ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IGDA日本 SIG-INDIEコミュのニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同人ゲーム、フリーゲーム、インディーゲームに関するニュース、論文、書籍、資料などがありましたらお知らせください。

コメント(70)

『メイドイン俺』コンテスト第2回テーマはゲームの名前が「おまかせ」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=835276&media_id=47

「ひぐらしのなく頃に」がアーケード麻雀ゲームに―秋葉原でロケテス実施へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=834032&media_id=27

iPhone/iPod touch『クリスタル・ディフェンダーズ ヴァンガード・ストーム』配信開始!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=835272&media_id=47

iPhone用「バイオハザード」のゲームアプリを配信開始、カプコン
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=835321&media_id=55
マイクロソフト、高性能携帯ゲーム機「Zune X」投入でニンテンドーDSやPSP、iPhoneなどに宣戦布告か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=841961&media_id=49

ゲーム開発者の約9割がiPhoneアプリ開発に興味(CRI調べ)
『ゲーム開発者におけるiPhone/iPod touchアプリ開発についての調査報告書』
http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=13
日本の同人ゲームが、海外ダウンロード販売サイトに進出!
http://www.inside-games.jp/news/353/35351.html

Direct2Drive
http://www.direct2drive.com/buy-indie-games-download

ASTRO PORT
http://www.interq.or.jp/saturn/takuhama/dhc.html
マイクロソフトが次世代携帯プレーヤー「Zune HD」を正式発表、iPod touchやニンテンドーDS、PSPなどに宣戦布告か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=849397&media_id=49

タイトー、ノキアのダウンロードストア「Ovi」向けにゲーム配信を開始
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=848801&media_id=47

AVGなどを簡単に作成できるソフト『らのべえ』7月3日発売!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=847124&media_id=48

SCE、学生向けのキャリア支援プログラムの今年の参加校を募集
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=847690&media_id=47
「GDGD」、…決して「グダグダ」の略ではありません!会場がゲームで満たされた!Group of Doujin Game Developers(2009.4.25開催)
http://tcc.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/group-of-doujin.html

Xbox 360、世界累計販売が3000万台に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=852486&media_id=32

>Xbox 360向けオンラインサービス「Xbox LIVE」のアクティブ会員数は2000万人を超え、Xbox LIVE Marketplaceからのコンテンツダウンロード件数は約10億に達しているという。特に昨年11月に新しいコンテンツサービス「New Xbox Experience」を立ち上げて以来、新規会員が136%増加し、映画やテレビ番組のダウンロードが2倍以上になったとMicrosoftは述べている。
公平な審査を目指す──MSが「Windows Marketplace」の登録方法などを解説
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=855329&media_id=37

ブログ感覚でiPhone向けコンテンツを作成/配信できるサービス、インフォテリア
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=856268&media_id=55

「メモオフ」素材も使用可――投稿型ノベルゲームサイト「のべすと」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=855011&media_id=35
日本ゲーム大賞2009 アマチュア部門
http://awards.cesa.or.jp/cat/cat_03.html
6月30日(火)まで。

PSPソフト開発ツール、大幅値下げ 50万円から15万円に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=856560&media_id=32&m=2&ref=news%3Aright%3Aaccess

Xbox Live Community Games Becoming 'Indie Games'
http://www.indiegames.com/blog/2009/06/xbox_live_community_games_beco.html

Kongregate Launch 'Collabs' Community
http://www.indiegames.com/blog/2009/06/kongregate_launch_collabs_comm.html

What's Wrong With Being Indie
http://www.gamasutra.com/blogs/BenjaminQuintero/20090525/1487/Whats_Wrong_With_Being_Indie.php
10時間で10本のゲームを作る! 日本に暮らす外国人クリエイターの挑戦
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009060201/

LEVEL UP 2009
http://software.intel.com/en-us/contests/levelup2009/contests.php
週明けくらいに,第2回研究会の告知・参加申込が開始される予定です.


--
ゲーム開発者から見たiPhoneの可能性と3.0への展望
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20090615_286263.html

【DEVELOPER'S TALK】4部作すべてに2Gbitロムを採用!アルケミスト渾身のアドベンチャー、DS『ひぐらしのなく頃に 絆』シリーズについて聞きました
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=870607&media_id=47

Game Jolt Contest
http://tigsource.com/articles/2009/06/13/game-jolt-contest

Kongregateと似たフリー/オープンソースゲームのポータルサイトが主催するコンテスト.6月20日〆切.「告知が遅いよ!」「ゲームを2,3日間で作るのは難しくない」といったコメントも.
Flashコンテンツをゲーム機で展開する可能性〜Wiiウェア『あいうえ・おーちゃん』の事例
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=875323&media_id=47

GoogleからもらったAndroidをフォトレビューしてみる。
http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2009/06/11/entry_27022953/

iphone/ipodアプリにもギャルゲーが増えてきたわけで
http://ruce.blog5.fc2.com/blog-entry-2417.html

[iPhone]100以上の機能が追加された「iPhone 3.0」がついに登場。iPhone/iPod touchゲームの今後はどうなる
http://www.4gamer.net/games/049/G004989/20090618056/
Microsoft、ユーザーがゲームを自作できる「Kodu Game Lab」公開
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=884957&media_id=32

海外でも起きつつある、任天堂業界とその他業界への分裂
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-1157.html

> そしてここまで読むと、ソフトメーカーが相対的にプラットフォームホルダーに対して優位になるかのように感じた人もいらっしゃるでしょう。しかし、そう簡単ではありません。iPhoneの台頭によって、個人やサークルレベルの企業が、旧来のソフトメーカーと競う時代に入るからです。

同人3DCGアニメ『星に願いを』制作スタッフインタビュー
http://web2movie.moura.jp/?p=1072 (前編)
http://web2movie.moura.jp/?p=1077 (後編)
かーずSP「らのべえ」体験記
http://lanovee.e-frontier.co.jp/ka-zu/
http://www.karzusp.net/2009/07/04-003222.php

制作ツールリンク集
http://www1.vecceed.ne.jp/~barukiti/newlink1.htm


日本でいよいよ始動するXbox LIVE インディーズ ゲーム開始前インタビュー
http://japan.gamespot.com/topics/story/0,3800076357,20395810,00.htm

マイクロソフトの担当者である田代さんや,トライデントコンピューター専門学校の先生,学生へのインタビュー.SIG-INDIEについても触れられています.
「ツクール」だけでここまでできる!! インディーズゲーム界を震撼させた「ヴァンガードプリンセス」って?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=892783&media_id=35

美大生たちがiPhoneのゲーム制作と販売に挑戦〜京都精華大学の取り組み
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=892109&media_id=47

SCEとACCSが共同で“親と子の著作権教室2009”を8月に実施
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=892103&media_id=48

「ゲーム制作の課程を体験学習していただくほか、著作権の基礎知識を分かりやすく、楽しく学べるプログラムをご用意しています。」

iPhone向けゲームは4ヶ月で倍に・・・1万3000本がAppStoreに
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=891171&media_id=47

超大作RPGからの転身「iPhoneゲームは楽しくてしょうがない」ゼペット宮川代表に聞く
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=890559&media_id=47
『大人の科学 vol.24』
4ビットマイコンが付録でついています.
http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/book.html
http://www.youtube.com/watch?v=2AY881H5utQ&feature=related

NECが制作した「TK-80」(1976年)は,シミュレータが販売.
『復活! TK-80』
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-3401-7.shtml

7月5日には,「マイコンナイト」というイベントが,東京カルチャーカルチャーで開催されました.
http://d.hatena.ne.jp/otonanokagaku/20090705/
「新たなコア」とインディーズゲーム
http://www.inside-games.jp/news/364/36449.html

自作同人ゲームをちゃんと完成させる方法
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1168.html

紙からデジタルへ -制作アプリケーション選択について考える
http://journal.mycom.co.jp/column/kurieita/010/index.html

『How to making 初めての同人ノベルゲーム -錬電術師ができ(かけ)るまで-』 内容案内
http://hexaquarker.com/htm_shokai.html
「ヴァンプリ」が通信対戦に対応!? 海外のファンが非公式ツールをリリース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=901513&media_id=35

来たれインディーズゲーム作家−賞金総額2900万円以上のコンテストがスタート
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=901366&media_id=47

App Storeの全世界ダウンロード数が開設1年で15億本を記録
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=899078&media_id=48

TRiNE完成
http://homepage3.nifty.com/TRiNE/
一人でシナリオ・音楽・CG・スクリプトを完成させたおそらく初めてのノベルゲーム。
ゲーム オン デマンド」も実装――Xbox LIVE アップデートで便利な機能追加
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0907/28/news064.html
XNA Game Studioで作成したインディーズゲームが購入可能に。

XboxLIVEインディーズゲーム ピアレビュー開始のお知らせ(こびとスタジオさん)
http://nakfiv.spaces.live.com/blog/cns!C37B19C1B25E07FD!1569.entry

収穫の十二月iPhoneアプリ版リリース(talestuneさん)
http://talestune.s53.coreserver.jp/blog/?p=522

「ダウンロード販売は消費者とデベロッパーの両方にWin-Win」−海外の開発者が語る
http://www.inside-games.jp/article/2009/07/30/36657.html

「コミュニティ・プラットフォーム」がコンテンツビジネスを変える〜BBAセミナー
http://www.inside-games.jp/article/2009/07/31/36663.html

[特集]激安2500円のコンピュータが大人気、その正体は一体何?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000008-bcn-sci
「Wiiウェアは見たこともないような風変わりなゲームを作れる」−『魂斗羅 Dual Spirits』のメーカーが語る
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=923284&media_id=47

>ダウンロードゲームの開発規模は「より小さいチームと短い開発サイクル」であるが、小規模&短期間の開発によって小回りがきき、新鮮なアイデアを加工できることがダウンロードゲームの利点であるとしています。

宮本茂氏、デジタル流通についての見解を述べる
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=918443&media_id=47

Xbox LIVE「ゲームオンデマンド」第1弾はアイマスなど 「インディーズゲーム」も開始
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=922455&media_id=32

>インディーズゲームは、Xbox LIVE上での販売を前提に、無償ツール「XNA Game Studio」で作成されたXbox 360専用ゲーム。7月24日から国内クリエイターによるタイトル提出が始まり、ピアレビューを実施中。11日には、日本と世界のクリエイターが開発した200タイトル以上が配信される予定だ。

日本ゲーム大賞2009アマチュア部門の受賞10作品が公開に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=921968&media_id=48

たぶん誰でも持ってる「あの文房具」で作られたドット絵シューティング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=915269&media_id=35

高等専門学校のiPhoneアプリ開発教育を支援――NJCネット
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=920011&media_id=37

ノベルゲームを携帯電話から作成・投稿できる「みんなのノベル」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=921801&media_id=32

デジタルノベル制作ツール「らのべえ」で萌えるシチュエーションを創作
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/04/ranobe/index.html
「同人開発」
http://dev.dojin.com/
同人ゲーム開発者支援を目的としたサイト。8/15より正式にオープン。

DeskTopLive.xna
http://www.super-deluxe.com/2009/9/12/desktoplivexna/
http://www.apmt.jp/
ゲームプログラミングに関するイベント@六本木。
ABAさんやこびとスタジオの佐川さんなどが参加。

「それでも、私は愛している」配信停止の経緯(こびとスタジオさん)
http://nakfiv.spaces.live.com/blog/cns!C37B19C1B25E07FD!1585.entry

Wiiリモコンで日曜プログラミング・・・「WiiRemoteプログラミング」発売記念イベント
http://www.inside-games.jp/article/2009/08/17/37132.html
秋葉原で同人ゲームの対戦イベント&委託即売会が、9月5、12、19日に開催。
http://tamalab.com/goukon/

趣味のプロジェクトをきちんと仕上げるには?
http://slashdot.jp/askslashdot/09/08/22/0829255.shtml

ソニーもiPhoneへラブコール! 「PSP go」へiPhone向けゲームアプリを続々移植
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=937223&media_id=46

任天堂がDSiウェアのロイヤリティに関して改訂?−容量に応じた利益をデベロッパーに
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=936484&media_id=47

【ゲームニュース一週間】−海外の新タイトルラッシュと独創性に関する提言
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=937802&media_id=47
驚きのゲームアイデアを世界中から募集、TGSで発表・・・「SENSE OF WONDER NIGHT 2009」の今年の10作品が決定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=943005&media_id=47

「IGF Mobile Awards」唯一のDSゲーム『Reflection』は学生プロジェクト−その開発秘話とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=942194&media_id=47

『ディシプリン』に見る配信ゲームも求められる遊びやすさ・・・「小野憲史のゲーム評評」第7回
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=942974&media_id=47

XBLA『ボンバーマン ライブ』のDL数が全世界で50万を突破
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=940062&media_id=48
SIG-INDIEの第3回研究会は、無事終了しました。ありがとうございました!


--
IGDA SIG-Indie 第3回研究会「シナリオ作成技法とメイキング」感想まとめ(CCSWSさん)
http://d.hatena.ne.jp/ccsws2k/20090913/1252798708

「プログラミング」で「ライブ」するイベント、「DeskTopLive.xna」に行ってきたよ! (4) 
http://www.kotaro269.com/archives/50909193.html

動画です。こちらもまとめサイトがほしい…。
http://www.ustream.tv/channel/dtlive

「『ゲームのお仕事』業界研究フェア」2日目、3日目の講演をピックアップ
女性向けやインディーズ、オンラインゲームのセッションを紹介
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_312960.html

Column : No.2 同人ゲームを『管理』する 『実践編』(同人開発さん)
http://dev.dojin.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=11

日本の同人ゲームを海外へ! Rockin' Android、東方Projectやコンソールへの移植も計画中
http://gs.inside-games.jp/news/201/20197.html

同人ゲームエンジン「RaidersSphere」の通信システムの資料公開、搭載スクリプト「SphereScript3.5」の試験配布開始
http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=134

インディーズゲームの力が教育ゲームを変える−英国チャンネル4の試み
http://www.inside-games.jp/article/2009/09/10/37582.html

「IGF Mobile Awards」唯一のDSゲーム『Reflection』は学生プロジェクト−その開発秘話とは? 
http://www.inside-games.jp/article/2009/08/27/37329.html
第4回研究会「Xbox360向けゲーム開発環境XNAにまつわるインディーズゲームシーン」の告知も今週半ばくらいから開始致します。

--
【One dot contest】第1回受賞作品発表(横顔ドットコム)
http://www.yokogao.com/adiary.cgi/no2/

PS3「3Dドットゲームヒーローズ」、某フラッシュゲームの作者からアイデアの使用許可をもらっていたことが判明(はちま起稿)
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/193382.html

iPod はゲーム機市場を席巻できるか。(最終防衛ライン2)
http://d.hatena.ne.jp/lastline/20090911/1252632732

Androidベースの携帯ゲーム機 ODROID、 iPhone 3GSと同等プロセッサを採用(engadget)
http://japanese.engadget.com/2009/09/01/android-odroid-iphone-3gs/

コンテンツ文化史学会第2回例会「ライトノベルと文学」
http://www.contentshistory.org/2009/09/14/528/
そろそろ、第4回研究会(XNA)の告知が開始されます。
e+で登録した方にはメールが届いているようですが、チケット自体はすでに販売されています。
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002033196P0050001P006001P0030001

DeskTopLive.xna 感想まとめ(XNA Today)
http://www.xna-today.jpn.org/archives/1282

IGDA日本、第2回iPhone/iPod touch ゲームセミナーを開催(Game Watch)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090915_315784.html

[iPhone]IGDA日本のセミナーレポート。CRIの最新ミドルウェア「CLOUDIA」の詳細や,インベーダーシリーズ最新作の誕生秘話を公開(4Gamer.net)
http://www.4gamer.net/games/049/G004989/20090914044/
ファミ通.comにも記事があります。

【連載第4回】 開発者が語るiPhoneゲームの最先端(Game Watch)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/iphone/20090911_314711.html

『ディシプリン*帝国の誕生』がじわじわ人気に!・・・週間Wiiウェアランキング(9/15)
http://www.inside-games.jp/article/2009/09/15/37681.html

フロム・ソフトウェア、ゲーム制作体験型インターンシップを実施・・・完成したゲームは?
http://www.inside-games.jp/article/2009/09/15/37676.html


海外

アップルが宣戦布告! どうやらゲームに本気らしい(Kotaku JAPAN)
http://www.kotaku.jp/2009/09/11_apple_declaration_of_war.html

Xbox Live Indie Games Rating System Boosts Sales(IndieGames.com)
http://www.indiegames.com/blog/2009/09/xbox_live_indie_games_rating_s.html

Zune HD Confirms 3D Games, Launch Titles(Gamasutra)
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=25278

Chris Hecker Goes Indie(The Independent Gaming Source)
http://tigsource.com/articles/2009/09/08/chris-hecker-goes-indie
SIG-INDIE第4回研究会の告知が開始されました。
http://www.igda.jp/modules/pico/index.php?content_id=8

また、本コミュニティの管理人がまとめていたニュースのまとめサイトを開設しました(まだちょこちょこ直してますが…)。
http://yakumo415.blog62.fc2.com/

ただし、上記サイトはあくまで個人サイトであり、SIG-INDIEの見解を代表するものではありません。


--
国内

iPhoneで同人ゲーム!「収穫の十二月」第3弾登場(ACCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/461/461105/

iPodの進化に見る「単機能デバイスの終わり」の可能性(IT media)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/22/news001.html

iPhone SDK 3 プログラミング大全──ゲームプログラミング(Mac People)
http://macpeople.jp/2009/09/iphone_sdk_3_1.html

「デジタル・ラノベ」作成ツール『らのべえ』 かーずSP体験記 第四回(イーフロンティア)
http://lanovee.e-frontier.co.jp/ka-zu/

帝国はなぜ誕生したのか!? 飯田和敏ワールド3時間・・・「Wii ware the World」開催される(インサイド)
http://www.inside-games.jp/article/2009/09/17/37746.html

自分の手で誰からも愛されるゲームを作りたい――そんな方に贈るゲームスクール特集!(電撃オンライン)
http://dol.dengeki.com/school/school2009autumn/


海外

再三話題のタイ産美少女ゲーム「Re Angel」、とうとう日本語体験版が公開に(IT media Gamez)
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/18/news107.html

マイクロソフトも携帯ゲーム機に意欲?Zune HDがゲーム機に?(インサイド)
http://www.inside-games.jp/article/2009/09/17/37745.html

LEVEL UP 2009
http://software.intel.com/en-us/contests/levelup2009/contests.php#
コンテストの結果発表。ゲームをダウンロードしたり、受賞者のプロフィールが見ることができます。

Indie Game Challenge
http://www.indiegamechallenge.com/
インディーゲームのコンテスト。〆切は10月末。

Eurogamer Indie Game Arcade Lineup Revealed(indiegames.com/blog)
http://www.indiegames.com/blog/2009/09/eurogamer_indie_game_arcade_li.html
10月末にロンドンで開かれるゲームショウ。インディーゲームの出展も。


その他

アウトソーシングから見る、近未来のゲーム産業(4Gamer.net)
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090917037/

任天堂のマジコン対策がすごい!(ネットコミュニティ企画メモ)
http://iwanao.net/blog/archives/2009/09/post-114.html
アクションゲームツクール特集?(ファミ通.com)
http://www.famitsu.com/blog/tkool/2009/09/anvqcnw.html

東京ゲームショウ2009 今回はゲームのモバイル化が進んでいるようです。(FNNニュース)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163487.html

iPhoneがゲーム機として魅力的な“5つの理由”(日経トレンディネット)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090923/1028973/?P=1

アップル「iPhone」に続く、グーグルやノキア(日経ビジネスオンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090918/205213/?P=1

Kickstarter and Indie Games(IndieGames.com The Weblog)
http://www.indiegames.com/blog/2009/09/kickstarter_and_indie_games_1.html

Austin GDC Round-Up(The Independent Gaming Source)
http://tigsource.com/articles/2009/09/21/austin-gdc-round-up
【TGS2009】ゲーム大賞「アマチュア部門」受賞者が決定〜大賞は初の東京工芸大学(インサイド)
http://www.inside-games.jp/article/2009/09/26/37849.html

日本ゲーム大賞“アマチュア部門”の大賞作を時田氏絶賛(ファミ通.com)
http://www.famitsu.com/game/news/1227936_1124.html

iPhone/iPod touchから見たゲームの未来 - TGS2009(マイコミジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/09/27/iPhone_ipodtouch_tgs2009/index.html

日本のゲーム会社が直面する「多様化と多極化」(IT-PLUS)
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000004092009

有料ゲーム危機の時代 iPhoneアプリは「ゼロ化」の法則に立ち向かえるか(IT-PLUS)
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000003072009


海外

Indiecade Finalists Revealed(IndieGames.com The Weblog)
http://www.indiegames.com/blog/2009/09/indiecade_finalists_revealed.html
ピアレビューのガイドライン更新(XNA Today)
http://www.xna-today.jpn.org/archives/1372

ジャパニーズ萌えを世界に!KYOTO CMEX 2009始まる!(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/463/463649/

キッズコーナー、東京ゲームショウ主催者企画、CoFesta連動企画(GAME Watch)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090927_317936.html

アップル App Storeが20億アプリダウンロード達成、対応端末は5000万台以上(Engadget Japanese)
http://japanese.engadget.com/2009/09/29/app-store-20/

2010 IGF Mobile Announced, Calls For Submissions(IndieGames.com The Weblog)
http://www.indiegames.com/blog/2009/09/2010_igf_mobile_announced_call.html

Edery Talks XBLA, PSN, WiiWare Advantages, Drawbacks(Gamasutra)
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=25435
国内

10/17 XNA ユーザー ラウンドテーブル10月 開催(XNA Today)
http://www.xna-today.jpn.org/archives/1384

GAMOOK vol.2 - 2009.11.15発行予定 B5/24P/300円
http://bu.f-sp.net/mook/

GAMOOK PAPER vol.1(チラシ企画)
http://bu.f-sp.net/paper/index.html

ブラウザだけで誰でもクリエイターに! 「タルク星の人々」って何ですか?
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0910/01/news117.html

iPhoneアプリクリエーター支援プログラム「寺子屋-青りんご-」
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090928_318073.html

iPhoneアプリは安すぎる!? スクウェア・エニックスの安藤氏に,この発言の真意を聞いた(4Gamer.net)
http://www.4gamer.net/games/085/G008587/20091002014/


その他

【島国大和】「ハリウッド式」ゲーム制作について考える(4Gamer.net)
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20091001062/

夜明け前が一番暗い?ゲーム産業の今(IT-PLUS)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000002102009
閉塞感を打ち破る同人・インディゲームの可能性
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000008102009&cp=1

U-20プログラミング・コンテストの結果発表,2作品が経済産業大臣賞に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091002/338240/

IGF Note From The Organizers, October 2009: Deadlines And Beyond
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=25231

Devs Size Up PSP Minis Development Vs. App Store Games
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=25520
関連:AppStoreは金のないゴールドラッシュ?
http://www.gizmodo.jp/2009/10/appstore_2.html
国内

ライトノベル作成ツール「らのべえ」を、あえて別の萌える目的で使ってみる
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/08/ranoout/index.html

東方同人儲かりすぎワロタ
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/348722.html

IGDA日本 グローカリゼーション部会(SIG-Glocalization)第1回研究会
「Wiiウェアでの海外配信事例と、その課題」
http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=156


海外

「Wiiウェアの弱点は、無料デモと評価システムがないこと」−海外からの指摘
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/06/38060.html

Can You Define "Indie"?
http://www.gamasutra.com/blogs/StephenDinehart/20091007/3274/Can_You_Define_quotIndiequot.php

Gearbox's Pitchford: Steam Is 'Exploiting A Lot Of Small Guys'
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=25565
関連:Gearbox's Pitchford: Steam Is Exploiting Indies
http://www.indiegames.com/blog/2009/10/gearboxs_pitchford_steam_is_ex.html

2012年、AndroidがiPhoneを追い越す――Gartner予想
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/08/news079.html


その他

専任教員の公募(北海道情報大学)
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D109080823&ln_jor=0
 専門分野:ゲームプログラミング、ゲーム開発、ゲームコーディネータ

恋愛ゲームキャラに見るお国柄の違い
http://www.kotaku.jp/2009/10/girls_game.html
国内

東方キャラが恨みを測定!? iPhone「パルチェッカ」
http://ascii.jp/elem/000/000/467/467524/

海外

Amazon.comでPSNコンテンツが買えるよ!
http://www.kotaku.jp/2009/10/amazoncom_psn.html

GDC China: The World of Indie Games
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=25599
 GDC Chinaで行われた、Independent Games Festival(IGF)委員長のSimon Carlessの基調講演。
 ・インディーズシーンの動向(予約による開発資金の獲得、非ゲーム的作品の登場など)
 ・コンソールのダウンロードゲーム開発の際に避けるべき問題(開発者数を絞ることなど)
 ・成功のために開発者のアイデンティティを示すこと(わかりやすくてキャッチ―な企業名にするなど)、
 ・ユーザーとのコミュニケーション方法(サイトや動画を用意すること、ショウケースに参加することなど)
 ・開発者との交流
 ・開発資金(パブリッシャーや政府からの資金の獲得、隠れたコストなど)
 ・著名なインディーズの特徴(レトロゲームが人気など)
などが説明されています。

GDC China: Nicalis' Rodriguez Talks Indie Realities
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=25600
 同じくGDC ChinaにおけるTyrone Rodriguezの講演。制作したかったゲーム(SFCのような2Dゲーム)、ユーザーが求めているもの(安価なゲームとインディペンデントスピリッツ)、PRの仕方、パブリッシャーとの関係構築などについて説明しています。日本と海外のインディーズは別物と考えてましたけど、意外と共通点も多いのですね。

Opinion: Tripwire, Steam, And How We’re Not Getting Exploited
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=25595

Weekend Watch: 2009 Digital Distribution Summit
http://www.indiegames.com/blog/2009/10/weekend_watch_2009_digital_dis.html
国内

近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日本の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20091013068/
 9月12日(土)に開催された、SIG-INDIE3のレポート。IGDA日本、SIG-INDIEの立場は最後の文の通りです。

Fantasistaにインタビュー第1回 Studio GU
http://d.hatena.ne.jp/side-f/20091011/
関連:タイのギャルゲー、日本語体験版をプレイしてみた(動画あり)
http://www.kotaku.jp/2009/10/reangel_preplay.html
 タイの同人ゲーム『Re Angel』を制作されたStudioGUさんへのインタビュー。

アップル、無料iPhoneアプリ内での課金を可能に
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20401722,00.htm

Sense of Wonder Night 2009 Presentation Videos
http://www.indiegames.com/blog/2009/10/sense_of_wonder_night_2009_pre.html
 SOWN2009の動画がYouTubeで配信されています。


海外

レッドスター、Android搭載の携帯ゲーム機「ODROID」を発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091013_321244.html

ZuneHD でXNA実行
http://d.hatena.ne.jp/sanoh/20091015

「Wiiウェアはラディカルなアイデアを実現できる」−『ロストウィンズ』の父が語る
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/15/38192.html

Steamの批判問題を受け、インディーデベロッパーの社長がValveを擁護
http://gs.inside-games.jp/news/205/20564.html

Unity Takes IGF Gold Sponsorship, To Give Unity Pro To Finalists/Winners
http://www.indiegames.com/blog/2009/10/unity_takes_igf_gold_sponsorsh.html
国内

ゲーム業界に就職する方法
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/200910030000/

その2
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/200910070000/

同人はどこまで可能なのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/200909260000/


海外

任天堂ヨーロッパの幹部が語るWiiウェアのキーポイントとは?
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/16/38238.html

DiGRA 2009 REPORT(IGDA Perspectives_October2009,26ページ)
http://www.igda.org/newsroom/IGDAPerspectives_October2009.pdf
国内

同人ゲームの展示会「秋葉原ロケテゲームショウ1」は10月24日開催(動画あり)
http://www.kotaku.jp/2009/10/akiba_gameshow.html

ステージイベントや大抽選会 秋葉原エンタまつりスタート
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/post_974.html
関連:TVアニメ 『うみねこのなく頃に』 【速報】秋葉原エンタまつりにてEP1一挙上映会+α開催決定!全話無料配信スタート!
http://umineko.tv/web/main/news/index2.html

XNA ユーザー ラウンドテーブル 10月 まとめ
http://www.xna-today.jpn.org/archives/1449

iPodと携帯ゲーム機の住み分け、企業とユーザーのホンネ
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/18/38262.html
関連:iPodは業界にとって最も危険?−海外アナリストの警告
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/17/38259.html

ATOKも搭載したツクールシリーズ最新作「RPGツクールDS」,1月28日に発売
http://www.4gamer.net/games/099/G009986/20091016004/

東方非想天則大会も大盛況!東方波天宮 サーパラショップ秋葉原店リポート。
http://galkko.surpara.com/galkko/archive/2009/10/74132.html

SCEJとニワンゴ、「ニコニコ動画」と「どこでもいっしょ」
コラボ商品デザインを募集。優秀作品はタイトーが商品化
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091016_322153.html

センコロール・supercell・新海誠――商業作品と個人制作作品をめぐって
http://d.hatena.ne.jp/ill_critique/20091018/1255876620

プロの小説家になるにはどうすればいいのか?「魔術士オーフェン」で有名な小説家、秋田禎信さんにインタビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091016_akita_box/

損益分岐点
http://ameblo.jp/oosakaking/entry-10365289244.html
国内

2009年大会「アマチュア文化とコンテンツの未来」のお知らせ(第1報)
http://www.contentshistory.org/2009/10/20/552/

「どこでもいっしょのあゆみ」(DigraJ公開講座09年10月期)
https://www.digrajapan.org/modules/eguide/event.php?eid=40

XNA ユーザー ラウンドテーブル 10月 まとめ
http://www.xna-today.jpn.org/archives/1449

コードを見ながら遊べるFlashゲームコミュニティー カヤックが公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/22/news082.html

尖ってない世界には期待しない
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-1261.html

IGDA日本、第3回iPhone/iPod touch ゲームセミナーを開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091019_322878.html


07th Expansion BTさん、ご逝去
http://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
 昨年冬にご挨拶に伺った際は、大変元気なご様子だったのですが…。人格者で有能な方でした。BTさんなくしてひぐらしブームはなかったと断言できるくらい、同人ゲームの歴史に貢献された方でした。DiGRA JAPANで竜騎士07さんにご講演を依頼した際もBTさんに様々な調整をしていただきました。この講演にBTさんもお呼びできたことは、私たちの誇りです。本当に心よりお悔やみ申し上げます。


海外

2010 GDC Summit Call for Submissions(締切11月13日)
http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=166
 講演者になると参加チケット(数万〜10数万円相当)がもらえます。

「近畿日本ツーリストGDC2010ツアー」のご案内(IGDA日本企画協力)<3月8日(月)-15日(月)>
http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=163

ユーザーはゲームに対価を払う・・・『World of Goo』の開発元が「自由に値段を決めて」キャンペーン
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/21/38337.html

DiGRA 2009 Proceedings available
http://www.digra.org/news/archive/2009/10/20/digra-2009-proceedings-available

Interviews
http://www.indiegames.com/blog/2009/10/interviews_3.html


その他

ピーター・モリニューが選んだ『過去20年で最も革新的な5つのゲーム』
http://gs.inside-games.jp/news/206/20692.html

明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/23/news080.html
国内

インディーズゲーム製作者インタビュー 『尊い犠牲』・『シャイニングブラッド』を製作したTEAさん
http://hakotossdm.blog42.fc2.com/blog-entry-616.html

ゲーム業界に就職する方法 その3
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/200910210000/

ニコ動(9)は「原点回帰」 アイマス、ボカロ、東方を“隔離”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/28/news101.html

【MSM2009】iPhoneで日本発のヒット作を連発するゼペット宮川氏が語る「プロトタイプ開発の重要性」
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/28/38469.html

ゲーム開発費用はどうしてあんなに高額なの?
http://www11.plala.or.jp/apathy/surelog/02A.html

アドベンチャーゲーム界におけるエポックメイキング作品TOP10
http://ameblo.jp/adoventure-kenkyu/entry-10375004674.html
関連:アドベンチャーゲームの進化像を考えてみる
http://ameblo.jp/adoventure-kenkyu/day-20091025.html


海外

インディー系開発者を支援する組織が設立される
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/30/38503.html

「Wiiウェアには上昇傾向がある」−海外デベロッパーがWiiウェアを選んだ理由
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/29/38470.html

「物理的にゲームを売るビジネスモデルは死に直面している」−EA SPORTSのドンが語る
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/29/38478.html

TIGSource Presents: Assemblee Competition!
http://tigsource.com/articles/2009/10/24/tigsource-presents-assemblee-competition


その他

ちょいと急ぎすぎじゃないかな?【図書館での同人見本誌閲覧】
http://blog.zaq.ne.jp/iwasere/daily/200910/28
国内

コミックマーケット77同人ゲームサークルリストWiki(CG集・BL除く)(MOON STONE)
http://doujinnews.net/cgi/wiki77/c77.cgi

「制作会社に採用されなくてよかった」原作者・竜騎士07の挫折と下克上(前編) http://www.cyzo.com/2009/10/post_3085.html/後編 http://www.cyzo.com/2009/11/post_3086.html


海外

【ゲームニュース一週間】海賊版が90%を越える−作り手の落胆と待たれる対策
http://www.inside-games.jp/article/2009/11/01/38538.html

Independent Game Conference ? LA
http://www.indievision.org/?p=933


その他

Sler出身者やゲーム会社出身者も活躍中! 多彩なバッググラウンドのエンジニアが集結する、グリーの魅力と技術力とは
http://japan.cnet.com/extra/gree_200910/story/0,3800101257,20401860,00.htm
国内

iPhone/iPod Touch Game Devシリーズセミナー(4) ユーザーインターフェイス論から考える適切なゲームデザイン手法<11月12日(木)>
http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=177

代替現実ゲーム専門部会(SIG-ARG)第1回研究会「ARG入門:体験型エンタテインメントの現在と未来」<11月22日(日)>
http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=175

Interview : No3 2ccp(同人開発)
http://dev.dojin.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=14

「テトリスを1時間強で作ってみた」動画の投稿者にインタビュー──「プログラミングの楽しさ伝えたい」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20091104/340019/


海外

今日からあなたもゲーム開発者! Epic Games,Unreal Engine 3用のゲーム開発キット「Unreal Development Kit」の無償配布を開始
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091106014/

「Steamはトロイの木馬」ライバルストアがPC版『Modern Warfare 2』の販売を拒絶
http://gs.inside-games.jp/news/208/20843.html

iPhoneアプリ開発のダークサイド
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/06/news060.html
第4回 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 交流会のお知らせ
http://d.hatena.ne.jp/zengeren/20091021

Column : No.4 Xtal信者による組込みスクリプト入門 その1
http://dev.dojin.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=17

買ったゲームや音楽、メディアで残したいですか?データだけでいいですか?
http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20091104/1257270130

Wiiウェアに実験的に体験版機能を導入へ―任天堂・岩田聡社長
http://www.inside-games.jp/article/2009/11/04/38606.html

実は“下り坂”のジャパン・アニメ〜騒いでいたのは関係ない人たちだけ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091014/207066/

【島国大和】その時歴史は動いた!……気がする5つのゲーム
http://www.4gamer.net/games/093/G009300/20091103004/

アインの絵はコンペだった!? ニトロプラススタッフが10年前の「Phantom」秘話を語る
http://ga.sbcr.jp/mreport/014049/


海外
アップルApp Store、登録アプリ 10万本を達成
http://japanese.engadget.com/2009/11/04/app-store-10/

AppleのApp Store、登録アプリが10万本を突破
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/05/news026.html

Epic Offers Free UE3 Dev Kit For Non-Commercial Use
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=25955

Unity Indie: Now Free
http://tigsource.com/articles/2009/10/28/unity-indie-now-free

IGF 2010 - 306 Entries!
http://tigsource.com/articles/2009/11/03/igf-2010-306-entries

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IGDA日本 SIG-INDIE 更新情報

IGDA日本 SIG-INDIEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング