるとのことです。すばらしいです!!この繋がりに感謝です。ありがとうございます。
上映会が終わり、ホッとしています。
今回も、間際までお誘いの電話や、受付のリストを作るのに必死で、出来ていないところ、いいかげんなところがいくつかありました。
スタッフのみなさんには、負担をかけたところが多かったようにおもいます。ごめんなさい。
ご意見、遠慮なく言って下さい。次は、もっとがんばるから・・・
でも、ほんとに素敵な一日でした。

皆さんのおかげで、たくさんの人が来てくださり、感動と感謝の声をたくさん聞かせていただき、感激!!

ふ〜ちゃん、やっちゃん、アルバさん、くりりん、さつきさん、ふくぞうさんまで来てくれて、ほんまにうれしかったです。

監督の鈴木さんが素敵なかたで、映画を見た後に、みんなで語り合うという時間を大切にしたいと言われ、懇親会も最後までお付き合いいただきました。

それぞれの想い、それぞれの生き方、一人一人違いますが、感動を人に伝えることで、相手もその気持ちを共有することが出来ます。
たまに、私にはわからない・・・という人もいますが、そのときは、伝え方が違っていたのか、今は共感できるだけのベースが相手にないということですね。

私たちは、共感できる部分があるから、一緒に活動できるのだと思います。うれしいねって言ったらうれしいねって笑顔がかえってくる、こんな仲間がいて、今日出逢った人も、逢った瞬間お互いが仲間だってわかったりして、うれしくて、うれしくて、思い出したらまた、泣けてくるのです。

スイッチが入ったら、人は動き出します。そしてそのスイッチは毎瞬毎瞬入っているのです。今、日記を書いていることも、電話をすることも、ご飯を食べる事も、よしやろう!!っていう大きなスイッチが入ることも・・・。

仲間がいてくれて、こんなに素敵な上映会が出来るんだって今回改めて思いました。一人一人の得意分野があって、そこを発揮しながら、協力できることが、すばらしい。誰も批判することなく、それでいいよっていってくれる仲間がうれしい。これは、こうした方が良かったねって言ってくれる気遣いがうれしい。うれしいことがたくさんたくさんあって、書ききれないほど、感激の一日でした。

みなさん、ありがとうございました。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハートフルプロジェクトinびわこ 更新情報

ハートフルプロジェクトinびわこのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング