ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【mixi】Smile Notebook Projectコミュの近況・お知らせ等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1カンボジアについて小学校で授業

僕の母校である泉小学校の校長先生をはじめ、国際理解担当の先生のご理解とご協力で2月17日に浜松市立泉小学校の5年生3クラスを対象にカンボジアについての授業ということで僕が講師として授業をさせて頂くことになりました。
授業内容としては僕自身がカンボジアに1年間滞在して得た体験経験をもとに話をしたいと思っており、主にカンボジアの子供たちの教育の現状が良いかなと思ってます。
また、カンボジアの子供たちが日本の子供たち宛てに書いてくれた手紙(翻訳済)を渡して、お返事も書いてもらってカンボジアに持っていきます。

12月にカンボジアで行った写真展の写真の一部を校内に展示させて頂くことになったので2月末までは泉小学校にて写真を展示しております。

少しでもカンボジアについて色々知ってもらい、興味や関心を持ち、日本の子供たちの為にもなるような授業ができるように頑張ります。

(僕にアドバイス等あればお願いします。こういうのは初めてで緊張してます。汗)げっそり



23月からのカンボジアでの拠点について

昨年12月、写真展を行わせて頂いたご縁で、ひろしまハウス事務局(広島県)の方々のご協力とご理解を得て、プノンペンにある「ひろしまハウス」の空き部屋をSNPの活動拠点として無料で貸して頂けることが理事会で許可が出たと報告を受けました。
今後は「ひろしまハウス」でミーティング等の活動を継続して行っていく予定です。
日本からの送付物もこちらの住所に変更になる予定なので、住所がわかり次第お知らせします。


3カンボジアからの報告(2月6日現地でのミーティング報告)
原文のまま

?VCAOとPIOに、ボランティア先生を決めました
4人います

?毎週土曜日 日本語を子ども達に
教えることになっています

?2010年2月27日(土)
PIOに洋服や文房具などを子ども達に
プレゼントしたいと思っています

?ルールを決めました
ミーティングに出席して欲しい
時間を守る


以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【mixi】Smile Notebook Project 更新情報

【mixi】Smile Notebook Projectのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング