ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆☆高安晃を応援する会☆☆コミュの令和5年名古屋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[先場所]
番付:東前頭2枚目
成績:3勝3敗9休

[今場所]
番付:東前頭7枚目(5枚下降)

[対戦相手]
初 日:王 鵬(西前頭6)
2日目:北青鵬(東前頭6)

コメント(11)

【初日】

○高安(上手投げ)王鵬●

立ち合い高安がかち上げを仕掛けると、王鵬は怯まずに突き立て攻勢。
ここで高安が左をのぞいて右上手。
それでも王鵬は構わず圧力をかけるが、最後は高安が体を開きながら豪快に投げ捨て上手投げの勝ち。
ここは元大関として伸び盛りに対し壁として立ちはだかりました。
明日は休場力士発生による割り返しで玉鷲戦に変更となっています。
【2日目】

○高安(押し出し)玉鷲●

立ち合い高安が踏み込んで素早く左差し。
さらにすかさず前に出るところ玉鷲が土俵際で小手投げ狙い。
しかし高安は上手くついて行き、最後は向正面側に運んで押し出しの勝ち。
流れも良く連勝としていいスタートを切れていると思います。
明日は北青鵬との対戦です。
【4日目】

○高安(はたき込み)隆の勝●

立ち合い両者踏み込みを見せると、高安が突き放して圧力をかけ西土俵方向。
これを回り込んでこらえた隆の勝が体勢を入れ替えて押し返し逆襲。
今度は高安が体を開いていなし、互いに体を開いて体勢を入れ替えながら牽制。
ここで頭四つの形になって、高安が左のいなしから右喉輪。
隆の勝は尚残して右差しから向正面方向に出ていくところ、最後は高安が再度体を開きながら叩いて勝負あり。
時間はかかりましたが、合い口の悪い相手を制して4連勝といい序盤戦に思います。
明日は平戸海との対戦です。
【5日目】

●平戸海(はたき込み)高安○

立ち合い高安がかち上げで起こして攻勢。
対する平戸海は左を差し込みにいくも、高安はそれを許さずすぐさま右に体を開いての叩き。
これで平戸海はたまらず横転となって勝負あり。
状態もだいぶ良くなっている様子ですし、序盤を無傷で乗り越えたことは大きいですね。
明日は阿武咲と対戦します。
【6日目】

●高安(押し出し)阿武咲○

立ち合い高安が右で前まわし狙い。
しかし阿武咲は圧力でまわしを切って右の筈押し。
さらに左も筈に当てて一気に攻め立て正面土俵方向。
これに高安はなす術なく土俵を割って勝負あり。
押し出しで阿武咲の勝ち。
序盤勝ちっぱなしの高安に初黒星がつきましたが、まずは連敗せずに過ごすことが大事と思いたいですね。
明日は錦富士と対戦します。
【7日目】

●高安(突き落とし)錦富士○

立ち合い錦富士が右で張ると高安は左差し狙い。
しかし錦富士がとっさに右に体を開いていなすと、高安は足が流れてバッタリ。
決まり手は突き落としで錦富士の勝ち。
ここに来て連敗は痛いなぁ。
5勝2敗で明日は北勝富士と対戦します。
【8日目】

●高安(押し出し)北勝富士○

立ち合い手つき不十分で仕切り直し。
二度目、高安のかち上げに対して北勝富士が左にズレてのいなし。
その後は北勝富士が低い位置からあてがって筈押しを利かせ東土俵方向。
高安は上体を起こされたまま一方的に土俵を割って勝負あり。
押し出しで勝負あり。
折り返しは5勝3敗ではあるものの連敗が止まらないのが気になりますね。
明日は佐田の海との対戦です。
【9日目】

●高安(寄り切り)佐田の海○

立ち合い高安のもろ手突きから押し合う展開になり、その後佐田の海が右四つ。
高安も右をこじ入れて相四つになると、佐田の海が体勢を低くして左の前まわし。
さらに引きつけて東土俵方向に寄り立てると、高安は力なく土俵を割って勝負あり。
寄り切りで佐田の海の勝ち。
土俵の割り方から明らかに状態が思わしくないような雰囲気を感じますね。
5勝4敗とまだ白星先行ではあるものの、しんどい後半戦になりそう。
明日は金峰山と対戦します。
【10日目】

●高安(押し出し)金峰山○

立ち合い高安がかち上げを仕掛けるも、金峰山が左にズレて空振り。
高安が振り返ると同時に金峰山がもろ手突きで押し込むと、高安は力なく土俵を割って勝負あり。
押し出しで金峰山の勝ち。
確かに序盤から状態は万全ではないと思っていましたが、ここまでしんどい状況になるとは。
連敗を早く脱出して欲しいですね。
5勝5敗で明日は新入幕の伯桜鵬と対戦します。
【12日目】

●高安(押し出し)豪ノ山○

立ち合い高安が大きく左に変化。
しかし豪ノ山は流れず、低姿勢でついて行きながらの押し込み。
これに高安はこらえきれず、あっけなく土俵を割って勝負あり。
やはりどこか痛めているとしか思えない負け方ですね。
星も5勝7敗と後がないところまで来てしまいました。
【千秋楽】

○高安(突き出し)千代翔馬●

立ち合い千代翔馬が手つき不十分により仕切り直し。
二度目、高安が体当たりから正対して体をぶつけながらの押し。
千代翔馬は張りながら様子を伺うも、あっという間に後退となって勝負あり。
そのまま高安が最後の一突きで仕留めて突き出しの勝ち。
とりあえず最終成績は7勝8敗で負け越しを最小限にとどめました。
悪い箇所を治していただいて地力の違いを見せつけて欲しい来場所です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆☆高安晃を応援する会☆☆ 更新情報

☆☆高安晃を応援する会☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング