ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆流性食道炎についてコミュの教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、妊娠9ヶ月の妊婦です。
3年半以上前に、逆流性食道炎と診断されて、それからずっと薬を飲み続けてます。
同じ薬を服用してたんじゃないんですが、薬の長期服用が原因で高プロラクチン症という不妊症にまでなっていました。
不妊治療まで通い、やっと子供を授かることができたのですが、妊娠初期の頃は悪阻のせいなのか薬を飲まなくても苦しくなかったのですが、中期に入って逆流性食道炎の症状が発症し、胃カメラを飲んだりして6ヶ月頃からパリエットを服用しています。しかし、症状は良くはなったんですが、出産してから授乳が始まるとこの薬が飲めなくなってしまうそうですふらふらこの薬を飲むなら授乳はしないで下さいと言われ、でも母乳が出れば母乳で育ててやりたいし・・・。
もし同じ経験をされた方がいれば、授乳中どんな薬を飲んでいたのか、もしくは薬を飲まずに母乳をあげていたのか、教えてください。

コメント(2)


>ゆうこりんりんさん

 早速ありがとうございます。
 産後のことは産後に考えればいいんですよね。
 逆食と診断されてから3年半、薬を絶つことができなかったので、もうすぐ産み月に入るんでちょっとブルーになっていたのかなと思います。
 また、色々情報があれば教えてくださいねウインク
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆流性食道炎について 更新情報

逆流性食道炎についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング