ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピースボート☆おりづるコミュのワシントンで節子さんが!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんは日豪核委員会といわれて何かピンとくるものがあるでしょうか?
難しいですよね。
正直私もこの画数の多い漢字6文字はあまり想像力をかきたててくれるものではないなぁと感じています笑
でも、やっぱり知ってほしいなぁと思うのでちょこっとだけこの「日豪核委員会」について。
そして、なんといっても今ワシントンで行われているこの委員会の第二回会合でおなじみ節子サーロさんが発言しているんです!

この日豪核委員会というのは「核の問題でなかなか進展が見られないのはなぜだろう?」「ならば政治的に影響力のある人が気にしてるんだよということをもっと主張すればいいのだ!」ということで日本の元外相の川口順子さんとオーストラリアの元外相のギャレス・エバンスさんが共同議長となって始めたものです。

この委員会で様々な話し合いや各国への呼びかけをおこなうことによって停滞している核問題に新鮮な風を吹き込もうというわけです。そして、NGOの立場からこの議長2人にアドバイスをするために選ばれたのがピースボートの川崎哲代表です。

今回のワシントンでの第2会合では、サーロー節子さんを含む被爆者の発言がおこなわ
れることになりました。川崎さんはそのコーディネートということで現在ワシントンに行っています。

今回の会合については朝日新聞と外務省が発表しています。

(昨日の朝日新聞(大阪))
http://www.peacedepot.org/icnnd/asahi090212.pdf
(外務省の発表)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/21/2/1187713_1092.html

今後も日豪核委員会の動きに注目していきましょう♪

コメント(4)

2月13日の朝日新聞に関連記事が出たようです。

http://www.asahi.com/national/update/0212/OSK200902120129.html
ワシントンの会合については
ICNND NGO連絡会のホームページでも見ることができます。
http://icnndngojapan.wordpress.com/
お偉いさんが積極的に動いてくれると嬉しいねほっとした顔実際影響力も増すだろうしグッド(上向き矢印)
>はるじをん
そうなんだよ〜。
やっぱり「あんな偉い人も動いてる」って感じで注目集まるものなんだよね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピースボート☆おりづる 更新情報

ピースボート☆おりづるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング