ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓日交流センターコミュのさっちゃんのうっかり韓国語日記その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「探したの? みつけたの?」
 
 下宿仲間のヨンジュン君たちとお酒を飲みに行き、韓国人たちから洗礼を受けるさっちゃん。記憶を失うまで飲んでしまい、気がつくとそこは下宿の部屋の中。ケータイ電話を落としてしまったらしいさっちゃんとヨンジュン君。

ヨンジュン君:어제는 너무 많이 마셨던 것 같은데 괜찮아요?     (昨日は飲みすぎたようだけれど、大丈夫ですか?)

さっちゃん:아뇨, 별로 안 괜찮아요. 머리도 아프구요. 어제는 필름이 끊겨서 모르는데, 핸드폰을 어디 두고 왔나 봐요.
(いいえ、あまり大丈夫ではないです。頭も痛いし。昨日は記憶が飛んでしまって分かりませんが、携帯電話をどこかに忘れてきたようです。)

ヨンジュン君:그래요? 빨리 찾아야죠.
      (そうなんですか? 早く見つけないと。)

さっちゃん:찾았어요. 그런데 없어요.
      (探しました[みつけました]。けれどないんです。)

ヨンジュン君:그게 무슨 뜻이에요? 찾았는데 왜 없어요?
      (それはどういう意味ですか? 見つけたのになんでないんですか?)

さっちゃん:그러니깐 찾았지만 없어요.
     (だから探したけれど[みつけたけれど]、ないんですよ。)

ヨンジュン君:찾은 게 왜 없어져요???
      (みつけたものが何でなくなるんですか???)

 では、ここでさっちゃんの間違いを探してみましょう。

 「찾다」は「探す」ですが、「찾았다」と過去形になると「見つけた」という意味になります。ですので、この場合のように「探したけれど見つからない」といいたければ、「못 찾았어요(みつけることができませんでした)」か「찾긴 찾는데 없어요(探すには探しているけれどありません)」などのように表現すればOKです。ちなみに「구하다」も同様に扱う単語です。

コメント(4)

私も、単純に、さっちゃんと同じに考えてしまいます。
「못」が重要なんですね。

で...さっちゃんの携帯は見つかったのでしょうか?
^^どうでしょう? 続きを考えないといけませんね。これはほんとに良く間違うので参考にしていただければと思います。僕も未だに間違えて指摘されてしまったりするので・・・・・・。
では、あった、なかったの結果に関係なく、単に゜探した゜という事実を言う場合はどう表現するのですか?
話の流れとして、単に探した場合も結果がどうなのかは表現することになってしまうものなので、話の途中で探しているところという意味で、現在形や進行形を用いて表すのが無難だと思います。

지갑을 찾아요.
지갑을 찾고 있어요.

「財布を捜します」「財布を捜しています」などの意味がでてきます。

지갑을 찾기는 찾았는데...

「財布を探すには探したんですけれど…」という感じの表現もあるにはあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓日交流センター 更新情報

韓日交流センターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング