ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの井野長割遺跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 千葉県佐倉市ユーカリが丘5-18-1

 2005年03月02日指定

 https://www.google.com/maps/@35.7295589,140.1452906,17z
 印旛沼に注ぐ手繰川の南岸域にある標高27mの台地上に位置します。
 昭和44(1969)年、井野小学校建設工事中に発見された遺跡で、昭和48(1973)年に本格的な発掘調査が行われ、縄文時代のマウンド状の盛土の存在が確認されました。さらにその後の調査で、盛土数基や谷部を大規模に埋め立てた痕跡が検出されたため、平成14(2002)年度からさらに詳細な調査が行なわれ、少なくとも五基のマウンド状の盛土が、全体として南北約160m・東西約120mの範囲で楕円形を呈する縄文時代後・晩期(約4000年前〜3000年前)に造られた「環状盛土遺構」を伴った遺跡である事が判明しました。また、盛土の内側にも独立したマウンド状の盛土が二基存在している事も確認されました。
 「環状盛土遺構」は他の遺跡でも発見されていますが、盛土が古墳の様に一つずつ独立して連なっている所に井野長割遺跡の特徴があります。盛土に囲まれた中央部分は地山を削って窪地としており、当時の人々が、削った土をマウンド状に盛り上げたり、谷部を埋め立てたりするために利用したと考えられています。盛土中からは竪穴住居跡が検出され、土器や石器のほかに、土偶・土版・石棒等の祭祀に関係すると思われる遺物が多数出土しています。

コメント(3)

 主要部分は小学校の敷地内ですが、北方から訪れる事が可能です。
 南方の国道沿いにも解説版が立ち、東方の井野長割公園からは堀越しに全景を眺める事が出来ます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング