ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊藤病院 <甲状腺疾患専門病院>コミュの自己紹介はこちらに〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(611)

はじめまして。首の膨らみと頻脈があり、昨日伊藤病院に行きました。
初診は問診と検査だけのはずが…
診察時脈拍140あり症状がかなり悪いとの診断で、昨日から投薬はじまりました。

というわけで、バセ歴1日です^^

周りにバセ仲間もいなくて…しかもまだまだ不安がいっぱいで…。
お仲間さんが出来たら嬉しいです!

大の注射・採血嫌いで、これから2週間毎の採血が不安で仕方ない私ですが、
宜しくお願いします。
初めまして(◞‿◟)
先日健康診断で甲状腺ではないかと言われ、祖母も甲状腺の手術をしていたので心配になり伊藤病院に行って検査していただき、結果を5月12日に聞きに行ってきました。
膨らみはあるのですが腫瘍マーカーの数値だけが高く、他は普通でしたたらーっ(汗)
橋本病の疑いも考えていた様ですが、今はびまん性甲状腺と診断され半年後に再検査して様子を見ましょうとの事でした冷や汗
膨らみは相当大きいようなので自分としては心配なのですが、変化があったらすぐ来て下さいとの事でしたあせあせ(飛び散る汗)
皆さんと情報を交換出来たらと思っていますのでよろしくお願い致します。
( ◠‿◠ )
はじめまして。
昨年末に亜急性甲状腺炎になり掛かり付けから県立病院紹介され治療してきましたが2、3カ月で治るはずが8月までかかりその間ずっと痛みがありました。
8月に再度甲状腺エコー撮ると腫瘍が一つ増えてましたが大丈夫じゃないかなと。
専門医でなかったので治療も終わりにしてもらいました。

9月に伊藤病院にきて検査をして今日が結果がわかります。

ドキドキしてます。

9時について390番台。

スタバで時間つぶしてます。


よろしくお願いいたします。
はじめまして!
なんとなく血液検査したら、数値が異常で、伊藤病院を紹介され早めに受診するようにとのことでした。
どんな病気なのかよくわかっていません(;・∀・)よろしくお願いします!
はじめまして。

近年、「身体が弱くなったなぁ…」と思っていたら、甲状腺に腫瘍が出来ていて、それが石灰化しているとの診断を受けました。

初診時の担当と信頼関係を築けず、セカンドオピニオンをと探しており、色々と情報を共有したくコミュニティーに参加させて頂きました。

どうぞ、よろしくお願い致します。
初めまして(^ ^)
去年バセドウ病と診断され、その後断薬出来ましたが、今年も体調が悪く、以前通っていた病院には不満もあったので伊藤病院を受診してみたところ、無痛性甲状腺炎との診断でした。
現在経過観察で通院中ですが、もっと親身になってくれる先生を探しているところです〜。
今日は初めての木曜日の受診です。
医療相談室にもまた行ってみようかなぁ。

似た境遇のかたと知り合えたらと思います(^ ^)
よろしくおねがいします。
初めまして。
今日、かかりつけでのエコー検査結果から、腫瘍があるといわれ、紹介されました。
2年前にも、喉の違和感があり心療内科がある病院にいき、
エコーや血液検査したけど異常なく、自律神経失調症と言われました。
今回もそうかなぁと思いつつ、血液検査は異常なし。念のためとエコーされたら発見されました。
都心までの通院は、パニック障害ありなので不安です
が、木曜日にマイミクさんがご一緒してくれるので、
ドキドキしながら病院に行ってみたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします_(._.)_
はじめまして。3月中旬から首が痛く、ちょうど下旬に人間ドックがあって、こちらを紹介されました。亜急性甲状腺炎ということで、そのうち治るらしい(?)のですが、毎日痛みがつらくて痛み止めにたよっているのが不安です。周りに罹った人がいなくて、情報が得られたらうれしいです。よろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

4月1日にかかりつけ医で血液検査をし、後日結果が出てバセドウ病と診断されました。
その病院でメルカゾール1日3錠を処方され、服用3週間後に血液検査ということになりましたが、
結果が出るまでに1週間かかるので、その時は服用後4週間になってしまう事に不安もあり、
母や甲状腺を患っている知人からも、専門医に行った方が良いとアドバイスを受け、
4月25日に伊藤病院へ行ってきました。
頻脈すぎる為心電図もとり、メルカゾール・ヨウ化カリウム・メインテート(脈を抑える)を
処方されました。
2週間後5/9あたりに、また行く予定です。
はじめまして。
4月〜バセドウ病なりたてホヤホヤです。
2週に1度通う予定です。
妊娠希望なので、チウラジールで治療しています。
色々情報交換できたらと思ってます!
よろしくお願いします!

初めまして!

去年掛かり付け院で
健康診断し首の腫れが
わかり伊藤医院を紹介され
橋本病(慢性甲状腺炎)と
診断されました。

数値的に正常?なので
薬の処方なしで経過観察中

ですが様々な症状が
あり仕事を辞めました

まだ上手く病気と付き合えず
精神的にキツイ状況です

よろしくお願いします。
初めまして

先月末に近所の病院で受けた区の無料検診で、肺のエックス線のみ再検査になりました。右に結節影とのことで、すぐCTを撮りました。
すると肺は何かしらの感染症疑い、そして新たに甲状腺に結節影が見つかりました。

今度は甲状腺の超音波検査をしました。肺の方は血液検査で腫瘍マーカー。あと痰を採取して検査するはずだったんですが全く出なくて(^_^;)

そして超音波でやはり左甲状腺に結節影があるので専門病院へ行ってくださいとの事でした。
肺の方は腫瘍マーカーも問題なく、自覚症状も全くないので1ヶ月後にエックス線を撮るという経過観察となりました。

そして翌日すぐ伊藤病院へ行きました。
話には聞いてましたが本当に凄い人ですね( ; ゜Д゜)
初診までは一時間半でしたが超音波が130人待ち(;´д`)
結局初診の先生には経緯を話して触診されて血液検査と超音波で1週間後に結果が出ます、だけでした(^_^;)

今日結果を聞きに行き、血液検査は一切問題なし。
約7ミリの腫瘍があるので良性か悪性かは細胞診しないと判断できないとの事で細胞診の予約をしました。
12月半ばまで待ちますが…
これまた待ちますね(;´д`)

癌家系では全くないし元気なので、驚いてますf(^_^;

色々情報を交換したいです。
長くなりましたが宜しくお願いします!
はじめまして。

2013年11月より、バセドウで伊藤病院にお世話になっております。
当時新婚で(笑)妊娠希望だったため、チウラジールでの治療開始で
1年くらいは順調に下がっていき、あと少しで全て正常値!これで落ち着いてくれれば!
と思っていたところで、昨年10月末に急に、一気に悪化。。。。
薬の量もまた増えてしまいました。
先週受信の際には、FT3は基準値内、FT4が基準値より下まわり、
でもTARbはいぜん40越えにて測定不可能の数値ですと。。。。

ということで、おかしな話ですが、チウラジールを5錠飲みつつ
チラージン1錠もプラスしての薬物療法が始まりました。

順調だっただけに悪化がショックが大きく、もっとしっかりこの病気を知ろう!
向き合おう!と思い、コミュに参加させていただきました。

ふつつかものですが、よろしくおねがいします。
昨日、伊藤病院へ行って来ました。
採血&エコー、結果まちです!
どうぞよろしく。
はじめまして
3月に、保険ちゃんと入ろうと、保険屋さんに相談して見積りを出してもらってる時に、甲状腺に異常が見つかりました
伊藤病院で検査した結果、悪性でリンパ節転移
もちろん、保険は入れず、11月に手術します
タイミングの悪さに凹みましたが、少しでも早くわかって良かったと思います

よろしくお願いします
はじめまして、ミクシィ初心者です。
気功整体師です。
よろしくお願いします。
はじめまして、5月1日に手術を受けました。
昨日からやっと寝返りがスムーズにできるようになり笑一安心です。
宜しくお願い致しますm(__)m
初めまして(o^^o) HISANAと申します。
入院してこのコミュ知りました^_^;

どうぞよろしくお願いしますm(._.)m
こんにちは。
会社の健康診断で甲状腺が腫れていると言われ近くの病院で血液検査しました。
すぐに伊藤病院を紹介されました。
明日初め受診します。
よろしくお願いします。
はじめまして。

バセ歴10数年です。
妊娠を希望しているのですが、現在通っている病院は妊娠を見据えた治療をあまり考えてもらえないので、伊藤病院に行ってみようかと思っています。

どなたか、伊藤病院で治療しながら妊娠された方がいらっしゃいましたら、ぜひメッセージをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
伊藤病院利用させて貰っています。
チラーヂン50.25.12.5を毎朝飲んでます。

橋本病と診断され通っていますが
チラーヂン意外の薬を処方してくれないか
頼んだら、専門医や内科を受診して貰って
下さいと言われました。

私としては、漢方や便秘のお薬や頭痛薬が
欲しかったのですが…

無知ですいません。そうゆうものなのでしょうか?
こんにちは!
バセドウ歴2年半です。

近所の内分泌内科の個人病院に通っていましたが
再発を機に、伊藤病院に転院しました。

初診で手のしびれが出ており、脈が速すぎるから
今日、薬を出さないと駄目だということで
血液検査&エコーの後、午後の診察を受けて
プロパジールと脈を抑える薬を処方されました。

待ち時間は長かったものの、1日で結果と薬も出て良かったです。

院内の空調が暑くて、階段を上ったら心臓バクバクになってしまいました(^_^;)
家の近くに有る内科で、橋本病って診断され、最近症状が出てしんどくて今日、伊藤病院病院に初診で来てますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)めちゃ混んでて表情(あせり)あせあせ(飛び散る汗)
バセドウ病歴1年です。
今年手術をする予定ですがまだ何もわからなくて不安だらけなので経験した方に色々と教えていただきたいと思っています。
よろしくお願いします星
2009年に自分で、首のシコリに気が付き
甲状腺だなぁ〜と思いつつ、忙しさにかまけて放置(^^;
2012年に、大きくなった気がしたので、伊藤病院へ。
やはり、腺腫様甲状腺腫で、大きくなったの以外も
沢山〜(軽く先生がそう言われました(笑)有ります。

その後経過観察でしだが、8cm超えになり
来年手術する事になりました。
伊藤病院なので、きっと大丈夫と
言い聞かせつつ、不安でいっぱいです。
色々勉強させてください。
宜しくお願い致します。
昨日、初めて伊藤病院に行きました。
橋本病の者です。

思いきって小さな個人病院から移ってみました。
超音波検査もしてもらえたし、やっぱり専門病院で診てもらうと精神的に落ち着きます。
来週、検査結果を聞きに行く予定です。
はじめまして 甲状腺に腫瘍が見つかり
現在は地元病院で経過観察中 59歳 男です
伊藤病院について 色々教わりたく
このコミュに参加させていただきました

よろしくお願い致します
はじめまして
乳頭癌のため伊藤病院に
通う事になりました。
よろしくお願いします(^^)
はじめまして

2014年2月に喘息の主治医に首が腫れてると相談し地元の内分泌科で1年ほど検査や治療を受けて不信感があり伊藤病院まで通院してます♪
甲状腺機能低下症でした。
昨年12月25日からチラーヂンを飲みはじめました。

どうぞ宜しくお願いします♪
はじめまして

先月からバセドウ病のため伊藤病院に通っています。40代男です。

今日(金曜)4回目の通院でした。やっとFT4が正常値に戻りました。メルカゾールとヨウ化カリウム服用中ですが、最近副作用が強く出はじめたので不安です。ネットで情報収集をしていたら、こちらのコミュニティをたまたま見つけたので、参加させていただきました。

宜しくお願いいたします。

ログインすると、残り581件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊藤病院 <甲状腺疾患専門病院> 更新情報

伊藤病院 <甲状腺疾患専門病院>のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング