ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第3回RPGツクールコンテストコミュの★太陽の狩人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 この度は「太陽の狩人」をプレイして頂き誠にありがとうございます。

 ご意見ご感想、誤字脱字バグ報告ありましたら宜しくお願いします。

コメント(26)

プレイ中っす。さっそくバグ見つけましたので報告をば。
最初の〈威〉の結晶の力を解放する魔法陣の上に乗っても
『事後扱い』のメッセージが流れて力が得られませぬ。
もしも進行・攻略に支障あるようでしたら修正お願いできませんでしょうか?

感想等はまたクリア後に書きこみまーす!
○サンペさん
 プレイ報告&バグ報告ありがとうございますm(_)m
 ゲーム進行・攻略に関わるバグではないけど
教えて頂かなければ気付かなかったと思うので、本当に助かりました。

 早速ご報告頂いたバグを訂正し、あげなおしました。
バグって程ではない(むしろプレイヤーが有利になる)不具合を一つ訂正しました。
同じ日に二度もUPし直しで皆様すいませんm(_)m

ゲーム進行自体には差し障りはないので、余裕のある時にでもお願いします。
○魔王ペレスさん
 プレイ報告&バグ報告ありがとうございますm(_)m
 ご指摘がなければずっと気付かなかったと思うので、本当助かりました。

 今回ご指摘いただいた部分のバグ+魔法習得&第2属性強化の際、お金が足りなくても習得出来るバグを訂正し、上げ直しました。

 申し訳ありませんが再ダウンロードお願いしますm(_)m


◎プレイヤーの皆様
 申し訳ありませんが再ダウンロードお願いしますm(_)m
写真のところで詰まりました〜!
あがいてもどうにもならない(=同じ選択肢が繰り返される)orz



あと、途中ですけどちょっと感想。

……作りこまれてる。
話が作りこまれてるよ!
神話や伝記を基にした設定の部分とか、ケンらの物の見方・考え方とか、
さり気なく深いですね。
サブクエストのやりとりなんかも感心しながら見てました。
分岐もあるし……オモシロ!
惜しむらくは、細かいバグが多く目に入ってしまうってところですね(汗)
○サンペさん
 ご感想&バグ報告ありがとうございますm(_)m
 作り込まれているなんてお言葉をいただけるなんて、すごく嬉しいですわーい(嬉しい顔)

 さっそく指摘されたバグを訂正し、UPし直しましたー。
一応、現時点で進められるところまで進みましたー。
これ進行管理すごく大変そうだなー(汗)
専門用語(固有名詞)多めですけど、現時点までの分は
なんとかついてこれてます。
よく見ると見かけたことのある名をいじってるだけだったりしますし。
エリザベート・バートリーなんかはマニアックな部類に入りそうですが、
知ってるとニヤリとできるw

──問題になりそうなのは、独自の世界の法則・ルールがあるために、
その辺りの知識が整理できてないと置いてけぼりにされてしまう可能性が
あるってところですね。
この辺に関しては書物関係&劇中のやりとりの随所に、
それとなく説明加えられてたりするので、あまり心配しなくても
いいのかもしれませんけど。
……セラフィックブルーなんてどんだけ難解だったか(笑)

出だしから激変してしまった流れに引き込まれました。
つ、続きが気になる……!
というわけで、完成期待しております。
でわでわ♪
○魔王ペレスさん
 バグ報告ありがとうございますm(_)m
 重ね重ね、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)

 指摘頂いた部分のバグを訂正し、UPし直しました。
 申し訳ありませんがお手すきの時にでも再ダウンロードお願いします。


○サンペさん
 ご感想ありがとうございますm(_)m
 サンペさんから続きが気になるなんてお言葉を頂けるなんて、とても嬉しいですわーい(嬉しい顔)
 11月から私事で忙しくなるのですが、なんとか時間を見つけてマイペースにツクっていきたいと思います。

 バートリーねたは王道かなと思ったんですが(自分の周囲では知らない人はいなかったので)、あれって割とマニアックだったんですね……うっかりしてましたあせあせ(飛び散る汗)

 魔法の要素、最初は地水火風に護の5つだったのですが、前半4つがありきたりすぎるとの指摘を受けて、今の形になりました。
 なじみのない属性だから、後のストーリーで魔法関連の解説をしている書物を入手できるようにするなりしようと思います。

 進行管理はまぁ、自業自得なんであせあせ 大変だったけど正直楽しかったです。
 バグで皆様にご迷惑おかけしてて、ほんと申し訳ありませんm(_)m

 サンペさんのブライアン、続きを楽しみにしてます!


◎プレイヤーの皆様
 申し訳ありませんがお手すきの時にでも再ダウンロードお願いします。
○隆さん
 プレイ報告&ご感想ありがとうございますm(_)m
 一番力を入れているストーリーやテキスト部分を気に入って頂けてすごく嬉しいですわーい(嬉しい顔)


 エンカウント率はデフォルトのままいじくってないのですが、そうなると高めなんですね。勉強になります。(これが初めてのツクール作品なのでバランス関係のコツが全然掴めてなくて……(^^;))
 魔法習得は、結晶がなくともお金で習得可能ですのでご安心を。

 後、ボス戦が強いとの事ですが、峠のボスは、テスト戦闘では、3人パーティーならレベル12、2人ならそれより上(確か14位)で丁度いいバランスでした。

 それでもきつい、という場合は……。
 森のボス:村人の中で案内してくれそうな子を捜してみるといいかも。
 峠のボス:1戦目はあるフラグをたてると先手をとる事が出来ます。いかにも怪しい場所は通過する前に調べてみるといいかもウインク

 もしどうしても詰まるor先のストーリーを早く見たい! のでしたら、峠の盗賊退治はやらずに大図書館へ進む事も可能となってますので、お好きにどうぞ。
途中ですが、バグ報告。

コンボスの港にて、一番右下の家の2階の階段が
決定ボタン起動になっている。

既出かもしれませんが、とりあえず気づかなければ
進行に難を来すかも知れないので。


まだ途中ですが、これだけは言いたい。


感動して泣きそうになりました。
友達との再開と信頼の場面、回想、王女の萌度、
素晴らしいの一言です。
○$finさん

 プレイ&バグ報告ありがとうございますm(_ _)m 階段バグ、ご報告いただかなかったらずっとこのままだったと思うので有難いです。

 今実家で20日までPC使えないorQので、バグ修正は21日以降になると思います、すいませんm(_ _)m
 それまではご面倒をおかけしますが、該当箇所の階段は決定キーで移動をお願いします。

 …あ、でも全く進行不可とは言い切れないから、念のため、修正後の再UP可能かどうか
だんちょさんにお伺いをたててみます。


 ストーリー、お気に召して貰えて何よりです。
涙腺にきたなんて…こちらこそ嬉しさと有り難さで涙腺きました。


◎プレイヤーの皆様

 すいませんが、$finさんの指摘した箇所の階段(コンボスの右下)は、決定キーでの移動をお願いしますm(_ _)m
一応クリアしましてもう一つ進行に難のない階段バグ。

えーと、確か、
・図書館左最上階の下り階段の出現位置が下り階段になっている。
だったか。



とりあえず全部通してやってみて内容の濃さと作り込みの凄さで、
胸いっぱいになりました。
ですが、気になった点として。

・演出に関するウェイトが全体的に短いという印象。
(宿屋のSE?等や素晴らしい台詞、BGMが変わっても印象に残り難い。
場面に合わせてウェイトをかけてメリハリつけたほうが良い)

・ボス戦はともかく、ザコ戦が全部同じ曲。
(これだけBGM変更を駆使されているのに、
どんな状況下でもザコ戦が同じ曲だと逆に何らかの意図、又は違和感を感じる)

・骨が異常に、色々な意味で強い。
(全体的に戦闘バランス良いのに、骨だけはレベル上げ安く、がっぽり大儲け。
近場無料回復ご馳走様で若干のバランス崩壊。強さは良しとしてもどうなんだろう?)

・最後の方、セーブポイント多すぎ。
(特に選択肢もない部分も含め。とりあえずのデバッグ用でしょうか?)



最後に。
すいません、結局終盤は涙腺こじ開けられましたwwwwケンやらヤラやら。
とても続きが気になる作品です!

続き、気長に待ってます。
○$finさん

 ご意見ご感想ありがとうございますm(_ _)m
 階段バグ報告もありがとうございますm(_ _)m 色々とご迷惑おかけしてすいませんあせあせ(飛び散る汗)

$finさんの涙腺をこじ開けたなんて、こちらこそ嬉し涙で携帯画面がぼやけてきます。
 あの辺のくだりはゲーム製作当初からやりたかったシーンなので、本当に嬉しかったですほっとした顔 改めて、ありがとうございますm(_ _)m


 ウェイトを極力使ってないのは、プレイヤーの皆様のリズムを崩したくなくてが理由だったのですが、これからはプレイヤーの皆様のリズムを崩さず尚且つ余韻を持たせるウェイト演出を今後の課題にしていきたいと思います。


 セーブポイントは確かに多めですねあせあせ(飛び散る汗)
 先代PCの頃から何故か前触れもなく2000が突然終了→セーブした所からやり直し泣き顔…がちょこちょこ起きるので、似たような状況の方向けに小まめに用意したのですが、移動可能になる所と処刑場突入時のセーブはコンテスト後のバージョンアップで削ろうと思います。
○黒川うどんさん

 プレイ&バグ報告ありがとうございますm(_)m
 はい、大まかな流れは既にラストまで決めてあります。なので、気付いて頂けてとても嬉しかったですわーい(嬉しい顔)


 プレイヤー視点からのご意見、ありがとうございますm(_)m 正直、
黒川うどんさんからの指摘で初めて気が付いた所もありました(ぇ
 お話の中で気になった点、本来ならゲーム中で語るべき所ですが、一応、ここでも補足説明させて頂きます。
 勿論、どちらもツクコン後のアップデートで手直しする予定です。

 1:跡地問題…… あれは主人公自身も「今いる村は崩壊した跡地」と考えているので
           スルーしてました。
            大火災によって、村の7割は焼失&大人全滅なので。
            ですが、いくら自覚しようとも実際に他人から言われたらくさるだろうから、
           ツクコン後のアップデートではその辺のやり取りを入れようと思います。

 2:アマソラテラス殺害の真相に話およばず
         ……2つ理由があります。
             あの時の主人公の優先順位が
           妹の安否>>(越えられない壁)>>アマソラテラスの件の真相だったからと、
            ペオース自身も何故アマソラテラスが二つに引き裂かれて力を奪われたのか
           知らないので、訊かれても否定するしか出来ないからです。こっちの方は、
           次の展開で●●●の口から語らせる予定です。
            まぁ、ペオース自身も自身が持つアレについて詮索されるよりはと、
          あえて強くは否定せず、世間に誤解させたままでいたりも。
          (後者は、黒川うどんさんのご指摘で自分も初めて気が付きました。
           ありがとうございますm(_)m)


 後、黒川うどんさんのご指摘どおり、今伏せている謎は今後の話のキーポイントであり、それらが明らかにされるのはそれに関わる事柄が起きる時と同時になります。
 種明かしだけを先にした場合、「だから何?」で終わる恐れと、答の内容が本編に関わるまでプレイヤーの皆様に覚えていて貰わないといけなくなるので。


 細かなバグの方も、ツクコン後のアップデートで手直しします。ザクザク出てきて本当すいませんorQ

 伝言、確かに伝えておきますね(^ー^)b
「ペオースを倒した!」   「ブランク!」「ウルの!」『おまけコーナー特別編!』
俺「えっ」

……というわけで、ペオースを倒してしまいました。(抜け穴的に撃破。地味にハマりポイントなので後述) (でもこのセーブデータは保管しておこう。)
・サイドストーリーは一切未着手。
・摘イベントは未解決。盗賊討伐は3人で。
・ペオース戦突入時Lv11。たぶん盗賊討伐はLv9〜10でやっているはず。

王道的なストーリー展開を交えながら、独特な世界観で物語を作ってるな、というのが第一印象です。しかしケン君、頭が柔軟すぎるというか、処刑場突入のあたりはかなりプレイヤーの疑問をトばして駆け足な気も。
謎を一段階解決したこれからがストーリーの本番な展望が見えたので、続きが楽しみです。

以下ミスとか気になったところとか。
■全体的に
・ウェイト不足というか、暗転前にキャラクターが瞬間移動してイベントが始まったりするので、そのあたりの画面暗転などはしっかり設定したほうがいいと思います。
・宝箱を調べると、モノを入手してから開く。ちょっと違和感が。
・移動イベントと移動先が重なっているせいで、左右キー入れっぱなしのキー操作ミスで移動するとちょっとしたストレスが。
■オープニング〜地下洞窟
・ヤラが出てきてから「この籠じゃない……」というケン君は現実逃避をしているのでしょうかw
・太陽の制作神話を読み直すと、ケンの顔のままヤラが発言する?
・水のある部屋(神話石版のある部屋の下)に立ち寄らなくても、出口で「水浴びしておけば〜」の発言がある
・SSの丸で囲んだ部分のマップチップが一か所だけ不自然?
■モダニイ峠
・宝箱の中に入ってるのに…ディスペルハーブを「摘んだ」?
・ボス連戦の物量があまりにも凄まじく、これは無理だと抵抗する気が一瞬で飛ぶのも珍しいw
■コンボスの港
・Hiワークの動作がかなり分かりづらい
 「バイトを終わる」→無反応、宿屋で休めない
 「特に用はない」→イベント終了、宿屋で休めるようになる
 意図している動作は逆なのでは?
■大図書館
・東2Fの本閲覧で、「読まない」を選択するともう一度選択肢が出現する(もう一度読まないを選択すれば正常動作します)
・予言者の名前が「メクペジリ」になっている
■森林王国
・こちらでは予言者の名前が「メクリペジ」。おそらくこっちの方が正しいのだと思いますが…
・メクリペジの部屋での会話にて。横向きに椅子につくと、ケンの向き修正がされないせいで横を向きながら話をする。人の目を見て話しなs(ry
■ペオース@森林王国
・データベースによると4ターン目にモードチェンジするようですが、このターンを飛ばしてしまうとペオースはただ殴られるだけのサンドバッグと化します。スタン有効なのでこのターンを飛ばすことが可能です。
・そして飛ばしてしまうと、以後ペオースは一切行動しないので全滅できなくなります。攻撃力が低い場合(ウェポンブレスで補強できるのが救いですが)、完全に詰みです。

ペオース撃破ルートって、正攻法でやるならレベルいくつ必要なんだろう…w
> 倉坂ユウさん

 プレイ&バグ報告ありがとうございますm(_ _)m

 続きを楽しみと言うお言葉を頂けてすごく嬉しいですほっとした顔
 ほんとバグや誤字が多くてすいません…泣き顔


 低レベルでのぺオース撃破報告ありがとうございますm(_ _)m
 まさかこんな抜け道があるとは! 驚きのあまり血の気がひきましたあせあせ(飛び散る汗) 他のバグと一緒に、ツクコン終了後のアップデートで確率を低くする訂正をしようと思います。

 とはいえ、今回のように『規定ルールを破らずに、製作者が想定しなかった手を見つけたり使ったりする』のもゲームの良さや面白さだと思うので、0%にはしません。低確率にはなるけどウッシッシ

 倉坂さんのご報告のお陰で、ゲームの持つ魅力を改めて認識する事が出来ました。ありがとうございますm(_ _)m


 尚、正攻法の場合は、今回の負けた場合のルートの話が最後まで完成してそれをクリアしてからでないと、まず無理なレベルにしてありますウッシッシ>ぺオース撃破
途中までですが、プレイしました。

・仕掛け場でのケンの台詞が「……って、今は仕掛け場を調べるのが先」で切れてます。
・落ちた後の洞窟エリア1にマップチップが足りてない場所がありました。
・落ちてから脱出するまでの一連のイベントは、惹きつけられました!
 一体どうしてしまったんだ、あいつは……!? byケン
・民家の外壁に魔法陣がありますが、通行可能チップです。
・宿屋の犯人探しで3号室の人は1人しかいないのに、ケンが「アンタらの服」と言ってました。
・犯人探し、真犯人の時の解明BGMの音量が大きいです。(XG音源時)
・宿屋のサブイベント終了後、おっさんが座っていた椅子のマスに進入できません。
・フィールドのBGMがかっこよすぎるw
・フィールドがあるなら、フィールドでセーブ可能にしてもいいんじゃないですか?
・アペリオの屋敷のテーブルに乗るとか、どんだけ田舎者なの……。
・アペリオの屋敷で壁チップがない所がありました。
・一人でぶらついたときの墓参りイベントですが、下から接触するといろいろおかしくなります。
・墓参り終了後、右から墓地に入れます。
 そしてエオローに接触するとお供え物を買いに行けと言われます。
・テレポートリストに「フィールドマップ」が乗っていました。使うと、村の方に飛びます。
・峠のBGMの音量が大きいです。(XG音源時)
・峠の柵の上を渡るとか正気の沙汰じゃない……w
・公王国とアンデッドの説明時のエオロー「死んだ後いも悪意を捨てず」
・ところで、名前変更が可能なのに「ケンが言った通り、この死体は盗賊だ。」のように
 ギリギリに詰められている台詞がありますが、
 名前が6文字だと「盗賊だ。」の部分がはみ出てしまいますよ。
・ラドの回復とセイントは、全回復と一緒に初期値の15まで回復してもいいんじゃないでしょうか?
・ここまでずっと、フェードアウト前にイベントキャラ達が瞬間移動するのが地味に気になります。

という事で、峠の盗賊退治の所まで進みました。
続きの気になる作りになっていて、面白かったです。
ところで、森に入るのは盗賊退治の後なのかな?
大図書館に行くのに必要なものがあるらしいけど、現時点では入れないし。

現在レベル:ケンLv8、エオローLv8、オセルLv8
プレイ時間:2時間半
○ねひつじさん

 プレイ&バグ誤字マップチップ報告ありがとうございますm(_)m
 続きが気になる作りとのお言葉を頂けて、すごく嬉しいですわーい(嬉しい顔)

 音源については、音量はいじってない&私のPCでは起きないので、おそらくMIDIデータとPCの音源環境によるものかなぁと思います。
 大変申し訳ないのですが、ボリューム調整での対処をお願いしますm(_)m


 レザック村の森は、村人とある程度会話を進めてから、詰め所にいる男性かケントに声をかけると入れるようになります。
 で、大変言いにくいのですが、王都のSSとこのSSは、峠に突入すると時間切れという事で、自動的に未クリア扱いになってプレイできなくなる仕様になってます……。

 でも、レザック村で手に入るのは、あくまでも「タダで大図書館行きの船に乗れるアイテム」であって、これがないとゲームが進めなくなるという訳ではないのでご安心くださいあせあせ(飛び散る汗)


 ラドの回復とセイントの回数回復は……回復イベントに幾つかコマンドを入れれば何とかなりそうですね。
 次バージョンでは、女神像限定で回復という形で実装しておきます。
携帯から失礼します。

ミクコン出展〆切以降に皆様からご指摘いただいたバグ不具合を訂正し、ミクコン出展〆切には間に合わなかったサブストーリー6を収録したバージョンが出来ましたのでアップします。


バグが残っている可能性があるβバージョンですが、やってみようという
御方は↓のアドレスからダウンロードお願いします。
セーブデータは引き継ぎ可能です。
http://www.geocities.co.jp/syouna_g/tuku-ru


 で…最低でも一ヶ月以上はパソコン使えない状況になったので、バグや不具合への対応も非常に遅くなります。申し訳ありません。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第3回RPGツクールコンテスト 更新情報

第3回RPGツクールコンテストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング