ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

諸葛亮孔明@レッドクリフコミュの【注!ネタバレ有】レッドクリフで好きなシーンは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のマーサですほっとした顔

皆さんは『レッドクリフPART1・2』ご覧になりましたかexclamation & question映画

どこのシーンが好きか、みんなで語りましょうグッド(上向き矢印)

因みに、自分は孔明と周喩(←変換しても漢字が出てこないたらーっ(汗))の、掛け合いのシーンが大好きですうれしい顔

まだ、ご覧になってない方はネタバレがある可能性がありますので、ご注意下さいほっとした顔

コメント(5)

みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)晴れ
三国志ビギナーなジャスミンです!
よろしくお願いします。

私は・・・
パート1で、孔明が孫権のもとへ同盟の提案に行き、説得する場面が好きです。
→孔明『優れた才能は隠さず、
    秘めた封建は 抜くべきです』
 と、ぐっと踏み込むような語り方ぴかぴか(新しい)
 かっこいい!!
その後の孫権が重臣たちに宣言する姿もまたかっこいい!!

パート2で、小喬が曹操のもとへ一人で乗り込み、毅然と武器無しに戦う凛とした姿は女性として憧れますぴかぴか(新しい)
→小喬『私は夫のためではなく民のために伺ったのです。
    この戦いやめてください。』
勝機の風向きが変わるまで、曹操にお茶を勧めて出鼻をくじくシーンはスカッとしましたね(笑)

長くてすみませんあせあせ(飛び散る汗)セリフの間違いや無礼がありましたら失礼しました!
レッドクリフが大好きでハート達(複数ハート)
パート?は、2回観に行きました映画

どのシーンも最高に良くって、みんなの考えの深さや愛などなど・・
選べません目がハート

【団子】のシーンは、何回見ても泣きます泣き顔
みんなの思いが詰まった【団子】exclamation

レッドクリフ 最高ですハート達(複数ハート)
ベストシーンはやっぱり風向きが変わる瞬間の孔明さんですが、
パートIで、少年の笛の音に「自然との一体感」を感じるかのように聴きほれる周喩と、同じ笛の音に目を閉じて聴き入る孔明さんのシーンも好きです。あそこで二人の価値観が一致しているところを見せ、その後の琴の合奏シーンにつながっていくという感じで……

戦場シーンがインパクト強いだけに、たまに出てくる美しい風景も印象的で、生き物大好き(笑)な孔明さんと、呉の美しい自然を愛しているような周喩(あの邸宅もステキだし)だからこそ、その対極にいるような曹操に対抗して天を味方につけて勝っちゃうんだよな、という気がします。

あ、それから、要所要所で見せる揖礼(両手を組み頭を下げる)もいいですね。戦場の修羅場の只中でも劉備にきちんと揖礼する蜀のみなさんには萌えました(爆)。
2回目exclamation行ってきましたexclamation ×2感無量でした泣き顔ぴかぴか(新しい)
1回目より少し余裕を持って色々なところに目をやりながら観れましたチューリップ

やはお気に入りは…皆さんと同じく、孔明の読み通り、東南の風と共に出陣するシーンダッシュ(走り出す様)最高にかっこいいですね目がハート
灯篭(ミニ熱気球?)に火を燈すしぐさとか、疫病蔓延を阻止するために“腕まくり”して薬調合する姿とか、好きですw『金城さんさすがexclamation ×2』としか言いようがありませんw
そして小喬には拍手喝采をおくりたい手(パー)exclamation ×2

何度でも観たくなる作品ではありませんかexclamation & question
横山三国志が途中までしかないから、買いに行こうと思ってますw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

諸葛亮孔明@レッドクリフ 更新情報

諸葛亮孔明@レッドクリフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング