ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第3回RPGツクールコンテストコミュの★ファンタジア2nd

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
感想、アドバイスなどお待ちしています。

【更新履歴】
8月8日(日) データをアップ

コメント(17)

ファンタジア2ndをプレイしました。

ボイスドラマがあったのには驚きました。
一部聞き取りにくいかなと感じたところがあったので、
字幕か台詞集があるといいかもしれません。

2つ目の記憶を取り戻したところで終了し、
その後、それぞれのメンバーがどうなるのか、
ストーリーがどういった展開を見せるのかが気になりますね。
感想ありがとうございます。
ボイスドラマは、私個人は聞き取れたのでもうちょっと考えてみますね。
再生時間の表示は技術が理解できたらやりたいです。

本当は3つ目まで3つ目まで取り戻すはずだったのですが、
私の不手際で2つ目までになってしまいスタッフさんには申し訳ないです;
初めまして、ちょーと申します。

「ここで終りか!?」と思いました…続きが超・気になります!
マップも丁寧に作り込まれていてとてもいいと思いました。

ボイスドラマ私は聞き取り難い所はなかったのですが
再生時間の表示はあったら便利だなと思いました。
終わったのか終わってないのかが分かり難いので
無音を暫く聞いてないといけないので(;^^)>

後、最初のボイスドラマのメッセージ枠が上にあると
ソノラちゃんの説明が読みやすいなと思いました。
(↑後々、石板で振り返る事が出来るにせよ)
寂しげでありながら優しい曲調。
愛らしいキャラ絵。
魅力的なボイスドラマ&キャラ紹介。
そしてつっけんどんなミモザ様の一言一言が素晴らしい(何

で、曲を聴いてて思ったんですけど、
画面の色調を少し黄みがかった感じにしてみた方が雰囲気に合いませんかね?
今のままでもこれといって問題はないんですけど。
視覚的にもう少し【寂び】があった方が
それっぽい気がします(特に最初の曲使用時は)。
感覚的なものなので、なんとなくですけど。

そして前作のキャラも何気に出ちゃってますねw
変態仮面様の再登場はあるのかしらん。
感想ありがとうございます〜。

>ちょーさん
はじめまして!
そうですね、再生時間はどうにかしてみたいです(^^;
一定時間が経過したら自動で次に進むようにしたいですね。
メッセージ枠も工夫してみますね♪

>サンペさん
画面をレトロにするのもありなんですが、
顔グラフィックはあの色のままなので一長一短ですね。
ミモザ様はペパミンの教会に住んでいるおばあさんなので、
地味に集大成っぽくなっていますー。
>A-sakiさん
ここで意見を頂いて改善→一般公開が好きで♪
ボイスドラマは思い入れの詰まったものなので、
そう言っていただけるととても嬉しいです(>w<*)
ありがとうございます!

>タカノさん 改め 隆さん
うあー、恐縮です。
脚本は去年書いたものなので、今読むとまだまだ改善の余地がっ。
今回はミステリー要素の入った話にしたかったので、
一般公開後にどういう評価をいただけるかわくわくしています〜。
ファンタジア2ndをプレイいたしました。

makimodo6の時でも感じましたが、
今回はそれ以上に「絵、うめ〜〜〜〜〜exclamation ×2」という印象が。
それとソノラかわいいっす(笑)

ボイスも前回以上に上手いと感じました。
しまうま団レベルアップしてますねぇ。

完成したら市販レベルのものができるんじゃないでしょうか。


気になったところは


ボイスドラマのところで「終了ボタンを押すと〜」
みたいなことが書かれていますが
Zボタン押してもXボタン押してもウインドウが出ます。

で、そのウインドウ閉じようと×ボタンを押してたら
ボイスドラマ終了してしまいます。


第3回コミュが終わってもmakimodo6と同様この作品も
完成したら再プレイさせていただきますね。
あわわ、いろんな意味ですみません(><;
最初は終了ボタンじゃなかったんですが、
バグ直ししている時に私のミスでそっちをアップしてしましました。
(チャット参加者の人、特にすみません)
あの吹き出しはコメントと同じ扱いなので、
OKかエンターを押すと通常のコメントと同じような動作をします。

絵は、本当にいろんな方にお世話になりました。
ボイスドラマも褒めていただいて嬉しいです♪
演者さんは勿論、音楽さん、編集さんに恵まれました(^^)
ソノラちゃん可愛いですよね、1枚絵も可憐で♪

感想ありがとうございますっ。
来月完成予定なので、楽しみにしていてくださいっ。
プレイ終了っと(´・ω・`)

思い出探しのADVとは、珍しいジャンルですなぁ。

主人公ラスティを始め、彼を取り巻くキャラクターたちも中々個性的で良かったです(特にソノラとオカマの花がw)。
今のところ登場人物の関係がイマイチ良く分からない(それを取り戻すのが目的なのだろうけど)ので、先の展開が気になる・・・。
完成したら是非プレイしたいですね。

ソノラ可愛いよソノラ(;´Д`)=з


さて、システム面の不満が一点。
上でも書かれてますが、ボイスドラマに関して。

僕は基本的にゲームパッドでプレイするのですが、終了確認がダイアログなのがやや不便かなと。
終了させるためにいちいちマウスorEnterキーを押すのが非常に面倒だなぁと。
いやまぁ、キーボードでプレイすれば良いのでしょうけどねw


後は不満点ではないですが、思い出を取り戻したら、何らかの方法でその内容を簡潔に確認できる機能が欲しいかも(墓のボイスドラマ再生じゃなく、文章での説明が欲しい)。
正直ボイスドラマを一回聴いただけじゃ、良く分かりませんw
プレイさせて頂きました^^

前2作と同様の世界観という事ですが、その2作と比べて随分と神秘的な雰囲気に仕上がってますね
だんちょさんのゲームで天使や妖精といった言葉が出てくるのがちょっと意外でした
(良く考えたらペパミンオープニングも神様がいましたね、関連性は分かりませんが^^;)

前作、前々作をプレイしている方に対してニヤっと出来るのもいいですね、彼等がこの世界の中でどういった反応をしていくのが楽しみです^^
・・・というか上のレスをみて知ったんですがあの魔女があのおばあさんですとっ!?
今後どう繋がっていくのかまったく想像がつかないので楽しみです^^
もしかしたらアディントンさんも出てくるんでしょうか( ´∀`)ニヤニヤ
ストーリーなどはまた後日完成版をプレイさせて頂いて感想を書こうと思います^^

改善点など
上でふぃるさんも言われている通り、ボイスドラマに対する安易な説明文など用意すれば
もっとストーリーに対するプレイヤーの理解度が高まるのではないでしょうか?
以上、ご検討くださいませ〜^^

なにはともあれ、今後の完成版を期待してますね!
簡単な内容ですがお返事をっ。

>ふぃるさん
うーん、私ゲームパッド持ってないので
コメントを送る時のコマンドの違いがよく分らないんです;
マウス+キーボードだとコメント送りが、
ボイスドラマでも通常でもエンターなんですが
ゲームパッドでは違うようですね。

ボイスドラマを簡単に文章化したものは、
どこかに作ろうと思います(^^)♪

>ばんさん
天使や妖精はドット絵にそれっぽいのがあったから採用、
というのがでかいですねー。あははは(・w・;
ある意味ゲーム性よりシナリオ&演出勝負なので、
単体でも遊べるけどどの順番から遊んでもニヤっとできるを目標にしています。
ストーリーは、パッと見ファンタジーですが
実際ミステリーなので好きな人は好きかと思います。
ば、×ボタンは盲点でした!!!
ありがとうございますー!!!
ソノラの声優さんは本当に素敵な方ですよね〜(^^*)

音質が上がったのは、音響担当さんのおかげです♪
音に詳しい方が編集してくれたおかげで、
ノイズや音量調整が前回よりも質が上がりました。

今作は、たぶん私ができるフリゲの最高品質ですっ。
皆さんの意見を取り入れて良いゲームに育てていきます〜。
公開版クリアしてきたのでー、
とりあえずこのあたりにでもー。

感想としては……「ああ、あるほどなあ」、という納得の安定(安心)感。
もっと具体的に言えば、4〜5くらいまでの思い出見れる状態まで進めてたら、
ストーリー部門の順位は変動してたと見て相違ないかと(汗)
最後の──画面が切り取られていく演出とか、
それまで大きな動きがなかっただけに、ぐっと胸にくるものがありましたね。

人間模様と会話・展開の運び方もお見事の一言。
何一つ風景の変わらない小さな世界も、進むにつれて
移り変わっていく曲のおかげで同じようでいて異なる──
【未来】に近づいてると予感させてくれます。

天使と悪魔と精霊の設定・解釈もいいですね。
前2作の存在感を意識させつつ、さらなる広がりを見せてる。
個人的に【痛みを伴う優しさ】っていうのには弱かったりしますので、
側頭部にクリーンヒットしてきました。いい意味で。
優しい! 優しすぎるよ、みんな!

一つ気になったのは、コイン1枚だけあまったんですけど
……これは、仕様?




欲を言えば……もう少し見ていたかったなぁ。
特にミモザ様。
うあ、気づくのが遅れて申し訳ありません。
感想ありがとうございます!

ペパミンでのシナリオ上の課題をクリアしたいなーと思ってて、
今作で実行しました(^^;
コインは13枚入手可能で、クリアには11枚必要です。
見つけやすいように少し多めに隠してあります。

出来たら壮大な内容を作りたいのですが、
サークル規模や手間を考えると難しくて。
うたたね程度の長さでクリアできるものを目指しました♪

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第3回RPGツクールコンテスト 更新情報

第3回RPGツクールコンテストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング