ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

草野球練習会 CBCコミュの練習会レポート/10-1-10 練馬区高野台運動場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年幕があけ、1回目の練習会でしたが、
またもや天候にめぐまれ、比較的暖かい中で行われました。
ご参加いただいた皆さま、お疲れ様でした。

キャッチボール、ボール回し、軽いノック、いつも通りの練習を進め、
紅白戦に入ります。
前回の盛り上がりをそのままに、白熱した戦いの中で、
各自課題も見つかり、次の練習につながるゲームだったと思います。

その後、クラッチBC恒例ガッツリノック。強い打球、弱い打球、右へ左へ。
ノックを打っていると、常連参加者の守備範囲が広がっていることに気付きます。
必死にボールを追う姿勢、今はそのやる気だけでも充分かと思います。


「練習のための練習」、硬式野球を経験した方がよく使う言葉です。
少し前まで、僕もよくこの言葉を使っていました。
あまり好ましくない練習というニュアンスで。

今クラッチBCで行われている練習は、これに近い状態です。
僕はそれでもいいと考えています。

「試合のための練習」「実践のための練習」
いい練習方法があれば、ぜひ教えてください。
野球を始めて30年ほど、いまだに見つかっていません。

強いて言えば、自分がどのような思いで練習に臨んでいるか。
練習を「試合のための練習」にするには、自分次第だと思うんですね。

クラッチBCの練習はいろいろな方が集まる合同練習ですから、
ただひたすらボールを追う人、状況を設定してノックを受ける人、
合同練習を自由に活用していただいております。
僕はその自主性を尊重し、練習環境を整えたいと思います。

これから少しずつですが、より実践的な練習を行う予定です。
日々、スタッフとともに練りに練った練習方法を試してみようと思います。

考えれば考えるほど、次回の練習が楽しみになります。



*このレポートは公式ブログと同じ内容を掲載しています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

草野球練習会 CBC 更新情報

草野球練習会 CBCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング