ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

突然解雇と言われたらコミュの初めまして、不当解雇にあいそうです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
入社して1か月。
突然今月いっぱいで辞めて欲しいと言われました。
理由は、直属の上司に私を教育している方が、どんな感じか聞いた際、メモをきちんと取らないと言ったそうです。
それで、メモを取ってくれないなら後々、色んな仕事を任せるときに覚えられなくて自分が大変な思いするだろうから、早い段階で辞めて貰った方がよいと思うと、直属の上司からもっと上の人に相談したそうです。
家族経営なので、社長の家族が何人か働いていて従業員も大人数ではないですが、直属の上司は社長の家族ではないので、権限はないので相談したのです。
そしてもっと上の社長の家族から呼び出され、そういう事情で辞めてもらう方が本人のためと言うのです。
私の言い分はノートに書いていましたが、書き忘れたり書いたつもりが書いてなかったり、1週間前にやった事をノートに書いたのを見ながらやってみて、間違えてないか確認したりした時に、きちんとメモして、何回も教えたくないと言われてはいましたが、普段はきちんとノートに書いています。
書いたノートを証拠にもできます。
書き忘れた事があるってだけで解雇してたら何か忘れたり抜けたりしたことがある人は全て解雇になるんではないでしょうか?
直属の上司は私には確認もせず、全くメモをしないと決めつけたんでしょうか?
因みに直属の上司は 働いてる部屋も違うしいつも電話してたり席にいないし私の部屋に滅多に来ません。
一応自分の言い分を言いましたが、直属の上司には私の言い分も説明して場合によっては3人で話す機会をもうけるとの事でした。
試用期間中ではありますが、もしこれで解雇された場合不当解雇ですよね。
今月いっぱいでって事ですが、1か月分お金もらう権利ありますよね。
そんな理由で解雇なら弁護士に相談出来ますか?
相談したら費用はこちら持ちでしょうか?
因みに求人票には試用期間後条件を満たせば延長の可能性ありと記載していて、条件とは何か聞いたら、ただ書いてあるだけでよっぽどの悪いことをしない限り、こちらから辞めてもらうことはない、むしろ長く勤めて欲しいと言われました。
試用期間があるのは仕事ぶりを見て少しお給料をあげるかどうかの決める期間と言われたのです。
ただそこは証拠がないため言った言わないになりそうです。
労基署に言っても動いて貰えませんでした。
自分なりになれない環境で一生懸命やって、早く覚えようと頑張ったつもりです。
1か月分のお金の他に精神的苦痛代も頂きたいです。
そうするにはどうしたら良いかアドバイスお願いします。
あと職安をとうしての採用だったので、解雇されたら報告します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

突然解雇と言われたら 更新情報

突然解雇と言われたらのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング