ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの前橋藩主酒井氏歴代墓地

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 群馬県前橋市紅雲町二丁目8-15

 1964年12月22日、前橋市が史跡に指定。
 
 https://www.google.com/maps/@36.3862242,139.062387,18z
 曹洞宗大珠山是字寺(ゼノジデラ)龍海院にあります。
 龍海院は愛知県岡崎市明大寺町(ミョウダイジチョウ)の満珠山是字寺龍海院の別院です。岡崎龍海院は享禄3(1530)年に徳川家康の祖父である岡崎城主松平清康が「是」の字を左手に握った夢を見て、竜渓院住職の模外惟俊(モガイイシュン)にその意味を尋ねると「“是”は、日・下・人の文字から成り、これを握るという事は、戦国の分裂の世が統一される吉兆。君公により実現しなくとも孫の代までに実現する」との答えがあったため、喜んだ清康は、岡崎城下に模外惟俊を開山とする龍海院を建立しました。松平家には既に大樹寺という菩提寺があったため、重臣の酒井正親に外護を命じ、以降は龍海院が酒井氏の菩提寺になりました。天正4(1576)年に亡くなった正親の墓所も設けられています。
 天正18(1590)年に徳川家康が江戸へ入府すると、正親の子重忠は武蔵国川越10000石の所領を与えられ、新たに三河国岡崎城主となった田中吉政は龍海院を破却してしまいました。
 慶長6(1601)年、川越から33000石で厩橋へ移封された酒井重忠は徳川家康の命によって厩橋に龍海院を再建、同年、岡崎龍海院も岡崎藩主となった本多康重によって再建されています。
 以後、厩橋(前橋)藩主酒井家歴代の墓所が設けられ、支藩の伊勢崎藩主酒井家の墓も一部併設されました。寛延2(1749)年に酒井家が播磨国姫路へ転封した後も、歴代姫路藩主の墓は当寺に設けられ続け、幕末まで姫路藩主による墓参が行われていました。昭和20(1945)年8月5日の前橋空襲でも伽藍は焼亡を免れ、焼け出された人々の避難所の役割を果たしました。

◎城下町前橋の歴史 近世・近代編
 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978772727&owner_id=250900
・下村善太郎の墓
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=398257&id=96666092

コメント(11)

 初代厩橋藩主酒井重忠(1549〜1617)の墓です。官は河内守。妻の臨川院(?〜1627)の墓も並んでいます。
 第2代忠世(1572〜1636)の墓です。幕府老中・大老を歴任、雅樂頭(ウタノカミ)に叙されました。以後、子孫は代々雅樂頭に叙される事が多かったため、酒井雅樂頭家と呼ばれる事となります。
 第3代忠行(1599〜1636)の墓です。官は阿波守。藩主在任僅か8ヶ月で死去してしまいました。
 第4代忠清(1624〜81)の墓です。官は雅樂頭。4代将軍家綱時代に大老として権勢を振るい、「下馬将軍」と呼ばれましたが、家綱の死後、宮将軍擁立を画策して失敗、5代将軍綱吉によって解任されました。
 第5代忠挙(タダタカ;1648〜1720)の墓です。官は雅樂頭。奏者番兼寺社奉行・江戸城大留守居・老中格を歴任、厩橋城の名を前橋城に改めました。
 第6代忠相(タダミ;1667〜1708)墓です。官は雅樂頭。宝永4(1707)年に父忠挙から家督を譲られましたが、翌年死去してしまいました。
 第7代親愛(チカヨシ;1694〜1733)の墓です。官は雅樂頭。子が無く、越前敦賀藩主酒井忠菊の子である親本(チカモト)を養子に迎え、重忠以来の男系血統は断絶しました。
 第8代親本(チカモト;1705〜31)の墓です。官は雅樂頭。子を残さないまま早世しました。
 左が第9代忠恭(タダズミ;1710〜72)です。官は雅樂頭。越前敦賀藩主酒井忠菊の子で、早世した兄親本の後を継いで前橋藩主となりました。大坂城代や西の丸老中を歴任した後、延享2(1745)年に老中首座に抜擢され、寛延2(1749)年に姫路藩主松平朝矩(マツダイラトモノリ)との領地替えを実現させました。
 右が姫路藩主の第10代忠以(タダザネ;1756〜90)です。
左;酒井忠清の三男で伊勢崎20000石の藩主となった忠寛(タダヒロ;1666〜1703)墓
中;姫路藩主墓です。右から第11代忠道(タダヒロ;1777〜1837)、第12代忠実(タダミツ;1779〜48)、第13代忠学(タダノリ;1809〜44)、第14代忠宝(タダトミ;1829〜53)、第15代忠顕(タダテル;1836〜60)。
右;第6代伊勢崎藩主忠良(タダカタ;1808〜34)墓

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング