ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

縦JOG(縦ジョグ)コミュの情報交換してください!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
縦ジョグの情報を!
うんちくでもなんでも構いません!
よろしくお願いしやす!!

コメント(133)

港さん>
有り難うございます!2JA、6馬力ですか。載せ替え考えてみます。
偶然 探していた27V手に入れました 70Kmで車番が19から始まるド初期型です そこで色々教えてほしいのですが
1、最高速が80近くでるんですが初期型はそんなに速かったんでしょうか?(バイク屋さんはウエイトローラーとベルトをかえてエンジンはノーマルと言ってました)
2、最高速は速いんですが出足がいまいちです リアルタイムにジョグに乗っていた人に聞くと出足はフロントが浮くくらい速かったと…どうすれば最高速を落とさず出足を速くできるのでしょうか?(僕はチューニングする気はありません 昔の力に戻したいだけなのでボアアップやチャンバー交換はしたくないのですが)
3、スピードメーターの文字 色がみんな白です 初期型はそーだったんですか? やっと手に入れた27V ノーマルで大事に乗っていくつもりです どーか良きアドバイスを… ながながとすいませんでした
うろ覚えなんですが・・w

1:当時の私の27vでは70?/hを若干、超えたかなぁ〜?位でした(勿論メーター読み)。

2:乗りづらくなりますが強化クラッチS/Pを組むか最高速を少々落としてもW/Rを軽くして良い所を探るか
 又はノーマルの駆動系に戻すかかと(;^^A

3:ド初期が確かそうだったと思いましたウインク
> ┌(┐・∀・)┐{M氏さん色々教えて下さってありがとうございます!駆動系はノーマルらしいんですがなんせ27年前の代物ですから色々へばってるところがあるんでしょうね考えてる顔アドバイスもらったとうり色々やってみたいと思います ありがとうございました!感謝!
昨日、2JAに乗せ換え作業をしました。そこで問題が・・・

キャブもハーネスも持っているので、ごっそり変えようと思ったのですが27Vだとガソリンコックからのホースが1本シリンダーへいっている物があると思うのですが2JAにした場合このホースはどうなるのでしょうか?(そもそもこのホースは何でしょうか)単に塞いでしまえば良いのでしょうか?
それとも27Vのハーネスのままでも簡単な加工でいけるものでしょうか。

乗せ換えをしていて、ご存じの方がいれば教えて下さい。
>モチカさん
その頃の同クラスのスクーターだと
後々三つどもえの争いになる強敵のDJ-1/Hiはデビューしておらず
ジェンマ3.5ps72kg/タクト3.2ps54kgぐらいのスペック
そこに4.5ps52kgのJOGが登場です
当時としては素晴らしいダッシュに感じたでしょう

Wローラー&ベルトが純正または純正同等の社外品に交換されている前提であれば
最高速70km/hを超えるモチカさんのJOGは
好調な個体で出足もそんなモノだと思います
加速が欲しければ┌(┐・∀・)┐{M氏さんのおっしゃる通りWRで調整するか
ヘッド&ベースガスケットを薄くしてほんの少し圧縮比を上げるぐらいですかね

今や貴重な27V初期をイジらずに乗りたいという方がいらっしゃるのはうれしい限り
末永く大切にしてあげて下さい
> 港さん
昔、知り合いが古いバイクはその時代のまま乗りたい…と言ってました。その時は理解できませんでした。あまりイジリすぎると27Vじゃなくなるような気がして…あの安定のなさ…リアブレーキの泣き…久しぶりに27Vに乗った時バブリーな時代を思い出しました。大事に乗っていきたいとおもいます。ありがとうございました!感謝!
ナオ月さん/

良いのでは?電球

一度試してみましょうぴかぴか(新しい)ウインク
昨日27Vのリアサスを交換したのですがどうやってもエアクリがどうしてもつかないんですようれしい顔 どうしたらいいでしょうかうれしい顔
そうなんですか冷や汗 リアサスの長さが2センチ大きくて今はパワーフィルターノーセッティングで普通に走ってます冷や汗 セッティングしないとまずいのか メインジェットは何用を買えば大丈夫ですか
教えて下さい。

2jaの速度リミッターはCDIでかけられているのでしょうか?
近所のバイク屋に聞いてみたら駆動系でリミットがかかっていると言われたのですが、プーリーを外して空ぶかしさせても8000rpm以上回りません

ググってみたらマロッシのリミッターカットCDIがヒットしたのですが、近所のバイク屋いわくカプラー形状が違うからつかないとの事でした
配線はどちらも5本なので、自分でギボシ加工して付けろという事なのでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/webike-rb/1338638/

マフラーは先月KN企画のスポマフに換えたばかりなので詰まりは無いと思いますし、プーリーを外しても8000rpmで頭打ちなので自分としてはCDIでリミットがかかっているように思うのですがどうなんでしょうか・・・

ご存知の方宜しくお願いします
> ★桜介papa☆さん
レスありがとうございます(^O^)/

さっき別件でYSPに行く用があったので店員さんに聞いてみたのですが、一応CDIでエンジン回転数のリミットはかけられているとの事でした

店員さんいわく、「駆動系セッティングを最高速寄りにすれば回転数リミットを解除しなくても最高速度は上がる」との事でしたが、自分は180センチ95キロのレスラー体型なので、かなり加速寄りにセッティングしないとキビキビ走ってくれません…(;´Д`)

まぁ通勤にしか使わないしとりあえずはこのままでいきたいと思います(^O^)/
教えて下さい。

2JAに乗っています。
加速中、40km/hくらいで、もたつきます。
45km/hを超えれば、60km/hまで加速してくれます。
30km/h過ぎまでも、普通に加速してくれます。

ウエイトローラー、ベルトは純正に交換済。

トルクカムがダメと言われましたが、どうなんでしょうか?

もし、そうならトルクカムを交換しようと思いますが、2JA用はメーカー完売。
5.3PSジョグのトルクカムは、在庫が有る様です。

このトルクカム、流用は出来るのでしょうか?
流用するなら、他にコレが使えます!ってのが有れば、教えて下さい。

よろしくお願いいたします。
ノーマルの27Vのウエイトローラーは何グラムですか?
赤のハンヘル+パワフィル+LEDライト+ナンバープレートカバードル袋欲しい方居ますかexclamation & question
> 師匠さん
3cpジョグスポーツ
2xxジョグスポーツ80
用を探してみてはexclamation & question

社外品なら カメファクが いいみたいです指でOK
はじめまして
27Vに2GM載せて近所を走っています。

27Vの純正フロントフォークについてなんですが
フロントを車高ダウンさせたいのですがバラし方がわかりません。

たま雑誌等で見るのですがどのようにして下げているのか詳しく教えてほしいです。

コメント・メッセージお待ちしています。

下げてる純正フロントフォークを持ってる方がいるのであれば買います(笑)

それではよろしくお願いします。
>S.R.T五町目倶楽部さん 基本的に縦のアルミ化はアクティブ以外は無いですね〜。 自分は27Vにアクティブオールアルミ入れてます
>S.R.T五町目倶楽部さん
昔、横ギヤ移植なんかでZRエボホイールを流用してる方も居ましたが・・・結構加工が必要でホイールの為だけにやる作業じゃ無いって言ってましたw  アクティブホイール・・・最近まで鉄リム2本持ってたんですが、ガレージ整理&アルミリム入手で売却しちゃったんですよね〜。 もう少し早ければ・・・
質問です〜27vですが、ホイルベース伸ばす方法ロンホイ?自分のバイクにやってみた方が居ましたら。
予算これぐらいで出来た、こんな感じになりましたっていう写真があれば嬉しいです!誰か居ましたらよろしくお願い致します!
鍵がON-OFFのキーシリンダーとCDIを譲って頂ける方おりましたら宜しくお願い致します。
はじめまして。ペリカンジョグのチャンバー持ってる方で譲っていただける方いませんか?よろしくお願い致します。

ログインすると、残り110件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

縦JOG(縦ジョグ) 更新情報

縦JOG(縦ジョグ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング