ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Night Wizard Online!!コミュの相談会 in 9月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様です。
現在進行中の卓が、それぞれクライマックス付近になりましたので、卓整理や新しくNWOに来られた方も踏まえた、次月以降の新規卓立ての相談会を行います。

日程を確認頂き、参加可/不可のレスをお願いします。

【日時】9/26(土曜) 23:00-
【場所】NWOのどどんとふ内【相談会】NWO相談会場
【司会進行】四季
【議題】
・新しく加入される方の紹介
・現在の卓の進展状況説明
・次の卓の参加者確認
・今後の活動の方向性について

○GM希望の方へ
【使用システム】システム名(例:DX3)
【使用可能サプリ】サプリ名(例:基本ルルブ2まで)
【募集人数】最低実施人数〜最大可能人数(3〜4人)
【シナリオ傾向】簡単なシナリオ傾向(例:FHがらみのちょっとひねったシナリオ予定等)

以上3点を、可能であればコピペで貼り付けられるように、事前にご用意下さい。
また、今回予告も可能であれば、行って頂いて構いませんが、ハンドアウトの公開はそれぞれ専用のトピックでお願いします。
GM希望は、なるべく多めの方が助かります。
私四季で、最大3卓までは受け持てますが、可能であれば他の方にもGMをやって頂ければと思います(私だけでは所持システムも固まっているので幅が出ませんし)
あと、普段あまりやる機会の無いシステム(NWOだとSNE系や洋ゲー、古いシステム等)の場合は、事前に2名程度はPL確保をしておいても良い、とします。

○相談会中の発言について
基本的には、挨拶の後は進行役の私以外は発言を控えて頂きます。
もし発言がある場合は、挙手(ノ)等で割り込んで頂き、こちらで指名されてからお願いします。
他、新規卓の準備の際には、GMの方に上記のテンプレの形で発言と、一言言ってもらいます。

○卓準備について
オフで行われるコンベンションで良く見かける方式ですが、各GMによる説明が終わった後、卓毎に番号を振り分けます。
その後、参加したい卓の希望番号を第一希望と第二希望の二つを発言して貰い振り分けます。
人数オーバーした場合は、ダイスロール等や、新規参加者優先などで参加者を絞って頂き、第二希望による振り分けを行います。
当日、相談会に参加出来なかった方には、振り分け後の参加者数から、参加の余裕がある場所に入っていただく、という流れを考えています。
振り分けの結果、ルルブ未所持の卓に当った場合は、皆さんでサポートしてあげるか、NWO初期からの参加者の方で、気前の良い方に離脱をして頂ければ助かります。

○参加者の確定している卓について
これはそのまま、事前に予定されていた物として扱います。

○これ以降の立卓について
今回は、試しにこのような形で振り分けを行いますが、以降も同じ方針で行う訳ではありません。
人数が増えてきた場合の卓参加に公平を規する為、試験的に行ってみるだけ、という点をご理解下さい。
実際、この方法では当日参加出来ない方が不利ですので。

以降の募集方法としては、掲示板を利用した参加者募集になると思います。
もし、他にも良い募集方法が思いつく場合は、ご意見頂きたいと思います。

その他、追記あれば書き足して行くので、宜しくお願いします。

コメント(4)

お疲れ様です。

本日相談会です。

実際何人集まれるか分からないですが、複数の方から日時の確認など伺っていますので、実施します。

基本的に、やることはトピックの通りですので、宜しくお願いします。

また、ログの見易さ確保の為、相談会の部屋は挨拶禁止としますので、可能であれば雑談部屋で挨拶などで願いします。
GM希望者はちょこちょことお願いしたので、ヒロさんのGL10(参加者確定済)以外に5卓は立つと思います。

そんな感じで宜しくお願いします。
先日は、相談会にご参加頂きありがとうございました。

思った以上のGMの希望もあり、卓のセッティングの方針が変更になってしまいましたが、以降は外部サイトNWOを基準に動いていきたいと思いますので、mixi参加者の皆さんには、少々ご不便をおかけするかも知れませんが、宜しくお願いします。

細かい内容は、NWOの掲示板、及びどどんとふの相談会部屋のログを確認してもらえればと思います。

http://trpg-online.net/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Night Wizard Online!! 更新情報

Night Wizard Online!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング