ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お疲れ様?お楽しみ様!コミュの「プラス」の言葉を使う人が好かれる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「お疲れ様」は否定的な言葉であり、「お楽しみ様」は肯定的な言葉だ。
肯定的な姿勢の人が好かれると思いませんか。

東京で会った多くのすばらしい人の中に、私と同じ名前の人がいます。年齢も近いし名前も同じということで、お互いにより親しみを感じています。その「kei」さんが、私が帰った翌日の朝、メールをくださいました。その件名が、お楽しみ様でした!でした。「お疲れ様でした」ってよく使うところを、「お楽しみ様でした!」だったんです。メールの中身も、全て「プラス」の言葉です。さすがです。みなさんも、「お疲れ様でした」では、ちょっと違うな、こんなに楽しくてうれしいことの後は、疲れたなんて思わない、楽しかったよね〜って。そんなときは、この言葉を使いませんか?お楽しみ様でした!

さがののCLUBより。
「幸せになる言葉、プラスの言葉を使いましょう。よい言葉と想像力があなたの人生を輝かせます」
http://saganono.sagafan.jp/t45762

コメント(7)


Takako ”「お疲れ様」は否定的な言葉であり、「お楽しみ様」は肯定的な言葉だ。
肯定的な姿勢の人が好かれると思いませんか。”


私は思いやりの言葉だと思います。相手を大事に思う気持ちから長い間使われているのだと。言葉は良いものは長く残り、そうでないものは廃れていく。
言葉も今を生きています。

「お楽しみ様」はプラス思考の言葉で素敵ですね。
プラスの言葉には、自分を幸せにする言葉+誰かを幸せにする言葉であるという考えはダメでしょうか?

いたわりの言葉はネガティブに聞こえますが、私は日本人としてそんな「優しさ」を持ちながらも、「プラス」プラス思考の言葉が増えていくことが自分の人生を輝かせると思っています。

失礼なコメントでご気分を悪くされたのではないかと思いますが、私は詩人ですので、言葉にはとてもこだわります。

本当にごめんなさい。
だいさんの意見に賛成。
ていうか、「お楽しみ様」は、以前付き合っていた、女性のメールで初めて見ました。

その人は、自己啓発セミナー&スピリチュアルマニアの方で、発言内容をみても、「人生ポジティブに」がモットーみたいなんだけど、一緒にいた人間としては、その人の不思議ちゃんっぷり&重さに耐え切れず、ストレスのため、常にネガティブな感情を抱いてました。

やはり、言葉だけのポジティブ追求は、滑稽ですよね、keiさん。
足跡足を辿ってきて、ツボにはまりました。

>歌う貴公子ステファノさん、ご訪問ありがとうございます。
非公開ブログで済みませんあせあせ(飛び散る汗)

近く、楽しみにしているmixiオフ会があるのですが、
真っ先に使ってみようと思います。

ライアー(lyre, leier, lira)と呼ばれる竪琴を弾いているので
イタリアという文字を見ると、ピクっと反応してしまいまするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お疲れ様?お楽しみ様! 更新情報

お疲れ様?お楽しみ様!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング