mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Hand in Hand Project - for Japan -

詳細

2011年03月30日 18:37 更新

この度の、東日本太平洋沖地震において被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

この度4月2日(土)セントラルパーク・バンドシェルにて、被災者支援チャリティイベント【Hand in Hand Project -for Japan】 を開催するにあたり、皆様にご参加、またご協力頂きたくご連絡させて頂きました。

-Hand in Hand Project -For Japan-

4/2(Sat) 12pm -3pm
@Central Park BandShell (66st - 72 st)

【イベント形態】
義援金収集活動* 野外ステージにおけるパフォーマンス、メッセージを添えた千羽鶴折り*、チャリティバザー* など

【出演者】 蝦名健一、Afronaughtica、 Mamiko Taira + Toru Dodo 他

【日時】 4月2日(土曜日)午後12時〜15時

【場所】Naumburg Bandshell in Central Park
http://www.centralparknyc.org/visit/things-to-see/south-end/naumburg-...
(セントラルパーク側、 NYPDによる許可は取得済みです。)

【協力者の募集要項・詳細】
千羽鶴を折れる方、それを小さい子供たちや、非日本人の方などに教えられる方、日本国旗やプラカードなど制作・用意できる方、またコミュニティ内の広報活動ができる方、そして何より『日本を助けたい』という強い志を持つ方。

*当日募金活動を実施し、寄せられた義援金は、この大災害後NYで直ちに救済活動を始め、また日本人とアメリカ人のコミュニティのパイプ役を担うJapan Society (http://www.japansociety.org/) を信用できる窓口とし、NGO/NPO団体へ届けられます。(Japan Society は集められた義援金の100%全てを被災地に届け、救助の為の物資や活動資金として使用されることを約束してくれています。 )

*千羽鶴に使用する折り紙はSohoにある「きてや」さんよりご提供頂いております。完成したものは“祈り”のひとつとし、現地の現状を理解した上で無責任に送りつける事は致しません。

*チャリティバザーは各個人の責任の上、物品を管理して下さい。規律上パーク内には車でお越し頂く事ができませんので、運搬の際にはご理解・ご了承下さ
い。

(詳細)
http://www.soundscape-nyc.com/
http://www.aceproductionsny.com


どうか、この手をつないで頂けませんか。

微力ながらも、「やらないよりはきっといい」、そういう思いで成り立ったこのイベントは、ひとりでも多くの共感者皆の思いをかき集めて、日本支援活動に尽力しております。

(ボランティア募集要項)
折り鶴が折れる、プラカードやチャリティバザーの用意ができる、簡易テーブル、椅子、ペンなどを用意できる、子供たちを誘導できる、人に招集をかけられる、チャリティのアイデアがある..そういうボランティアの方を随時募集しております。


CHOCO YOSHIOKA
info@aceproductionsny.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月02日 (土) 12:00 to 15:00
  • 海外 Union Sq.
  • 2011年04月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人