ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漫画翻訳プロジェクトコミュの夏目房之介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏目房之介(夏目漱石の孫)さんが書いた「マンガ・世界・戦略 カモネギ化するマンガ産業」を図書館で借りてきて、面白く読む。2001年初版とあるので、そんなに情報も古くない。アジア、ヨーロッパの漫画市場の情報が詳しく書かれている。

この夏目房之介さん漫画について色々な本を書いているので、他の著書も読んでみると、面白いかもしれない。(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-3307359-6954652

コメント(3)

残念ながら手塚作品も大半は英訳されているかと思います。
http://www.amazon.com/exec/obidos/search-handle-form/ref=s_sf_b_as/103-4703047-1352642

まだ、出版されていないものがあったとしても
VIZをはじめとする出版社が
版権をもっているのではないかと思います。

さて、英訳する作品集めの方法としては、
こちら側から同人誌を出している人に声をかける一方で、
出版社が「あなたの原稿を本にしませんか?」
といった形で新聞広告を出しているように、
「あなたの漫画英訳します!」といった広告を
ネット上でしたらどうでしょうか?
夏目さんのマンガ読んだことありません。読んでみます!
僕、個人的には手塚マンガより赤塚マンガのが興味あるし、
ギャグの英訳のセンスしだいでは海外で受けると思う。
ひとコマのなかに6人の同じ顔を入れたのは赤塚さんだけだ。
フランスじゃ永井豪がうけてるけど、フランス語訳はどんなだろう?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漫画翻訳プロジェクト 更新情報

漫画翻訳プロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング