ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチ・ファンタシーコミュの2011チュートリアル・イングリッシュ2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011チュートリアル・イングリッシュ2 シラバス公開

【テーマ・目標】アニメーション映画のシナリオを検証することにより、会話を主体としたストーリーの記述と英語表現の特質を理解する。原作の小説とアニメーション版との相違を確認することにより、文章表現と映像表現の違いと、映像表現独特の演出技法があることを理解して、台詞に反映された情報を概念として掴み直し、英訳における解釈のあり方を文法的に理解する。

【授業概要】英語版のアニメーション映画The Last Unicorn, (1982) を観ながら、英語音声の聞き取りと、シナリオとしてまとめられた台詞の英語記述に対する総合的理解を図る。映像表現を補完する台詞の言語表現の面白みを通して、英語の実質に対する多角的把握を目指す。

【授業計画】
1 回:ハガード王の城、城門の衛兵達
 探求の旅の目的地

2 回:謁見室
 暴君の居城

3 回:城、城の台所
 海を泳ぐ一角とユニコーンの影

4 回:城のバルコニー、城の階段
 レッド・ブルの気配と海賊姿の猫

5 回:バルコニーのハガード王とシュメンドリック
 台所のモリーとシュメンドリック:猫の予言と謎
6 回:アマルシア姫とリア
 英雄とヒロイン

7 回:リアとアマルシア、城の大広間
 謎の在処

8 回:バルコニーのアマルシア姫とハガード王
 反転現象のシステム

9 回:城の大広間と骸骨
 謎解きと不気味な助力者

10 回:レッド・ブルの洞穴
 予言の成就とヒーロー

11 回:レッド・ブル
 英雄と魔法使いとヒロイン

12 回:海辺、ユニコーンとレッド・ブル
 大団円、ユニコーン達の解放

13 回:海辺、ユニコーンとリア、森の夜、リアとの別れ
 呪いからの解放と至福

14 回:夜の野原、ユニコーンとの再会
 エピローグ

15 回:質疑応答と後期試験
 manaba folio への答案の送信

【教科書名】『研究 アニメーション映画The Last Unicorn』(牧歌舎、2011)[予定]
【参考図書】『Annotated Last Unicorn』(近代文芸社、2004)(研究対象となるアニメーションの原作テキスト)

【評価方法】試験。(manaba folio を利用して答案の提出を行う)

【履修要件】ネットワーク環境の利用方法を理解しておくこと。

【事前・事後学習等】ホームページ“fantasy as antifantasy”
 http://www.linkclub.or.jp/˜mac-kuro/index.htm

【備考】manaba folio のコミュニティ「2011 チュートリアル・イング
リッシュ」を本講座のポータルとして利用する。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチ・ファンタシー 更新情報

アンチ・ファンタシーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング