ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「英語で悩むあなたのために」コミュのEnglishCentral

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 日本で県立高校の英語科教員として10年ほど勤務しましたが、その後会社経営を経て、フィリピンへ渡り当初はCG制作関連会社で現地スタッフの管理とデータチェックを行っていました。その親会社の閉鎖に伴い一時失職状態にありましたが、幸いIBMのコンタクトセンターに勤務することができ、Asia Pacificの各国にあるクライアントの法人社員からの電話とメールの応対という経験を積むことができました。この経験は実務としての英語において極めて貴重な経験となったと感じています。

 そして2013年8月から、ボストンに本社を置く「EnglishCentral」という英語教育関連会社へと転職いたしました。

 http://ja.englishcentral.com/

 EnglishCentralというのは、膨大なビデオライブラリを通じて参加者が、英語を学ぶサイトであり、初心者から上級者までに対応したコンテンツを誇り、短いビデオクリップを使って、「聞き取る」ことと「話す」ことを徹底して学べる優れたプログラムを持っています。
 中でも「音声認識システム」によってビデオの中の例文をネイティブの音声を聞いたあと、自分でもマイクに向かって話してみて、その場で発音が評価されるという楽しいインタラクティブ機能がサイトを特色づけていると感じます。

 ビデオコンテンツも教材用に作られたものだけでなく、オバマ大統領の演説やテレビショーの一場面、コマーシャル、洋画など、youtubeなどからも多く教材化されたものを含んでおり、イギリス英語もアメリカ英語も出てきます。

 すでに教材として日本の多くの大学、教育機関が取り入れているほか、EnglishCentralのコンテンツを導入したパートナー企業もかなりの数になってきているとのこと。

 入社してまだ数日の身ですのでサイトを熟知するまでには日数を要しますが、1日のほとんどを実際のユーザーの立場になってサイトを使ってあれこれチェックすることで、1日英語漬けになって勉強させてもらい給料を得られるというのは極めて恵まれた環境だと感謝しています。

 私自身が英語学習サイトを運営しており、発音練習のソフトを開発したりしていることを会社も了解しており、今後何らかの形での有機的な連携も視野に入れております。

 ここではEnglishCentralの社員としての宣伝ではなく、一利用者としての立場を中心にサイトの基本的な利用方法や、活用方法などについてお話したいと思います。また皆様の中で同サイトを利用して学ぶ中での疑問点(利用法やバグ発見など)や、要望などがあれば、速やかに職場で報告し、サイトの改善につなげたいと思っております。

 自分自身が英語学習のサイトを運営している中で一番悩むのが、実際の聞き取りの素材提供、そして発音の基礎を学んだあとの力試しの場の提供でした。それをこのEnglishCentralとの連携によって、「実践の場」を現実に提供できればもう不足は何もないとさえ感じるものです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「英語で悩むあなたのために」 更新情報

「英語で悩むあなたのために」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。