ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「ミツバチの羽音と地球の回転」コミュの 【ぶんぶんニュースVol.22】東京の劇場公開、ユーロスペースに決定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ミツバチの羽音と地球の回転」いよいよ東京での劇場公開が発
表されました!

*本日、8月8日はちの日は
ラビラビpresents「Naked Lunch -食と環境「上関」」
「現地をたべちゃおう!」というユニークなイベント開催!
ラビラビのライブ+ゲストは鎌仲監督!チケット、まだあります♪
http://888earth.net/staffblog/2010/07/88presentsnaked-lunch--.html


*8月のぶんぶんニュースVol.22のお届けです。
http://888earth.net/news/2010/08/vol22.html

 ♪転送・転載大歓迎♪


◎ぶんぶんニュースVol.22
★*888━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新作ドキュメンタリー
私たちの未来を求めて旅するカメラ
 
        映画「ミツバチの羽音と地球の回転」
            http://888earth.net/
            全国上映スタート!
                               
                  鎌仲ひとみ監督
                  制作・グループ現代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━earth*★
65年目の8月6日、そしてこれから―。
「ミツバチの羽音と地球の回転」、最新情報をお届けします。


*contents**
◆【速報】劇場公開情報!
*東京・ユーロスペース決定!
*石川・シネモンド、福島フォーラム9月劇場公開スタート
◆平和へのメッセージ 鎌仲監督
◆全国の上映会情報
*映画の感想ブログ編 その3
◆Shing02×「ミツバチ」
◆メディア掲載
greenTV、天然生活etc
◆上関原発最新情報
◆ミツバチについて
8.3はちみつの日 山田養蜂所 ラッシュの取り組みを紹介!
◆おすすめイベント
*8月8日ラビラビpresents
「Naked Lunch -食と環境「上関」」
*8月14日天然住宅×カフェスロー 
◆編集後記
*上映会と地域通貨



◆【速報】劇場公開情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ミツバチの羽音と地球の回転」劇場公開情報です。

▼東京・ユーロスペース公開決定!
2011年春、ついに東京で劇場公開です。
さまざまなコラボ・キャンペーンを展開予定!
こうご期待!
【ユーロスペース】渋谷区円山町1‐5
http://www.eurospace.co.jp/


▼石川・シネモンド、福島フォーラム9月劇場公開スタート

【シネモンド】金沢市香林坊109 4F(076-220-5007)
http://www.cine-monde.com/
9月18日(土)〜9月24日(金)14:10〜
9月25日(土)〜10月1日(金)20:10〜

※鎌仲監督ティーチイン、舞台挨拶あり※
9月20日(月・祝)上映後、監督ティーチイン(チケット絶賛発売中!)
9月23日(木・祝)上映後、監督舞台挨拶

このほか市民有志の実行委員会による自主企画も予定されていま
す。くわしくは、サイトをご覧ください♪
ぶんぶん石川>http://banbi.haisai.me/888/


【福島フォーラム】福島市曽根田町6-4
http://www.forum-movie.net/fukushima/

初日、上映記念!鎌仲ひとみ監督トークショー!
9月25日(土) 18:30〜トークショー 19:30〜映画上映
限定前売券1500円発売中! 詳細はこちらをご覧下さい
http://forum-movie.net/fukushima/mitsubachi.pdf

9月26日(日)〜10月1日(金)11:00/18:30
10月2日(土)〜10月8日(金)11:00
*映画のみの前売券1000円で発売中!


大阪シネ・ヌーヴォ、名古屋、広島、京都など
続々と劇場公開決定!
新着情報は随時HPで更新し、お伝えします。

全国の皆さん、各地の劇場公開、自主上映会を
ぶんぶん、口コミ、応援をよろしくお願いします☆彡




◆平和へのメッセージ 鎌仲監督
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼広島と長崎に原子力爆弾が投下されて65年。
今年も平和への集いが各地で開かれています。
「平和への祈り・まつりの輪 ひろしま2010」へ寄せた鎌仲監督のメッセージ
http://inorimatsuri.jugem.jp/

***
なぜ、原子力を人間は手にしたのか?
その根源に横たわる欲望は私たちの中にもある。
しかし同時に、その欲望を手放し、
次の世代のために原子力に封印をするのもまた
私たちの大きな仕事だろう。
無限のエネルギーはここ、自然の中にある。
***

広島市のHP:http://www.pcf.city.hiroshima.jp/
長崎市のHP:http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/peace/

昨年のぶんぶんニュースでもご紹介しました!
ノーベル平和賞受賞者がヒロシマ・ナガサキ宣言!!
【核なき世界へ前進の好機 私たちは人類の平和実現へ結束します】
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter_d/jp/hiroshima-nagasaki/index.html


▼DAYS JAPANの紙面で連載中の山口在住のフォトジャーナリスト
福島菊次郎さん89歳の写真展が開催!
8月14日(土)〜8月16日(月)@東京
『遺言 Part3』福島菊次郎 最終講演&写真展
http://hmw.or.jp/~fukushima/


▼終戦記念日にはこちらのイベントも!
8/15(日)アムネスティ希望のキャンドルキャラバン in 札幌
「終戦」記念日に考える平和と人権
http://www.eldnacs.jp/news/whatsnew.html#0815

Candle JUNEさんとスタッフが制作している
読みやすい、わかりやすい、おしゃれなフリーペーパー
6paperが近日増刷されます!今回も監修は鎌仲監督。
どうぞお楽しみに!
6paper:http://www.eldnacs.jp/freepaper/freepaper6.html



◆全国の上映会情報 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼全国各地で上映会がスタートしています。
http://888earth.net/trailer.html(随時更新)

8月7日(土)栃木県那須高原市、15日(日)仙台市、
秋田リレー上映会(8/20北秋田、8/21秋田市、8/22湯沢市)
21日(土)岐阜市、25日(水)大阪市、27日(金)練馬区、
28日(土)山形県鶴岡市、新潟県柏崎市、
29日(日)富山県高岡市
広島市、愛知県、高知県,横浜市、国立市、世田谷区
そして、石川県金沢市、福島市での劇場公開が始まります!


▼映画の感想ブログ編 その3

自主上映会が全国各地の人たちの手で開催されています。
その上映会を見た方々も、自由にブログで発信してくださっています。
まさに、ミツバチの羽音が響くようです。
ほんの一部ですが、ご紹介していきます。
http://888earth.net/staffblog/2010/08/post-89.html


▼7月25日(日)はアートスペース座・高円寺で上映会!
スペシャルトークゲストに非電化工房の藤村さん×Yaeさん×中村隆市さん、
祝島から漁師の岡本さん、そして鎌仲監督のちゃぶ台トーク!
325名の方に映画とトークを楽しんでいただきました。
美しい写真満載の当日のレポートはこちらをご覧ください
http://www.connectedcafe.org/



◆Shing02×「ミツバチ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

映画のサウンドトラックを制作していただいた
Shing02さんと「ミツバチ」のスペシャルイベント開催!
【Shing02】http://www.e22.com

▼<富山県> 
ONE EARTH '10  立山山麓家族旅行村(富山県)
http://www.tateyamasun69festival.com/
9月24日(金)
Shing02×鎌仲トークライブ
25日(土)
Shing02、エミ・マイヤーライブ

▼<石川県>
9月26日(日)
BUN BUN TRIBE
Shing02ライブ&トークあり
AFTERHOURS(金沢市片町1-3-33)
http://afterhour-s.com/top.html



◆メディア掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼環境映像を専門に配信している
グローバルメディアGreen TV Japanにて
鎌仲監督の動画インタビューを掲載いただきました!
〜地域のなかにある持続可能性〜
http://888earth.net/staffblog/2010/07/green-tv-japan.html

▼RT @Shing02: 「誰がなんと言おうと、自分の感じていること、やりたいことは信じたほうがいい」
鎌仲ひとみ監督 @kama38 MammoTV interview http://bit.ly/88zZJN

▼天然生活、朝日新聞、オルタナWEBなど
ご紹介、ご掲載いただき、どうもありがとうございました!
http://888earth.net/staffblog/cat27/




◆上関原発最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼上関原発最新情報より
http://888earth.net/staffblog/cat19/

◎島根原発 「再開めど立たず」(朝日新聞 2010/7/28)
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001007280002

◎上関原発予定地周辺、スナメリ延べ58頭 中電が報告(朝日新聞 2010/7/29)
http://mytown.asahi.com/areanews/yamaguchi/SEB201007280052.html

◎原発耐震性 追加調査を指示へ(NHK 2010/7/29)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100729/t10013038061000.html
(現地の様子が動画で見れます)

◎上関原発建設計画:耐震性、追加調査へ−−中電(毎日新聞 2010/7/30)
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100730ddlk34040647000c.html

◎上関原発 耐震性追加調査へ、保安院データ不足指摘(読売新聞 2010/7/30)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100730-OYS1T00184.htm

◎東海原発の解体3年延期 日本原子力発電 (日経新聞 2010/7/31)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E1E2E2E49C8DE1E2E2E5E0E2E3E29180EAE2E2E2;at=ALL




◆ミツバチについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼8.3はちみつの日 

はちみつの日は、1985(昭和60)年、
日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が、
「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから、この日を記念日と制定しました。

「ミツバチの羽音と地球の回転」を各地で上映いただく中で
ご縁のありました企業や活動をぶんぶんご紹介します!

【山田養蜂所 ラッシュ みつばち百花】
http://888earth.net/staffblog/2010/08/83lush.html



◆おすすめイベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼8月8日ラビラビpresents
「Naked Lunch -食と環境「上関」」
「現地をたべちゃおう!」というユニークなイベント!
ラビラビのライブ+ゲストは鎌仲監督です!
http://888earth.net/staffblog/2010/07/88presentsnaked-lunch--.html

日本中を音楽で旅するラビラビがめぐりあった小さな町,村の声を
「現地を食べる」ことで知ってもらおうという
「Naked Lunch-はだかんぼうのランチ」。
7月から毎月3回シリーズで日曜の午後に開催します。

【LIVE】ラビラビ
【スライド上映&トーク】鎌仲 ひとみ
【食材】祝島特産品(びわ、ひじき、タコなど)

OPEN12:00 / START13:00
入場料¥1,000(飲食代別)
※祝島特産品を素材に使ったランチメニューも販売します


▼8月14日(土)
天然住宅×カフェスロー
 「山とつながる住まい〜健康長持ち住宅から山を守るしくみ〜」
http://event.cafeslow.com/?eid=1080123
トークゲストは田中優さん×カフェスローオーナーの吉岡淳さん
!星野ゆかさん・高橋全さんのライブもあり♪

家族 と 地球にやさしく、森や地域の暮らしとつながった
スローな暮らしの実践形とは何か。新しい「住」のあり方について、
一緒に考えてみませんか。

*田中優さんの新刊、好評!*
『ヤマダ電機で電気自動車(クルマ)を買おう』(武田ランダム
ハウス)・『幸せを届けるボランティア 不幸を招くボランティ
ア』(河出書房新社)
詳細は>【田中優の持続する志】http://tanakayu.blogspot.com/




◆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*上映会と地域通貨*

7月25日座・高円寺の上映会は
実行委員会形式で、さまざまな団体に参加いただき、開催いただきました。
共催団体の中にナマケモノ倶楽部と種まき大作戦!が入っていましたが
今回はそれぞれの地域通貨「ナマケ」「アースデイマネー」が
参加費のうち、300円分使用できる仕組みになっていました。

「あの〜、地域通貨使いたいんですけど」
はじめての試みに受付スタッフもどぎまぎしながら
受付にきたお客さんとコミュニケーションし、お金と地域通貨で精算。

地域の上映会や、持続可能な取り組みに
今後地域通貨を使う機会がふえていくといいなぁと思いました。

NHK時代に鎌仲監督が制作した番組
「エンデの遺言 根源からお金を問う」
インターネットで検索すると
動画や資料など、いろいろな情報がありますよ。(staffフジイ)


★*888−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
このメールニュースは転送/転載大歓迎です。

新作完成!「ミツバチの羽音と地球の回転」
WEB:http://888earth.net/
MAIL:888earth@g-gendai.co.jp

twitterはじめました!
◎鎌仲監督、つぶやいてます:http://twitter.com/kama38
◎888earth:http://twitter.com/888earth
◎mixi公式コミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4189119
◎ブログ更新中:http://888earth.net/staffblog/

「ミツバチ」制作プロジェクト
メールニュース担当:藤井、小原
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-11-13
トラスト新宿ビル4F グループ現代
Tel: 03-3341-2863 Fax:03-3341-2874
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−earth*★


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「ミツバチの羽音と地球の回転」 更新情報

「ミツバチの羽音と地球の回転」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング