ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

深海魚コミュのリュウグウノツカイ最高!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなコミュニティがあったとは!僕も幼い頃から魚類、特に深海魚が大好きでした!深海魚に関しては荒俣宏の「世界大博物図鑑(魚類編)」にある19世紀〜20世紀初頭のイラストが最高だと思います。
そして最高にいいのはリュウグウノツカイだと思います。
挨拶代わりに僕が以前書いた模写と、こないだウラジオストクの水族館で撮った写真をアップします!

コメント(232)

今日やっと深海魚図鑑GETしましたるんるんるんるん

リュウグウノツカイ食べれるなら食べてみたいヽ(´▽`)/
> しほちゃんさん

凄い目がハート
どこの水族館ですか?
やっぱリュウグウノツカイ素敵ぴかぴか(新しい)
標本でも迫力ありますねほっとした顔
> かと☆ちゃさん

神戸の須磨水族館ですウッシッシ
関西で初めてみましたウッシッシ

あと淡水魚のピラルク矢印(左)生きてますウッシッシ居ましたウッシッシ
> しほちゃんさん

神戸ですかぁぴかぴか(新しい)
遠いなぁ涙

ピラルクも、なかなか見ごたえありますよねほっとした顔
富山県氷見市の海鮮館にて【水の無い水族館】と題して、氷見で採れた魚を展示してました。
その中にリュウグウノツカイがわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
魚屋の様に並べられいたのには笑いました。
既出なのですが、静岡市の東海大学海洋科学博物館へ行きました。

リュウグウノツカイ以外にも、去年の7月に駿河湾の深海生物コーナーが常設展示になってました。
初めまして(*´ д `)こんなトピがあったとわ・・わたしもリュウグウは幼少期からのファン。しかし、生きてるリュウグウノツカイを見てみたいものですね〜
今夜の日本テレビ系列の「世界まるみえテレビ特捜部」で、りゅうぐうのつかいが特集されるようですよ魚
リュウグウノツカイめっちゃ神秘的ですね魚ぴかぴか(新しい)
世界まるみえ見ました!
泳いでる時のセビレがすごくキレイですねぴかぴか(新しい)
リュウグウノツカイ大好きなんです揺れるハート
日本近海でみられるものと若干種類の違いがあるのかもしれませんが、世界中に生息しているんですねわーい(嬉しい顔)

ちなみに日本にはもっと明るい所で泳いでる映像がありますよ



水族館でリュウグウノツカイの姿が見れたのは、恐らく世界で唯一、一度だけではないかと思います魚座
きんちゃりあんさん

日本において「リュウグウノツカイ」の和名で呼ばれるものは2種いる可能性があります。ただし、これを結論づけるには尾鰭まで欠損していない完全な状態の標本が必要とのこと。

世界では3-4種ほどがいたと思います
オールフィッシュって亜種がいるの知らなかった〜
きんちゃりあんさん

動画みました( ´ ▽ ` )ノ
UPしてくれてありがとうです( ´ ▽ ` )ノ
世界まる見え、夜勤で見逃しました(;_;)
リュウグウノツカイ見たかった‥
リュウグウノツカイ名前からして最高です!!身体のデカさも本当にヤバイです
リュウグウノツカイが特集されてますよ。


カラパイア - 奇跡の深海魚「リュウグウノツカイ」のルックスはやっぱ凄い
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52091462.html
龍宮乃使の絵です。
かなり大きい絵です描きました。
>メロウ★リアムさん

とても奇麗な良い絵ですね。

和みます。
>あっきーさん
ありがとう御座います。子供の時に深海魚の本を読んだ時一番印象的だったのは龍宮乃使だったんですよね。

この絵自体は四つ切り画用紙を四枚くっ付けたsizeの四六判といわれてます。地元の小さい本と文具の店で一番大きい画用紙下さいと言ったらその画用紙が出てきました(笑)

正直この絵は背鰭がミリ単位の作業したのですがカメラ機能はこの程度みたいです……。
大蛇のような珍魚見つかる 小浜でリュウグウノツカイ
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/39224.html
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20130110193754_464915503.jpg

またキター
なんか、やたらと揚がっているらしいです

2日http://www.asahi.com/area/niigata/articles/TKY201301140298.html
10日http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/39224.html
17日http://news24.jp/nnn/news89051412.html

コピペですいません

リュウグウノツカイ、
1番好きな深海魚です。
いつか泳ぐ姿が見たい…

打ち上げられている姿は
ちょっと切ないですね。
またですよ。本気でやばいかも。。。

<雑記帳>リュウグウノツカイ 相次ぐ捕獲 (毎日新聞 - 02月09日 21:48)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=check&id=2319159&__from=mixi
これって本物なんでしょうかね。ネットで見つけた画像なんですが、合成っぽいけど美しいのでアップしておきます
>>[226]

初めまして☆これ怪しいですね(笑)
>>[226]
目ほぇ〜〜〜exclamation
初めて見ましたァ。

真偽の程はともかく〜〜w
波面白〜いるんるん

わーい(嬉しい顔)ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
>>[226]

はじめまして!

クッキリ綺麗に写ってますが、こんな動画があるから、あながち合成じゃないかもしれませんね電球

http://www.youtube.com/watch?v=t17kteSzZQY&sns=em
>>[229]
本当ですね!この映像のやつが撮影された写真なのかも⁉情報ありがとうございます!
10/13にアメリカのカリフォルニア州で、体長5.5mのリュウグウノツカイ(死骸)が見つかったそうです。
http://commonpost.info/?p=78957
(写真と動画あり)

同じサイトには、体長15mのリュウグウノツカイの泳ぐ姿の動画も紹介されています。
http://commonpost.info/?p=69208
浅瀬にくる事も珍しいのに2匹で挙がって来るとわ、
しかし海底の異変で浮上してくるとか不吉な事も耳にする事がありますよね
気まぐれに浮上した事であって欲しい物です


ログインすると、残り200件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

深海魚 更新情報

深海魚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。