ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マジレンジャーが好きな子供の親コミュのドームシティスカイシアター 行った方…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!2歳の長女がマジレンジャーにハマり、
親子して最近は日曜7時半をわくわく心待ちにするほどになりました。
宜しくお願いします!

トピさせていただいたのはスカイシアターのことなんですが
最近行かれた方いらっしゃいますか?
明日か週末に行こうかなーと思い立ちHPを見たら
12時〜で、整理券配布が9時半とありました(×_×;)
9時半!!ちょっと早くていけそうにないんですが
その時間にいかないといけないものでしょうか?
じじょがまだ小さいこともあり、長時間出かけるのも
早朝なのも厳しいのですが…。
ぜひ教えてください(^人^)

今日、ついにマジピンクのお面を買わされて、部屋で
マジマジマジーロ!と騒いでます(^-^;
楽しんでくれたらいいなーと思います。

コメント(10)

だーてらさんありがとうございました♪
そこまで早く行かなくても大丈夫そうですね!遠めでも全然見れればいいやって思ってるので、
大変参考になりました!ありがとうございます。
2回目公演を狙うようなかんじで行くことになりそうです(^-^;
ありがとうございました♪
はじめまして。

 4歳の息子がマジレンジャー大ファンの父です。
 息子がマジレンジャーにはまったのが昨年末頃だったもので気がつけば終盤〜ついに最終回でした。

 近場で何度かショーもあったようですが結局行けずにおりました。
 そこで、東京ドームシティのスカイシアターに連れて行こうと思っているのですが最近行かれた方いらっしゃいますか?
 
 上の「だーてら」さんの情報ではそれほど混み合っていないようですが今日最終回でしたし、ショーも3月12日までとあとわずかなので
「かなり混み合っているのでは?」と妻と相談しているところです。

 今月〜来月にかけては4回公演ですので行けば何とか見れるだろう〜とは楽観しているのですが・・・

 最近行かれた方いらっしゃいましたら情報をいただけますと幸いです。
それではよろしくお願いいたします。
土曜日に行きました
夫が先に行ってくれ、8時着で3回目の120番台でした

小学生未満のお子様連れでしたら、Aブロックの200番台でも余裕でファミリー席に座れます(以前の経験から)
1回の定員が1600名なのでパッと見ものすごい混雑に見えますが、意外といけるようです
回にこだわならければ、9時着でもAブロックが取れるのではないでしょうか
うちも昨日行こうとしたんですけど、姉の子が風邪のため延期になりました・・・
私の友達は前夜から徹夜で並んだそうです・・・
で、前列の真ん中で見ることが出来たみたい!
でも、そこまではなかなか出来ない。

うちの長男もレットのお面とマントにマジスティックを持って、遊んでます!もう、お面はボロボロでセロハンテープだらけだけど・・・
こんにちは。
>ちゃあさま
>なっぱさま
>くろべぇさま
>えりりんさま

みなさま貴重なご意見ありがとうございます。
早い時間に行けば何とかなりそうなので安心しました。
3月12日のグランドフィナーレは前売り終了したようですが・・・

ともあれはりきって出かけたいと思います!!!
ありがとうございました。
3月12日の最終公演、行って来ます!!
朝10時に電話予約して、午後イチでローソン行ったら、
すでに1400番台後半でした・・・。
予約して、スグにローソン行くんだった・・・グスン。
でも、本物の蒔人兄ちゃんに会える!!と言うので、
息子も大喜びです!!

でも、風邪ひいちゃったり、当日雨だったりしたら見れない
んだよなぁ・・・チケットあるから確実に見れるけど・・
賭けでもあるんだよなぁ。
うぅ・・祈るばかりじゃ・・。
 こんにちわ。
 2/25に行ってきました。

 ホントは朝8時には着いて整理券入手して・・・と思ったのですが、いろいろあって出遅れ、東京ドームの駐車場に入ったのが9時半くらい。
 それからダッシュで並んだのですが、その時間くらいで3回目と4回目のBブロックでした。
 とりあえず4回目のBブロックを取って、ゆっくり遊んでから並ぶことに。

 ファミリー席を狙っていたのですが、それは諦め、それでもできるだけいい席をと思い、3回目の人たちが入場した直後に並びました。

 そのかいあってか、前から5列目くらいの、ステージ向かって右側の一番ファミリー席寄りに座ることができました。

 入ってみて驚いたのですが、会場は思ってた以上に狭かったです。(^^;
 一番前の席からステージまでは2メートルも距離がない感じです。
 席はすべて階段状になってて、全部で30段もあったかなぁ。
 とにかく、一番後ろでも十分見れる気がしました。
 そりゃ一番前で見れるのがいいと思いますが、そんなに気合入れていかなくても、お子さんのペースで行動するくらいの余裕があってもいいと思えましたよ。

 むしろ、もしビデオ撮影を考えているのなら、前過ぎるのは問題です。
 なにせ、一番ワイド側(?)で撮ってもステージ全部が入りません。
 隣で撮影していた人の画面をチラッと見たのですが、一番ワイド側でもズーム過ぎて大変そうでした。
 (雰囲気伝わりますかね(^^;)

 保育園の発表会等ビデオ撮りを思い出してください。
 その時に、自分のビデオがちょっとズーム過ぎるなぁと思った方は、ちょっと後ろ気味の席の方がいいかもしれません。

 ちなみにステージでは、向かって右側が芳香,蒔人,左側が翼と麗という立ち位置が多かったと思いますので、ひいきにしている人がいるなら、そのあたりも気にして席を決めるといいかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マジレンジャーが好きな子供の親 更新情報

マジレンジャーが好きな子供の親のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。