ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

-日本人の誇り-コミュの歴史と教育 - 台湾 -

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日進戦争(1894-1895)に勝利した日本は1895年4月17日の下関条約より(会議が開かれた山口県の赤間関市(現下関市)の通称だった「馬関」をとって、一般には馬関条約(ばかん じょうやく。「下関条約」は、この「馬関条約」の言い換えである)の春帆楼(しゅんぱんろう)で締結された、日清戦争後の講和会議における条約である。正式名称は日清講和条約でおもに以下の5項目が締結された。

・清は朝鮮の独立を承認して、旧来の朝貢・冊封の伝統は永遠に廃止する。(第一条)
・清は遼東半島・台湾・澎湖諸島を日本に譲渡する。(第二条・三条)
・清は賠償金2億両(テール:日本円で約3億円)を金で支払う。(第四条)
・第二条で割譲された土地に2年以上居住している者は日本国民と見なすことができ、住民の意思で不動産売買が可能。(第五条)
・清は新たに沙市・重慶・蘇州・杭州の4港を開港する。また、清は西欧諸国並みの通商特権を認める『日清通商航海条約』を締結する。(第六条)

この条約の第一条で朝鮮は清国(現中国)の冊封体制による支配から正式に独立し、大韓帝国という独立国家として認められる。また、第二条により台湾はは日本に正式に割譲され、日本の一部となる。

[引用:台湾は日本の植民地ではなかった]
 日本が台湾を統治することになったのは明治28年(1895年)4月17日に締結された下関条約によるものです。
 台湾は1626年、スペインが台北北部および北東部一帯を占領し、植民地にしていました。1642年、オランダがスペインを攻撃し勝利し、今度はオランダの植民地となります。一方、大陸では明国が清国に滅ぼされて、郭成功軍が台湾に逃れてきて、オランダ軍を撃破し、大陸反攻基地として経営を開始しました。
 郭成功が死去すると息子の郭経が跡を継ぎますが、1683年、清国に滅ぼされてしまいます。清国は郭王朝を滅ぼすと台湾を一度放棄しますが、オランダの脅威に備えて、消極的支配を行いました。

 消極的支配なので、「三年一小反」「五年一大乱」という具合に住民の反乱が絶えないぐらい悪辣な略奪統治でした。その後、明治7年(1874年)の日本の台湾出兵、明治17年(1884年)のフランス軍上陸があり、清国は台湾の重要性に気がつき、積極的建設政策に転換しましたが、日清戦争によって下関条約が結ばれ、日本の領土となったのです。

 台湾の日本統治が決まると台湾の有力者らは「台湾民主国」を立上げ日本に抵抗します。台北城はは二万の守備。清国兵は5万。日本軍は台湾内の不穏な動きをキャッチし、近衛師団は上陸地点を変更し、陸路で港制圧に向かい、民主国軍と交戦になります。数は劣勢の日本軍ですが、民主国軍は烏合の衆であり、訓練された近衛師団とでは勝負にならず、民主国軍は交戦して敗れると、総統も将軍もさっさと本国へ逃亡してしまいます。そして残された兵士達は台北城内で略奪や放火、婦女暴行を繰り広げることになります。
 早い話「台湾民主国」は支那人が築いた財産を守ろうとしていたというだけで民衆のためのものではなく、民衆は清国兵士たちの暴行を食い止めるべく日本軍へ使者を出し、台北へ手引きします。日本軍は清国兵を掃討し、降伏した兵は大陸へ送還しました。

 こうして日本の台湾統治がスタートするわけですが、日本国内では台湾を「植民地」として扱うか「内地延長」として扱うか議論が活発に行われており、「内地延長型」が統一見解となり、その後の政策、医療制度、国土改造、産業開発、治水、交通整備、教育制度、等々にきちんと表れています。したがって台湾は植民地ではありません。

 「台湾人と日本精神」の著者、蔡焜燦(さい こんさん)氏(台湾人)によると「公学校(小学校)で習ったことは、台湾は樺太と朝鮮と同様に日本の領土であり、台湾が植民地であるなどという話しを耳にした記憶がない」「”植民地”という言葉は戦後になって出てきたものだと私は理解している」と著書で述べています。http://mixi.jp/view_community_item.pl?comm_id=3849675&item_id=97124

おそらくは戦後になって占領軍が日本人に罪の意識を持たせ、白人の植民地支配を非難できないようにする目的があり、「植民地」と言い出したと思われます。朝鮮半島も「植民地だった」という人がいますが、日台韓を分離させ、白人に刃向わないようにさせるデバイド・アンド・ルールも適用したと言えます。

※以下の動画は「ニコニコ動画」にアップされたもので、台湾のTV局が作成した「台湾史」を題材にしたたいへん興味深い番組です。(第1回2/7の動画が正常に再生されないようなので、トピックの最後に再掲載して有ります)

コメント(31)

第1回 2/7 の再生ができないようなので、再掲載

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

-日本人の誇り- 更新情報

-日本人の誇り-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング