ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニューヨークで子育てコミュのおむつ・おしりふきについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
在住者ではありませんが、1か月ほど滞在しますのでこちらでお勉強させて頂いております。

おむつ・およびおしりふきについて質問です。

●どのようなお店で購入されていらっしゃいますか?
日本のようにスーパー・薬局などでしょうか。
※タイムズスクエア近くのアパート滞在予定です。

●お勧めのメーカーはありますか?

普段はメリーズ・パンパース・グーン・ゲンキを使っておりますが、
うちの子どもたちはそこまで肌が弱い方ではないようです。

●おしりふきはアメリカでは通常なんと言いますか?


他にも留意点など教えて頂けると助かります。

コメント(9)

こんにちは。
私もタイムズスクエアの近くに住んでいます。

買物は、NY中にあるデュアンリードというコンビニなどでできます。
もしくはオンラインのサイトdiapers.comがあり、1-2日で届けてくれます。
ベビザラスにもあります。
タイムズスクエアのベビザラスはトイザラスの一角でちょっと小さいので、おむつがあるか未確認ですが・・・

メーカーは、パンパースもありますが、私はランシノーLansinohを使っています。これは日系企業ですので安心ですよね。

おしりふきはWipesでしょうか?Wipes for babies?かな。

サイズは違いますが、我が家はまだ2か月なので、それ以上のサイズはちょっと不明です。ただ、おむつのパッケージに、○キロ〜○キロ用と書いてありますよ。
こんにちわ。

マンハッタンに住んでいます。車を持っていないので、そこらへんのコンビニで少量買いしています。シマヒロさんのおっしゃるように、マンハッタン中どこにでもあるコンビニは24時間オープンの「Duane Reade」です。「デュエイン・リード」と言う方が通じるときがあります。最初に簡単な申し込みをしてカードをもらうと、通算のお買い物額が一定額になる度に、次回用に5ドル割引券(レシートに印刷してある)をもらえるので、お得感ありますよ!

このコンビニだと、オムツはパンパースとハギースHuggiesと、デュエイン・リードのブランドが置いてあるかと思います。テープタイプのオムツは、パンパース以外はゴワゴワなので、パンパースがある限りパンパースを買っていました。(パンパースでも、日本のメリーズから見たら、ゴワゴワかもしれませんがね。)

今は、パンツタイプ?プルアップタイプ?「pull-ups」になり、在庫の多いハギースを使っています。プルアップだとハギースの方が男女別でたくさん置いてあると思います。かなり大きい子用まで売っています。

サイズも、シマヒロさんおっしゃるとおり、体重表示がKgでも書いてあるので、困ることはなかったです。

お尻拭きWipesは、最近はハギースばっかり使っているので、パンパースとハギースの違いを忘れてしまいましたが、どっちでも良かったような。。。無香料とかアロエ入りとか売っています。ご存知のとおり日本のよりも分厚くて丈夫ですが、硬いということではないです。たっぽり湿らせてあるのでポタポタ液だれが凄くてイヤという日本人ママもいらっしゃいますが。。。

コンビニにもある程度ベビー用品がありますが、NYに到着されて最初に見ておいたらよいと思うのは、「buy buy baby」というお店です。

7th Ave. の、25th Streetと 26th Streetの間です。タイムズスクエアからなら、タクシーで10ドルくらいでしょうか。

たくさんのベビー用品、服(ちょっと安っぽいけど)と、おもちゃなどです。タイムズスクエアのトイザラスにはがっかりしましたが、こっちのお店は結構使えるものがありました。とりあえずどんなものが売っているか見ておいて良いと思います。

幼児とのホテル住まい、私も経験がありますが、現在おうちで使っている「安全グッズ」で取り外せるものがあれば、持ってきたらいいと思います。冷蔵庫や引き出しをベビーが勝手に開けないようにするグッズとか、ドアに指をはさまないようにするグッズとか、「あー、家にあるやつ、持ってこれば良かった」と思ったことがありました。ちなみに、上記のお店にもこの手のグッズはたくさん売っているので、ホテルのお部屋を見てから、このお店で使えそうなものを買ってもいいかと思います。あと、ホテルで大人しく遊んでくれそうなおもちゃもチェックしてみてください。

長々と失礼しましたー。
こんにちは。
オムツとかのお買い物以外にも、ベビーのものをいろいろご覧になりたいときですが、、、

タイムズスクエアからでしたら、14th St. Union Square にあるベビザラスも便利だと思いますよ。Buy buy babyより小さいし、お値段も若干高めですが、足の便という意味ではここもおすすめです。とても人気のエリアだし、エリア的にも一見の価値ありです。毎週 ファーマーズマーケットも出てお花やお菓子も買えて、楽しいですよ。(ベビーショッピングとは関係ありませんね、、、)

さて、オムツはたしかにアメリカメーカーのものならパンパースのものがふわっとしていました。どこでも手にはいるし。
あとは、Whole Foodsという、そのBuy buy baby近所やTime Warner Center、またはUnion Squareにもある大きなオーガニック系スーパーマーケットブランドのオムツも、結構良かったかな。オーガニックだし。Whole Foodsにはいろいろベビーフードもありますよ。まあ、日本のものに比べるとかなりぎとぎとした色で驚かれること必須ですが。$150以上買えば、デリバリーもしてくれます。

ただ、オーガニックといっても、私の娘は、Seventh Generationだったかな、そのブランドのオムツには思いっきりかぶれて、大変な目に遭いました。オーガニックが安心とは言えないのね、と思った私です。彼女は3歳になった今でもTargetブランドの無香料ワイプで手なんか拭いても手が赤くなるので、かなり敏感なのかもしれません。日本では、ほとんどのオムツがだめでした。なので一時帰国の際はいつも航空便でアメリカのオムツを送ってたんです。捨てるのもったいないくらい高いオムツたちでした。
余談ですが。

Wipeもオーガニックと書いてあっても、かなり香料がきついものもあります。私はオムツではかぶれたSeventh Generationのものを使っていました。においはありますが、まあそれでもオーガニックだし、、、ってオムツで懲りたくせにね。ただ、このブランド容器はちょっとワイプをだしにくくて手が痛かった気がします。私は中身だけそちらのもので、入れ物はパンパースのものを使っていました。こちらのWipeの良いところは、大きいことかな。一枚ずつが大きいので、結構ふき勝手が良いですよ。

ちなみに、こちらで売っているPull-upのオムツには日本のパンツ式オムツのように、捨てるときの丸めてくっつけるテープなんてものは着いていませんので、ショックを受けないでください。

それから短期滞在の方がつかえるかどうかは不明ですが、、、
マンハッタンの中でいろいろ宅配してくれる便利なウェブがあります。ベビー関連の物も買えますので、一度、チェックされてみたらいかがでしょう?ただし、このウェブ、サイズ表示がわかりにくいので、ウェブで注文する前に現品をファーマシーとかで一応かうなり確認するなりしてからの方が良いと思いますが。。。
基本的には食品の宅配です。お水や炭酸水、くだものからベビー用品までいろいろ揃って、マンハッタンにしては驚くくらいちゃんと時間に正確にデリバリーもしてくれます。ただし、”マンハッタンにしては”というところがくせ者です。
お野菜やくだものは、、、まあまあかな。でも子連れには便利ですよぉ。
http://www.freshdirect.com/category.jsp?catId=hba_baby&trk=dpage

さらに余談です。
私はトライベッカと言うところにすんでいるので、ミッドタウン情報には疎いのですが、SohoにあるJ Crewのショップには、Crew Cutsという子供服もあって、とても可愛いです。先日大統領就任式で二人のお嬢さんが着ていたコートもここのものだそうです。Sohoも大人のものから子供の服、とてもステキなお店がいろいろあるのでお時間あれば足を伸ばしてみて下さいね。ちなみにSohoにはマクラーレンショップもあって、マクラーレンのストローラーの調子が悪かったら、その場で直してくれます。もちろん費用は発生しますが。小さなプレイルームもあって、直してもらっている間の時間つぶしもできます。

それでは。
はじめまして。私は,布オムツを使っていたので,紙おむつの事はわかりませんが,お尻拭きは、おださまと同じSEVENNTH GENERATION の CHLORINE FREE BABY WIPEをつかっていました。これは,他のメーカーの製品のように,塩素や,危険な化学薬品の一切入っていない安全なものなので,おすすめです。お尻だけでなく,手ふきにも使えます.これで拭いた手でパン等を手づかみにしても,安全です。ホールフーズマーケットや,フェアーウエイ、自然食品点等で購入できます。
 日本にいた時は,薬局で売っている脱脂綿を買ってきて,使う時に水で濡らして(しぼってから広げる)使っていました。脱脂綿にただの水をつけるだけなので,本当に安全で良かったのですが,アメリカには,あんな良いものが売っていなくて,仕方なくウエットタイプのベビーワイプを買っています.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニューヨークで子育て 更新情報

ニューヨークで子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング