ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの口明塚古墳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 栃木県足利市山川町50
https://www.google.com/maps/place/%E5%8F%A3%E6%98%8E%E5%A1%9A%E5%8F%A4%E5%A2%B3/@36.3200376,139.4790601,18z/data=!4m5!3m4!1s0x601f23a2e8b13071:0x744d36bc91392b2d!8m2!3d36.320571!4d139.4786745
 2002年06月25日、足利市が史跡に指定。

 古墳時代後期(6〜7世紀)の足利地域最大の首長墓群である常見(ツネミ)古墳群中の一基である円墳です。墳丘は三段で築成されていて、全体的な大きさは直経48m・高さ5m以上に及びます。二段目の墳丘の斜面には葺石があり、円筒埴輪の外に人物・家を表した物等も出土しました。
 内部には山石の巨石を組み合わせた南向きの横穴式石室がありますが、天井が高く、全長8.4mと市内屈指の規模を持ち、葺石と共に良い保存状態でです。石室が開口した状態だったので口明塚(クチアケヅカ)の名が生まれました。
 築造年代は、埴輪の形状や横穴式石室の形態から6世紀末と推定されます。平成4(1992)年に古墳の復原整備を行い、現在は山川公園内に保存されています。
 口明塚古墳に隣接して、常見古墳群の一つである海老塚(エビヅカ)古墳石室も移設されています。

・正善寺古墳
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=398257&id=99876869

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング