ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆☆高安晃を応援する会☆☆コミュの平成25年春場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっておりますわーい(嬉しい顔)

寒さが続く毎日ですが、いよいよ春場所も開幕間近桜

今回の高安の番付は東前頭筆頭。

平成生まれ初の三役とはなりませんが、先場所の大活躍で番付を上げていますグッド(上向き矢印)

上位との対戦圏内に入り、楽しみな取組が序盤戦から見られることでしょうるんるん

そんな春場所は3月10日(日)に『ボディーメーカーコロシアム』に改名された体育会館で初日を迎えます。

大阪の桜と同時に高安の活躍も満開になりますようにクローバー

それでは皆様、今場所もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント(21)

【初日】

●高安(渡し込み)琴欧洲○

立ち合い両手突きの高安が細かい突っ張り。対する琴欧洲は冷静にこらえて右を深く差し込み、さらに腕を返すと高安は尻から崩れ勝負あり。決まり手は渡し込みで琴欧洲の勝ち。どうやら左腕で高安の膝を崩していたようですね。三役昇進を目指す高安は初日黒星のスタート、明日は横綱の白鵬に挑みます。
【2日目】

●高安(寄り切り)白鵬○

立ち合い白鵬が踏み込んで右四つ。さらに左で素早く前まわしを引くと一気の攻め。これに高安は何もできないまま土俵を割ってしまい勝負あり。寄り切りで白鵬の勝ち。完敗の高安、旋風の勢いが止まりつつありますね。2連敗で明日も横綱戦で日馬富士との顔合わせです。
【3日目】

●日馬富士(突き落とし)高安○

立ち合いかち上げにかかった高安に対して、こらえて右四つ日馬富士が左もこじ入れてもろ差しとなり万全な体勢。そこから日馬富士が体を入れ替えて白房方向へ一気に走るが、高安が土俵際で左からいなすと、日馬富士の膝が崩れ逆転。決まり手は突き落としで高安の勝ち。ついにやりました!横綱に今年最初の黒星をつけました。辛抱強さがこの金星に結びついたことでしょう。いやー今日仕事が休みでホントに良かった。
このコミュニティでは初めてコメントします。
昨日の初金星、興奮しました!立ち合いに先手を取られ、両差しの絶体絶命の体勢でしたが、諦めずに抵抗したことが土俵際の逆転につながりましたね。
場所前、稀勢の里との三番稽古ではなかなか芽も出ませんでしたが、何番か勝つなど、どんどん力がついてきていると思います。今後益々の飛躍を期待します!
【4日目】

●高安(下手投げ)琴奨菊○

立ち合い琴奨菊が踏み込んで右喉輪。さらに左を深く差し込んで攻勢。これで高安は上体が完全に浮いてしまい、最後は琴奨菊が差し込んだ左から下手投げを打って勝負あり。前日大金星を挙げた高安でしたが、今日は大関の圧力に完敗でしたね。1勝3敗で明日も大関戦で鶴竜と対戦します。
一日遅れましたが、
高安関、初金星おめでとうございます!!
【5日目】

○鶴竜(外掛け)鶴竜●

今場所最後の横綱・大関戦。立ち合い両手突きの高安に対して、踏み込んだ鶴竜がこらえて右四つ左上手。ガップリになったところを高安が巻き替えにかかるが、鶴竜も巻き替えて右下手投げ。これを高安が残すも、鶴竜は再び巻き替えてもろ差し。数呼吸後、引きつけ合いとなって高安が投げにかかると、鶴竜はタイミングよく右足を掛けて重ね餅。決まり手は外掛けで鶴竜の勝ち。よく粘りを見せましたが、最後は大関の上手さにやられましたね。1勝4敗で明日は勢と対戦します。
【6日目】

○高安(下手投げ)勢●

立ち合い勢が突っ掛けて待った。二度目、勢の左四つ右上手に対して高安も左を差し込んで相四つの形。その後引き付け合いから勢が右上手から崩しにかかるが、高安は半身でこらえて逆に左から崩すと、勢は土俵に這って勝負あり。決まり手は下手投げで高安の勝ち。勢にとって得意とは反対の四つだったことが幸いでした。しかし高安の投げは実に素晴らしかったです。2勝4敗で明日は関脇の把瑠都と対戦します。
【7日目】

○高安(上手投げ)把瑠都●

立ち合いふわっとした当たりから高安が左手を出して右を差し込むと、把瑠都は左でおっつけながら上手狙い。数呼吸置いて高安が引き付けながら攻め立てると、把瑠都は残して反撃。しかし高安は終始左の上手を離さず回り込みながら投げて崩すと、把瑠都は宙に浮いて土俵下に転落。上手投げで高安の勝ち。いや〜力相撲でもあそこまで器用に取れるとは素晴らしいです。力は確実についていますね。3勝4敗で明日は小結の安美錦と対戦します。
【8日目】

●高安(押し倒し)安美錦○

立ち合い両手突きの高安に対して、安美錦は踏み込んで二本差しから低い姿勢で一気の出足。これに両者勢い余って土俵下に転落。決まり手は押し倒しで安美錦の勝ち。高安はどうもこのカードは相性が悪いですね。これで安美錦戦は7連敗です。3勝5敗での折り返しとなり、明日は関脇の豪栄道と対戦します。
【9日目】

●豪栄道(寄り切り)高安○

館内豪栄道コールに包まれた本日の土俵。立ち合い張った豪栄道が左四つ右上手。しかし高安はすぐに上手を切ると、今度は自らが上手を引きつけて一気の攻め。これに豪栄道はこらえて回り込みながら体勢を立て直しにかかるが、高安は上手を離すことなく再び引きつけながら出ると、最後は豪栄道が力尽きて勝負あり。寄り切りで高安の勝ち。豪栄道コールも何のその、素晴らしい力相撲でした。気持ちも星勘定も立て直して4勝5敗、明日は時天空と対戦します。
【10日目】

●高安(上手投げ)時天空○

立ち合い高安が両手突きから左喉輪。さらに右四つに組み止め万全な体勢。対する時天空は左を絞って上手狙い。胸が合ったところで時天空が下手を切って徐々に立て直すと、土俵中央で静止。その後両者チャンスを伺い1分経過したところで時天空が足を飛ばして掛け投げ。これに対し高安は冷静にこらえて再び右下手を取って引きつけ攻勢。しかし時天空もこらえて左の上手でガップリ。ここでもう一度高安が引きつけるところを時天空が左足を出して外掛け狙い。ここで残した高安の足が流れ、それを時天空は逃さず上手投げで仕留め大熱戦に終止符。警戒する姿は伝わってきましたが、しすぎた部分がありましたね。悔しい敗戦となって4勝6敗、明日は小結の栃煌山と対戦します。
【11日目】

○栃煌山(寄り切り)高安●

立ち合い高安が左に動いてのいなし。しかし栃煌山はすぐに体勢を立て直してもろ差し。これで高安の上体が浮くと、最後は栃煌山が腰を低くしながら攻め込んで寄り切りの勝ち。星勘定の動揺からか、相撲が消極的でしたね。4勝7敗と後がない高安、明日は阿覧と対戦します。
【12日目】

●高安(送り出し)阿覧○

立ち合い高安が両手突きから一気に前に出るところ、阿覧が右にうごいてのいなし。これに高安は足が流れてしまい、後ろについた阿覧が送り出しの勝ち。今場所大金星を挙げた高安でしたが、4勝8敗と負け越しが決まってしまいました。
【13日目】

●高安(寄り切り)栃ノ心○

立ち合い栃ノ心が左喉輪。これに高安は踏み込んで押し返して右四つ左上手。しかし栃ノ心が右から下手投げを打って左上手ガッチリ。さらにその形から力強く引きつけ、最後は高安が力尽きて勝負あり。寄り切りで栃ノ心の勝ち。旋風の勢いは完全に止まってしまっていますね。4勝9敗で明日は妙義龍と対戦します。
【14日目】

●高安(寄り切り)妙義龍○

立ち合い右で張った高安に対して、踏み込んだ妙義龍は構わずもろ差しから一気の攻め。これに高安はなすすべなく上体が浮いて土俵を割り勝負あり。寄り切りで妙義龍の勝ち。悪い流れを断ち切れませんね。4勝10敗と黒星が二桁になってしまいました。
【千秋楽】

○高安(上手投げ)臥牙丸●

立ち合い手つき不十分で行司待った。二度目、両手突きの高安に対して踏み込んだ臥牙丸が右差しから一気の出足。しかし高安はそれを利用して体を開いて崩すと、臥牙丸は勢い余って土俵下に転落。決まり手は上手投げで高安の勝ち。平成生まれ初の三役とはなりませんでしたが、横綱から金星を挙げたことが何より収穫になったことでしょう。そのおかげで今日の冷静な対処につながったと思います。5勝10敗で春場所を終えました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆☆高安晃を応援する会☆☆ 更新情報

☆☆高安晃を応援する会☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング