ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「ミツバチの羽音と地球の回転」コミュの【臨時便だよ、ぶんぶんニュースVol.18】40年目のアースデイと24年目のチェルノブイリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
重複ご容赦ください。
ちょっと遅れてしまいましたが・・。


新月より1日目。制作プロジェクトより
注目情報満載の

臨時便だよ、ぶんぶんニュースのお届けです。
http://888earth.net/news/2010/04/vol184024.html

【転送転載歓迎!】


◎臨時便だよ、ぶんぶんニュースVol.18 
★*888━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新作ドキュメンタリー
私たちの未来を求めて旅するカメラ
 
        映画「ミツバチの羽音と地球の回転」
            http://888earth.net/
            2010年春4月完成!
                               
                         鎌仲ひとみ監督
                       制作・グループ現代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━earth*★

4月22日はアースデイ。4月26日はチェルノブイリ原発事故から24年。
持続可能な未来を求めて、臨時便ぶんぶんニュースVol.18をお届けします。


*contents**
◆4月17日(土)アースデイ東京2010
鎌仲監督トーク、ミツバチ、祝島ブース情報
*アースデイネイキッドロフト
4月25日(日)鎌仲ひとみ×飯田哲也×マエキタミヤコ
4月26日(月)国産チェルノブイリBy田中優
◆上関原発最新情報
*15日本日、田ノ浦に大きな動きがあり、現地は緊迫しました。
*16日15:15-16:00!NHK全国放送
ふるさと発スペシャル 瀬戸内いのちのうみ「ふしぎ!!の海」 
*4月17、18日アースデイ瀬戸内開催!
◆4月19日(月)「ミツバチ」山口県庁で記者会見
*5月1日(土)山口県内で上映会&シンポジウム
◎「ミツバチ」先行自主上映会
◎瀬戸内海の生物多様性保全のための第3回三学会合同シンポジウム
「上関(かみのせき):瀬戸内海の豊かさが残る最後の場所」
◆24年目のチェルノブイリ
*チェルノブイリ24周年キャンペーン 
*映画「祝の島」完成披露試写会
*4.26オールナイト Vol.3 @ポレポレ東中野
◆編集後記
松之山温泉で地熱発電研究 100度以下の湯利用 全国初





◆4月17日(土)アースデイ東京2010
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼4月17、18日 アースデイ東京2010開催!
17日(土)には映画完成直後の鎌仲監督もトーク出演致します。
映画のオープニング映像披露、「ぶんぶん通信no.1」上映
http://888earth.net/staffblog/2010/04/2010-1.html
*本日祝島よりひじきと寒干し大根が届きました。祝島特産品販売します。
アースデイより販売!ミツバチオリジナル缶バッチができました!

▼アースデイならではのTシャツがこの時期発売!
売り上げの一部が「救え!諫早・泡瀬・長島の海プロジェクト」に寄付されます。
長島の自然を守るために、日本の川を守るために応援Tシャツを着てアースデイしましょう。
【patagonia】「フリー・トゥ・フロー − 川と流域を守る」
http://www.patagonia.com/japan/japan/ftf


▼日本各地のアースデイを結ぶwebプロジェクト、動き出しています。
【アースデイJP】http://fes.earthday.jp


▼新宿Naked Loftにてスペシャルトークセッション開催!
*4月25日(日)アースデイ東京2010〜鎌仲ひとみ、新作を語る
「ミツバチの羽音と地球の回転」ぶんぶんNigtht 
鎌仲ひとみ×飯田哲也×マエキタミヤコ!
http://888earth.net/staffblog/2010/03/425fromnaked-loft.html
*25日はUstremで生中継!これは見逃せない!
http://www.ustream.tv/channel/naked-loft---penguin-night

*4月26日(月)「国産チェルノブイリ」
田中優×木下デヴィッド×つばさ
http://888earth.net/staffblog/2010/04/naked-loft.html
ぼくが運動に入ったのはチェルノブイリ原発事故がきっかけだったから、
この日には特別な思いがある。それから24年、環境問題は知られたが、
原発問題だけは解決に向かわない。日本では青森県に再処理工場が進められ、
危うい事故を起こしながらチェルノブイリになる日を待っている。
・・・(田中 優) 




◆上関原発最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼上関最新情報・祝島小学校に「転校生が来た!」・NHK総合で再放送 
http://888earth.net/staffblog/2010/04/post-58.html

☆彡本日15日、田ノ浦に大きな動きがあり、現地は緊迫しました。
【速報】中電、柵設置へ120人態勢 上関、反対派抗議続く (中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201004150183.html
中電の搬入、再び難航(中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201004150214.html

☆彡明日、16日(金)NHK総合で再放送!(全国放送)
午後3:15〜午後4:00 http://iwai-island.jp/index.html
ふるさと発スペシャル 瀬戸内いのちのうみ「ふしぎ!!の海」 

☆彡17日(土)、18日(日) アースデイ瀬戸内@山口県光市虹ヶ浜
http://888earth.net/staffblog/2010/04/4520100414.html




◆4月19日(月)「ミツバチ」山口県庁で記者会見
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼完成した映画を祝島でお披露目上映後、
5月1日(土)に山口市内で先行自主上映会を開催いただく
西京シネクラブ主催で、この度記者会見を開催することになりました。
当日は鎌仲監督とプロデューサーの小泉が出席します。
ぜひ、マスコミ報道関係者の皆さまにご取材いただきたいと思っております。
http://888earth.net/staffblog/2010/04/41913.html

▼5月1日(土)には山口県内で上映会にシンポジウムが開催されます!

◎「ミツバチの羽音と地球の回転」先行上映会+鎌仲監督トーク
1日4回上映、祝島の特産品、びわ茶カフェ登場!
【会場】山口県教育会館
【主催】西京シネクラブ
【共催】「ミツバチの羽音と地球の回転」の上映を応援する会
【後援】「ミツバチの羽音と地球の回転」制作プロジェクト/グループ現代
詳細はこちらより⇒http://saikyocineclub.soreccha.jp/

◎今年1月に広島、3月に東京と開催されてきたシンポジウムの第3回目です!
瀬戸内海の生物多様性保全のための第3回三学会合同シンポジウム
「上関(かみのせき):瀬戸内海の豊かさが残る最後の場所」13:00-16:00

【会場】光市民ホール小ホール
【主催】日本生態学会 自然保護専門委員会、日本鳥学会 鳥類保護委員会、
日本ベントス学会 自然環境保全委員会
【後援】日本魚類学会自然保護委員会、(財)日本自然保護協会、
(財)世界自然保護基金(WWF)ジャパン、NPO法人ラムサール・ネットワーク日本、

バードライフ・インターナショナル、生物多様性条約市民ネットワーク
詳細はこちらより⇒【安渓遊地】http://ankei.jp/yuji/?n=907




◆24年目のチェルノブイリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼4月26日はチェルノブイリ原発事故から24年。
今年も各地でイベントが開催されます。

*4月24日(土)チェルノブイリ24周年キャンペーン 
「最新現地報告&チャリティコンサート」in東京
http://888earth.net/staffblog/2010/04/24.html

*4月25日(日)チェルノブイリ24周年救援企画 in 名古屋 
http://888earth.net/staffblog/2010/04/24in.html
鎌仲監督が「ひばくの連鎖を終わらせるために 私たちにできること」
と題して講演。広河隆一さんのチェルノブイリ写真展(4/23〜25)も。

*4月26日(月) 映画「祝の島」完成披露試写会
http://888earth.net/staffblog/2010/04/post-57.html
この夏一般公開される祝島を舞台にした映画、纐纈あや監督の『祝の島』
http://web.me.com/polepoletimes/hourinoshima/top.html
上映スケジュール・新聞記事・インタビューなど

*4.26オールナイト Vol.3 @ポレポレ東中野(4/24 23:30スタート)
http://www.mmjp.or.jp/pole2/
「ナージャの村」「アレクセイと泉」などの名作を上映!
http://www.mmjp.or.jp/pole2/arekusei-naja-2010.html




◆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

松之山温泉で地熱発電研究 100度以下の湯利用 全国初(読売新聞 2010/4/8)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20100408-OYT8T00152.htm
(一部抜粋)
従来の地熱発電は地中の熱蒸気で直接タービンを回す仕組みで、
200〜300度の高熱が不可欠のうえ、火山の熱泉の蒸気を得るため、
地中深く井戸を掘る必要もあった。温泉を使った場合、小規模な蒸気・熱水でも利用が可能。
燃料が不要で燃焼による二酸化炭素(CO2)を出さないほか、太陽光発電と違い、夜間の発電もできる。
〜〜〜
環境を壊さず、放射能を出さず、今ある資源を有効活用し、
地域の雇用を生み出し、発電できる日が1日も早くくることをを願って。

「ミツバチの羽音と地球の回転」と「祝の島」。
同時期に公開されるふたつの映画の相乗効果で、
日本中のたくさんの方に山口県祝島の魅力と、
そこに生きる人たちのことを
いろんな角度から知っていただけるように
上映活動に努めてまいります☆彡



★*888−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
このメールニュースは転送/転載大歓迎です。
ぶんぶんとみなさんのネットワークで広めてください。

新作撮影中!2010年春公開映画
「ミツバチの羽音と地球の回転」
WEB:http://888earth.net/
MAIL:888earth@g-gendai.co.jp

twitterはじめました!
◎鎌仲監督、つぶやいてます:http://twitter.com/kama38
◎888earth:http://twitter.com/888earth
◎mixi公式コミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4189119
◎ブログ更新中:http://888earth.net/staffblog/

「ミツバチ」制作プロジェクト
メールニュース担当:藤井、小原
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-11-13
トラスト新宿ビル4F グループ現代
Tel: 03-3341-2863 Fax:03-3341-2874
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−earth*★



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「ミツバチの羽音と地球の回転」 更新情報

「ミツバチの羽音と地球の回転」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング