ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

押尾コータロー弾き☆集合♪コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんでもありなトピです^^
情報交換したい、と言われてる方多いんで
トピ立てるまでもないけどちょっと聞きたい事とか、全部こっちに好きなようにどうぞ〜☆

コメント(115)

アラスカピック気になりますね〜〜
できることならアタックミュートの際の削りも防いでもらいたいですが どうなんだろ〜
僕はアタックミュートで一番爪を痛めてしまうので。。。
 試してみたいなぁ〜
アラスカ・ピックが載ってるサイトを発見しました。

http://www.select-inter.com/aLaska.html

購入方法がいまいちわかりませんが・・・(・・;)
アラスカピックって良さそうですね!
ただ”チャッ”はやりずらそうな気もします。
ヒロキさん、爪トピ見てみてくだされ〜^^
最近仕事に追われる毎日でギター弾いてなかったんですけど久々に弾くと癒されますね〜^^
なんかとっても新鮮に感じてまたやりたいな〜、て思いました(やめるつもりはないですけど^^;)!
最後の方5秒間だけ見ました。。ショック!!!!
すっごいどっちでもいい雑談ですが・・・



最近このコミュにも女性が増えましたね〜(名前で判断しているので実際はわからんですが)、弾くのはもっぱら男だという印象でおりました〜。

押尾さんの浸透力にはおどろきます、女の子でさえも弾きたいと思わせるなんて!!

オフ会で押尾級にうまく弾ける女性に会えるを楽しみにしとります^^
大学の時は毎日のようにギター弾いてたけど今は仕事が忙しくてたまにしか弾かなくなった。
だけど久しぶりに弾くとうまく弾けてなくてもイメージが沸いてきてそっちで酔える自分がいるwちょっと1フレーズ弾いただけで「気持ちいい〜」と酔えるw
自己満もいいかもね〜^^ま、前からなんだけど。ただ久しぶりにバリバリ生ツメで弾くとツメが割れそうでコワイ^^;
こんにちは。

最近YouTubeにはまっております。
ご存知でしょうか?海外の動画配信サイトなのですが、
色々あって楽しいです。^^

さて、ギターの練習をしていますが、やはりちょっとイメージが
湧かないところがありまして困っていました。
そこでYouTube!
動画で押尾さんを見れるので参考になります。しかもタダ♪
という事でご紹介です。w

http://www.youtube.com/results?search=
%E6%8A%BC%E5%B0%BE%E3%82%B3%E3%83%
BC%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%BC&search_
type=search_videos&search=Search
いいですね、タダは。お得〜。^^

※もし上記アドレスがダメでしたら下記のアドレスへ行き、
 検索箇所で「押尾コータロー」と検索して下さい。
 http://www.youtube.com/browse?s=mp
優菜さん、
ご紹介してくれたサイトなかなかいいですね。mobo3's fatherっていう人劇ウマでしたよ。太陽のダンスを弾いてたんですが、ここまで上手く弾けるの?ってくらい上手でした。世の中にはすごい上手い人がいるもんですね。

ところで、昨日、meet the world beatに押尾さん出演してましたね。テレビではサバンナとhard rainを弾いてるところしか映ってなかったです。もっと、聞けると思ったのに残念。

ところで、hard rainではいつもとは違ったギターで弾いてましたよ。カッタウェイっていうんですかね?使ってたのは「亀ちゃんギター」かな。音的には高音がすごくでて、シャリシャリ響いてましたね。若干いつもと比べると、低音が弱くて力強さに欠けるなって思ったんですけど、どうなんでしょう?野外っていうのもあったかもしれませんが。

誰か見た方いますか?
>Megrooveさん
mabo3's fatherさん上手ですよねぇ〜。
お子さん持ちのパパさん、やりますね。^^

押尾さんのギターを弾こうとしてますが、どれから弾こうかととりあえず
「SPLASH」を選曲したのですが難しく、指使いが分かりませんでした。
この動画を参考に練習してみます。

やっぱり右手の爪は伸ばすか作るかしないとうまく音が出ないですかねぇ。
爪あまり伸びてないので音を出そうとして無理すると、ヘンになって
上手にできないんですよねぇ・・・。
スカルプチャーが必要ないとなると面倒さがなくなり
いいですねぇ。価格もそう高くもない。
確かに参考にどんな音なのか気になりますね。
こんにちは。

tatuさん、憂菜さん>
アラスカピックは爪の代わりということでは代わりになります。
ただ、押尾さんの曲をやるには2点難しい技術が出てしまいます。

全弦を叩くタイプのタッピングハーモニクスでは、指の腹側にピックの胴体部分があるのでこれが当たります。きれいに音が出にくいし、パンって叩いた拍子にピックが指からずれたりします。

それと、戦メリに出てくるような、右手で4,5,6弦を叩き押さえてベース音を出すやり方はピックが邪魔で出来ません。

音自体は出やすいし、音量が出やすいので迫力は増します。ある種の奏法を犠牲にすることをOKとすれば選択肢として候補にしてもいいと思います。。なんかへんな日本語ですいません。

押尾さんの曲は右手をいろいろな使い方をするので、出来るだけ自由にしておかないと駄目だなぁ、とあらゆる方法を試みた結果、思いました。

自分もスカルプが苦手で、半年苦労して止めました。この間アロンアルファを試してみたんですが、スカルプよりずっと扱い易いと感じました。剥がれないし丈夫です。薄く塗らないとなかなか乾かないとかコツは必要ですが、お勧めです。
>bottchさん
なるほどなるほど。ある種の奏法を犠牲にすればアリという事ですね。
ふむふむ。

アロンアルファに驚きました。
アロンアルファを爪に塗って乾いた後にやすりなんかで綺麗にするの
ですか?なんか爪がバキバキになりそうで怖いですが・・・。(汗)
>優菜さん
ここのコミュのどこかにどなたかが書かれていたのですが、クラシックギターの村冶佳織さんがアロンアルファと紙やすりの#3000だったか#5000だったか、忘れてしまいましたが、そのセットが離せない必須アイテムなんだそうです。

わたしにとってはアロンアルファはとても扱い易いです。強力な瞬間接着剤なので、最初恐かったのですが、スカルプよりはるかに扱いやすいし、長持ちします。見た目も如何にも塗ってますという感じにならないです。ただ爪のことを考えて半分くらいにしか塗りません。スカルプ用の爪ヤスリでも手入れできます。コツは厚く塗らないことですね。気に入ってます。
アロンアルファを塗って乾いたら紙やすりなんかで綺麗にする、
といった方法で良いのでしょうか。
何か参考になるサイトなど知りませんか?
いちいち道具を取り揃えなくても良いのができるのなら
試してみたいです。
レフトハンドストロークは、左手の人差し指でフレット上で、上から下にボロ〜ン♪と撫で下ろして音を出す奏法です。

ハードレインのイントロ最後のブレークもソレに、右手のパチキ加えたものです。
ヘッドウェイのギターを買おうと思ってるんですが詳しい人居ますか?
また別のメーカーでオススメがあったら教えていただきたいです><
>ケンタさん
HEADWAYってどんな感じの音が鳴りますか?
試奏したいんですけど近くに楽器店が無いので知りたいです
>ケンタ
ギター屋があるって良すぎw
俺なんか無いからオークションかネット通販ですよ(^_^;)
しょうもないことで申し訳ないんですけど(しかも古い・・・)
カラーオブライフのギターストラップ(200本限定のやつ)
持ってるけどいらないよ〜、ていう方いませんか^^;
(少なくともここにはいないですよねw)

ライブに行って目の前で販売してるのを見たのに買わなくて
「しくじったな〜!」と非常に後悔しとります・・・
まさか限定とは思わずww
黄昏の×印についてですが、スコアには

「引いた弦にもう一度、指(爪)を当てるような感じでパーカッシブな音を出しています。この時、指(爪)の先が指版にあたるような感じにするとよりはっきりとした音が得られます。」

って書いてますが、なかなか押尾さんのようなあの音はでてくれません。

結構強めに当てても微妙な感じで・・・・

手のひらでパームのように弦全体を「バシッ」っとやれば、出なくもないのですが

それだとどーも次に繋げ辛いということで、何かいい方法はないでしょうか?
このコミュニティーも新しい書き込みが途絶えてしまい、寂しくなりましたね。

ログインすると、残り92件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

押尾コータロー弾き☆集合♪ 更新情報

押尾コータロー弾き☆集合♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング