ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノーマルなコザクラインココミュの<必読>コミュ参加のお約束

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックには、トップページのコミュ説明に書ききれなかったことや、追加で発生した決まりごとが書いてあります

コミュニティに参加されているかたは、このトピックには必ず目を通してください。内容をご理解いただいたものとして、コミュニティを運営していきます

コメント(6)

ネチケットはお守りください

ネチケットはRFC文書として明文化されています
http://www.faqs.org/rfcs/rfc1855.html
発表されてから10年以上経っていて現状と合わない部分も多々ありますが、このコミュでは「3.0 One-to-Many Communication」の部分を基本にします

# RFCは強制力のあるものではありませんが、インターネットの根幹となる緩いお約束事です
原則として病気や体調に関するトピック作成は禁止とします

文字や二次元の画像のみで、実際の飼育環境やトリさんを見ていない状況では、専門の獣医さんでも診断は不可能です

私たち一般の飼養家としては、病気ですか? の質問に対して「保温して一刻も早く専門獣医のところへ」以上のコメントはできませんし、見てもいないトリさんに対してコメントをつけることは無責任でさえあると思います

普段と様子が違っていたら、いつ返答があるかわからないインターネットで質問しているヒマはありません。速攻で獣医さんへGO! です。もちろん、普段の様子がわかっていなければ様子が違うことも判りません。日々の観察も大切です
始めましてのご挨拶は単独トピックを立てず、<初めまして>トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39375106&comm_id=4019513
にお願いします

飼養なされているトリさんの種類や数(コザクラインコ以外でも)、ケージや餌の種類、簡単な環境なども書いていただけると、皆さんの参考になるかと思います
不特定多数のコミュニケーションにおいては、誰にでも読める文章を書くことが大前提です

半角カタカナや機種依存文字、捨て仮名(小さいひらがな等)交じりの文章、ギャル文字風の文字の使用はお控えください

他コミュを見ていると、切実な相談ごとであっても不真面目にとられて損をしているケースが多々見受けられます。また、一般的な単語でトピック検索にかからない等の不便もあります

限られた身内だけのコミュニケーションなら話は別ですが、様々な価値観が交錯している公開の場ではそれにふさわしい文章を書きましょう
質問トピックをあげる場合は以前に同様の質問がないか検索してください。色々なコミュを見ていると、同じような質問トピックが繰り返したてられているのを目にします。このような場合、古いトピックに誘導することがあります

また、質問の場合は普段参考にしている飼育本、サイトなどを必ず明記してください。「ここまで調べたけど解らなかった」ならいいですが、単なる教えてチャン質問は警告の上で削除します

タイトルは、単に「教えてください」とか「困っています」ではなく、質問の内容がわかるようにつけてください。タイトルに関しては管理人が変更する場合がありますのでご了承ください

また、当たり前のことですが、質問トピックを立ててコメントがついた場合には、解ったのか解っていないのか、結果がどうだったのかといったまとめを必ずお願いします。質問のしっ放しはマナー違反です

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノーマルなコザクラインコ 更新情報

ノーマルなコザクラインコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。