ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Try Creation Monoコミュの何でも質問回答トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立てるまでもない、くだらない質問から、ちょっと聞きたい事など書くトピです。

コメント(4)

常識的質問かもしれませんが、Macでサイトを作ってると、Windowsで見たとき色が違うと思いますが、皆さんは画面の調整はどのようにしてるのか聞いてみたいです。

私の場合は、MacのモニタをsRGBに設定し、フォトショップとWeb用に保存の色が違わないようにしてます、ただそれはフォトショップとWeb用に保存をした時の色の違いを少なくするだけで、Windowsの色の違いが完全に無くなるなるわけではないので、多少調整しながら制作してます。

フォトショップに[ビュー]→[校正設定]→[Windows RGB]というのもあるのですがなんかちょっと違う気がするのであまり使用してません。

あと、[編集]→[カラー設定]でsRGBに変更はしてるのですが、それだけでは違いは無くならないので少し悩んでます。

モニタは千差万別で色々あるうえ設定変えれば違ってもきますので、一概にいえませんが、ある程度あわせるくらいでいいのかなと思ってます。

みなさんはどうしてますか?
その違いは諦めてます(ぇ

MacとWinの違いよりも、見る側のモニタ設定によってあまりにも違うので、それ以上の追求は無駄な気がして…(;゜Д゜)
作る側がこだわってる部分て、結構見てる側はそんなにこだわってなかったりするとかもあります。

前に使ってたモニタと今使ってるモニタの色合いの違いに愕然とし、それからもう何も信じられなくなりましたよw
(両方ともグラボを入れてその調整はしたんですが、それでも補いきれないほどの違いが…)
>J&Jさん
>hazukiさん
そうですよね〜、機種やグラボが違ってくるだけで、色が少しは違ってくるし、見てる人の環境次第ってのも大きいですしね。

ただ、いくつか企業のサイト見てると、マックとウィンでほとんど違いの少ない(いや、ほぼ一緒と言ったほうがいいかも)サイトもありました。

こういうのってどうしてるんだろうと思っちゃいます;;

確かに、追いかけるにはいたちごっこに近い問題ですが、ちゃんと見えてるサイトもあるのも事実なんで、これからも注意してアンテナはってこうと思います。

皆さんもわかったり、ヒントがあったら教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Try Creation Mono 更新情報

Try Creation Monoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング