ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FreddieRoach☆フレディ・ローチコミュのマルガリート戦後のインタビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ローチ

『マルガリートは棄権すると思ったけど、凄い根性だったね。でも本当に思うのは、ファイターを守るのはトレーナーの仕事ってことさ。彼のコーナーが助けるべきだった。マルガリートはもう戦えないかも知れないよ。当てられる必要のなかったパンチをたくさん当てられて、必要のない罰を与えられた様なもんさ。俺は見てられなかったよ。8R終了時にはもう先は分かっていた。時間の問題だった。マニーの試合の中で最も残酷な試合になってしまったよね。本当に多くのパンチのダメージが蓄積されてしまったはずだよ。マルガリートは打たれ強いしタフだし、絶対に諦めないファイターだってことは知っているけど、コーナーの連中が保護しなきゃダメなんだ。そういう決断も時には必要だ。彼らが棄権を申し出なかった理由は分からない。』

マルガリートのトレーナー
ロベルト・ガルシア

『あの傷の原因になったアッパーカットはえぐかった…。右目下のね。音がセコンドの場所まではっきり聞こえた位だったんだ、骨と骨がぶつかる様な嫌な音がしたんだ。硬いパンチだった。あれで試合は大きく変わったよね。トニー(マルガリート)はあれ以来自信を持って前に出れなくなった。あのパンチはトニーも意識せざるを得なかったと思う。あの瞬間にトニーはきっと"こいつはスピードだけじゃなくてパワーもあるな!"と思っていたはずさ。もう少し注意深く戦えば良かったけどね。ストップの判断?俺だって多くの批判があることは知ってるよ。コーナーが試合をストップすべきだったってことだろ?でもトニーはウォリアーだし、これはボクシングだ。リングで男同士が1vs1で戦う。トニーは絶対に諦める様なファイターじゃないんだ。戦いだからね。傷付いたからって"じゃ、止めるか。"なんて軽々しく言えないさ。お客さんだって望んでいない。アーツロ・ガッティと彼のトレーナーを批判した連中なんているかい?彼は打たれても打たれても逆転して見せたじゃないか。ガッティはウォリアーだったし、負けても打たれても人気があった。皆、逆転劇を期待していたからね。非難されたことなんて聞いたことがないよ。トニーはガッティと同じ様に諦めない強い心を持っているんだ。トニーは俺が止めようとしたら許してくれないよ。大きくて強い男だから、何が起きても不思議じゃないだろ?』


そして批判を浴びているレフェリー
ローレンス・コール

『試合を止める寸前でした。出来るだけ近くでマルガリートの様子を見て彼の反応を見ていました。ストップする理由を探していました。マルガリートも止められると感じたのか、必ず打ち返したいたんです。私が近寄る度に打ち返していたので…。』

以上
Go↑kunの海外ボクシング記♪さんからの転載です。

素人目から見て僕は10Rか11Rにはレフェリーかコーナーが止めるべきだと思ってました。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FreddieRoach☆フレディ・ローチ 更新情報

FreddieRoach☆フレディ・ローチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング