ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬は家族ですけどなにか?コミュの心配事・相談 パート3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは、病気の兆候などちょっとした悩みや心配事、調べても分からない事を相談するトピックです。

≪病気や突然の事故≫についての相談は
【まず!獣医師の診断を受けてから】お願いします。


○●相談者さまへ●○
不安な時って平常心じゃいられず、当たり前の行動も取れなくなる事もあると思いますが
ネット上ではわんこさんの状態を実際に見ることが出来ませんので
≪病気や突然の事故≫についての相談は、獣医師へ電話相談をする事を優先しましょう!
【獣医師の見解があると、参加者の皆さまも安心してアドバイスが出来ると思います。】

※診療時間外での事故や病気でお困りの時は
お住まいの地域で受付可能な獣医を検索して頂けるよう、皆様に協力を求めてください。
県外でも電話相談を受付けて下さる病院も多いようです。
※相談しやすいように個別トピを立てる事も出来ますので遠慮なく相談して下さいね、お手伝いさせていただきます。

*****************************************

≪危険度MAX!これらを食べてしまったら、直ぐに病院へ!≫

<症状>
嘔吐、下痢、血尿、鼻血、興奮、腹痛、発熱、けいれん、脱水、発作など
とても苦しみ、昏睡状態から死にいたることがあります。

■赤血球を破壊して、中毒死を起こすこともあります■
・ねぎ
・タマネギ
・にんにく
※煮汁・人間用の栄養ドリンクも要注意!

■カフェインがはいったもの。中毒死、不整脈を打つことがあります■
・チョコレート
・コーヒー
・コーラ
・紅茶
・お茶

*****************************************


○●参加者さまへ●○
何をどすれば良いか、質問したいけど何を聞けば良いのかさえ分からないほどに、不安になっている方もおいでです。
皆さまからの言葉は心強く大きな支えになると思いますので
心細い飼い主さんへお声をかけて頂けると幸いです。

○●躾に関しては・・●○
【基本のしつけ相談集】をご活用下さいね♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30525473

過去にたくさんのやり取りがされていて大変勉強になると思い、しつけ相談トピとしてまとめてみました。
皆さまからのアドバイスが埋もれてしまうと惜しいですし、一箇所に纏まっていると将来役立てやすいのでご協力をお願い致します。

『我が家ではこうやったよ〜』とかアイディアがあれば、躾相談トピへどしどし投稿してくだいね♪



・・当コミュには沢山の過去トピがあります・・
お気持ちに余裕がある時にでもトピック検索をオススメします。
個別トピへ追加相談するほうが、経験者様の目にも止まりやすいかも

【↓検索方法】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23458683
【コミュ目次】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17398409
-------------
【相談トピ1・2】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16176111
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28287296

コメント(1000)

>まぁにゃ*☆さん

首輪もハーネスもダメとの事ですが
チェーンの首輪があるのですよ。 
それなら 引っ張ると締まるので抜けられないです。

ショーに出ている子は、小型犬以外みんな使っているものです。
でも ショー用のは細いので 前にホームセンターで同じタイプの太いのを買った事があります。

見た目は、1本の鎖です。
一度探してみてください。
chikaさん

ありがとうございます。
りりィちゃんと同じ病気なので、聞いてみます。
やまゆみさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
やまゆみサンとこの子達も
コクシジウムやったんですかあせあせ(飛び散る汗)
うんちの後は必ず
消毒してますわーい(嬉しい顔)
小太郎に移らないように
風太郎に虫下し
続けたいと思います手(パー)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
>そらさん

マズルがチワワにしては長いですね。
胴も長いように見えますが・・・
1枚目の写真は耳を垂らせばダックスに見えますね。

でもチワワと言われればチワワかなあせあせ(飛び散る汗)

カラーがダックスにもあるチョコタンなのでそう見えるのかなexclamation & question
> そらさん

チワックスじゃないでしょうか? 耳がチワワですよね。。 写真判断できませんが胴長短足ですか? 

買ったのか、もらったのか存じませんが、その時に言われたりしてないのですか?
> そらさん

鼻?くち?が長いので
ダックスぽいですね(*^ω^*)

もしかしたら、
チワワとダックスの
ミックスなのかもしれませんねウッシッシ
とにかく可愛いハート
チワワでも マズルが長い子もいますょクローバー

多分 遺伝的なものだと思います。

うちの向かいのチワワも
チワワにしては、胴が長めですが
チワワのみの犬舎で生まれた子ですし
血統書も、間違いなくチワワになってます。

家系でマズルが長めの子が
いたんでは ないでしょうか?

確かに ダックスっぽくも見えますけど。
そらさん

あら本当ですね 皆さんが言うように 私もマズルと胴の長さがダックスに近い感じがあって 耳が立ち耳でチワワって感じの チワックス?って感じがしましたが
coticaさんのおっしゃるように チワワでも 家系でマズル等長めのコもいるんでしょうね 勉強になりました 可愛いです揺れるハート
みなさん教えてくださいがまん顔

うちには、8月で4歳になるミニチュアとトイプードルのミックス犬がいます。
もう2年くらい前足と耳の中をなめまくるのです。
耳の中は、赤くなっていて、アレルギーみたいなものと病院で言われ、特に処方してもらわなかったのですが、最近夜寝るくらいになると
なめる以上に、噛むくらいになめてて、もう一度、病院に行きヌリ薬をもらい
耳は、塗ると赤みはひいていきます。
けど、前足部分はまだ全然です。毛があるからきちんと薬をぬれていないのも
ありますが、毛をわけて皮膚の部分を見ると赤いです。

かわいそうになるくらいかいてて、たまに、うなりながらなめます。というか、
かんでる感じというか・・・・

食事も手作りに変えて、塩分控えめにしているのですが・・・・
何か同じような方や、アドバイスお願いいたします。
> ナナさん
うちのコも前足をすごく舐めまくってます。一度は薬を貰いましたが、最近またよく舐めるようになって皮膚も赤くなってしまったので再度病院に行ったら、ストレスじゃないかと言われました。
また、人間の赤ちゃんが指をしゃぶるようなクセみたいなものかも、とも言われました。
舐めさせないためには、しっかり散歩に行き、舐める暇を与えないようによく遊んであげるといいそうです。

うちのコとはまた違うかもしれませんが、、、参考になれば幸いです。良くなるといいですね。
> ななえさん

お返事ありがとうございますハート
同じような方がみえて、お話聞けてよかったです。
めちゃめちゃ淋しがり屋さんなので、ストレスというか、人間みたいに精神的なところからきてるかもしれないですね。

今よりたくさん遊んであげたいし、気をつけてみていきたいと思います
最近、ムカデが出るようになりましたあせあせ(飛び散る汗)

犬が刺されたらと思うと怖くて。。。
2.4キロしかない小さい子なんですふらふら


刺されたらどうなってしまうんでしょうか?
知ってる方いますか??
>QOO。。さん

小さな子は、ムカデに刺されると てんかんと同じような症状になるらしいです。

手足をひくひくしたり つっぱったり よだれダラダラとかで
少しすると元に戻って 何もなかったかのように元気になるらしいです。

うちの地域では、「ムカデにも良く効く!」って殺虫剤が売っています。
ムカデってつがいでいる事が多いらしく 出たところで1匹を殺すと
その時になんかヘロモンぽいのを出すみたいで もう1匹も出てくるらしいです。

あと ムカデの天敵は、鶏らしいので 鶏のうんち(鶏糞)が肥料として売っているので それを家の周りにまくとムカデがいなくなるらしいです。
ヒロリンさん

コメントありがとうございますexclamation ×2exclamation ×2
うちの子は、黄色です。透明ぢゃないよダメなのは初めて聞きました電球
本当にありがとうございますぴかぴか(新しい)
犬用の犬ポカリみたいなのあるんですねぇぇ目
須崎先生のスープって有名なんですか?
探してみたいと思います目がハート
> ヒロリンさん

横入り失礼します(>人<)

オシッコの色って透明が正常なんですかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)exclamation & question

知らなかったぁあせあせ ウチも黄色どっちかと言えば 黄色でも濃い方ぢゃないかなぁ…げっそり ウチのコは ドライフードですが 結構 水分は摂ってる方だと思ってたのでビックリしました
相談させて下さいm(uu)m 10ヶ月のコーギーです。
一昨日、昨日と1泊で旅行(新幹線利用)してきました。
家を出発する日の朝、私が寝てる間に3食分のご飯を食べてしまい、
ちょっと不安に思ったのですがすこぶる元気だったので
そのまま旅先へ出かけました。(朝いっぱい食べたので夜は食べさせてません)
翌日の朝、初めて水状の下痢をしてしまいあわてて旅先の病院へ
駆け込みましたが、便検査の結果「炭水化物が異常に出ていて、旅先の
環境や移動のストレスとパピー用のご飯からイキナリ成犬用の
ご飯で消化不良だと思います。」
との事で消化の良い療養食を頂きました。
その日の朝も念の為、お水だけにしお昼頃、観光先の名物で焼き魚が
あったのですが目を離してるスキに焼き魚の尻尾を食べてしまいました。。
その後(3時位)にドッグカフェで(人間で言えば)消化の良さそうな
犬用のプリンを食べさせて夜は病院から頂いた療養食を
少しあげました。
今朝、散歩をさせると便はすっかり硬くなっていて一安心だったのですが
色が黒くなっていました。
もしかしたら血便??!とか思って今、すごく不安です>_<
本当に血便なのか、焼き魚の尻尾で胃腸に傷がついてしまったのか
分かりません涙
今日は仕事で帰りが遅くなる為、黒い便が続く様であれば明日の朝イチに
病院へ行くつもりではいますが。。。
魚の尻尾ってワンちゃんに食べさせても大丈夫なものでしょうか??
又、ドックカフェで隣の席の人がタバコを吸っていて、ウチのワンコが煙を
吸ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
勿論、スグに席を移動しましたがタバコの煙もワンちゃんにとって大丈夫
なものかどぅか併せて教えて頂けたらと思います。

旅先の事で、私がもっと気をつけてあげられてたら・・・と本当に反省してます涙
そして長文になってしまい申し訳ありません。
ご教示をお願い致します。
> ヒロリンさん

ありがとうございます

今まで ずっとこんな色で普通と思ってたので 異常って認識が無かったですあせあせ(飛び散る汗)
スゴく元気で 気になる問題もなく 今は 異常は感じられませんが もっと水分を摂取出来るようにして 濃い色なので 外でしか排泄しないので キャッチしにくいですが もしかしたら水分不足だけではなく病気なのかも知れませんし チャンスがあれば尿をキャッチして 一度 動物病院で検尿もして貰おうと思います ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
↑985
続けて 申し訳ないです

「検尿」でなく「尿検査」です
書き間違えしました

貴重なスペース お許しください
(>人<)
> ヒロリンさん

ぁたしもありがとうございますexclamation ×2
頑張ってみます犬ハート達(複数ハート)
相談させて下さいふらふら

二日前、ペットショップでゴールデンレトリバーを買いました。
元々いい噂は聞かない大衆的な安い所でしたが、
気にしてなかったのですが…(でもワクチン二回代と保険に入らされた為+四万程かかりました)

病院へワクチンに連れていった所、喉の腫瘍(まだ小さいので原因不明)と、血便が発覚しましたバッド(下向き矢印)

ペットショップに言った所「あぁ、血便は前からですよ」
といった無責任な返事…

皆様ならどういった対処をとりますか?ふらふら
> りえ姉さん

契約書等はないのですか?
相談させてください

トイプードル♂10才です
『肛門周囲線腫』ということで、手術を勧められました

これは去勢をしていない高齢雄犬になりやすい腫瘍だそうです
なので、全身麻酔で手術をするときに去勢も同時にすることも勧められました

肛門のすぐ近くにあるので、肛門の筋肉を1/4ほど損傷することになり、排便に影響が出る恐れもあるそうです

とりあえず化膿止めのお薬をもらって塗布しましたが、なめてしまうし血がにじんでいます
本人は特に痛がっているようでもないのですが、心配です

みなさんならどうされますか?
最近、特にひどいんですが、うちの犬、ご飯を前にした時など、本気で噛み付きにきます。

昔はそうでもなかったんですけど…。

運動も毎日させていて、ストレスをためさせないようにしているんですけど…。

今日、ご飯のあと、さわりにいったら、ガブッとがまん顔やられました。

血が止まりません考えてる顔

家族にも噛み付きにいくし…皆さんなら、どう対応しますか?

教えて下さい。
長々とごめんなさい考えてる顔
> カツさん

噛みつかれると悲しくなってしまいますょねがまん顔
噛み癖は飼い主さんにもわんちゃんにも全く幸せを運んでこないのでしっかりと治したいものですょねがまん顔

噛みついたあとどのような対応をしていますか?
きちんとそれはいけないことなんだよ!と伝える対応を取っていますか?わーい(嬉しい顔)
> カツさん
わんちゃんはおいくつですか??
〉おセンチヒットミーさん
〉ぅさこさん

今年の9月で3歳です。噛んだあとは…語ります(笑)
…でも反省の色「0」です。
躾がなってないのかな!?

…逆に、低く唸って威嚇までしてくるしあせあせ(飛び散る汗)

何が気にいらね〜んだ〜がまん顔
って思います考えてる顔
>カツさん

まだまだやんちゃざかりのお年頃ですねほっとした顔

うちのわんこも噛む時期がありました。でもきちんと叱っていけないこと!としつけたら
それからは徐々にうなっても噛みつくことはなくなりました。噛みつくそぶりだけはしてましたけど人差し指

直すべきときにしっかり直すべきですよ。知り合いに
あまりに家族や他人に噛みつくわんちゃんがいてどうにも対処出来なくて悲しい結末となったわんちゃんがいました考えてる顔
私としては
それで手放した飼い主側は最低だと思ってます。
家族ならまだいいですが他人に噛みついてケガをさせてしまったら慰謝料、またはそのような犬はしかるべきところに差し出せ!と
言ってくる人もいますよ。
そんなことになったらわんちゃんはもちろんそうですけれど
飼い主さんがとても悲しい思いをすると思います。
叱るときは目一杯叱るのも愛情ですね。
私は大きな声を出してわんちゃんがうなり返しても負けずに向こうが黙るまでいい返したり、急所の鼻めがけて水鉄砲うったりしました。

わんちゃんのためにもしっかり主導権を握ってくださいほっとした顔
飼い主さんとわんちゃんが寄り添える間、ずっと幸せでいられることを願っていますほっとした顔
〉おセンチヒットミーさん
アドバイスありがとうございまするんるん

コメントを頂いた事で気分が楽になりました星

確かに、まだ若いし、やんちゃも多いけど…
色々と、犬に対する姿勢を研究して、良い関係をつくれるようにしていきますわーい(嬉しい顔)

> くるみさん

ありがとぅございます!
命に関わる状態を想像してしまっていたので、少し安心しました
でもてんかんの様な症状はとても苦しいはずなので、ムカデ避け頑張ります

バルサン焚いて、ムカデ避けの薬を家の周りに撒きます。
薬は犬にとっても害にならないわけじゃないので、それだけは気をつけますexclamation ×2
>黄色いおしっこについて

我が家のビーグル(♂ 9カ月)のおしっこは、濃い黄色で臭いです。
おしっこで老廃物を出す・・とありますが、うちのビーちゃんは、
一日にうん○を平均5回します。
お散歩は一日2,3回で、1回1時間もする時があります。(散歩大好きハート犬)
平均30分の散歩中、おしっこの回数は、20回ぐらい足をあげてます。(笑)
うん○は必ず1回、多い時は3回もexclamation ×2

ビーグルは太りやすいと言われるので、おやつはキャベツやレタスの芯か人参デス。
ドッグフードは、袋に書かれている量をあげています。

運動もしてるし、快食快便快眠・・・元気いっぱいのいたずら坊主です。
暑くなり、一日1,5リットルのペットボトルの水をほとんど飲んじゃいます。
でも、濃い黄色のおしっこするのは、よくないのでしょうか?

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬は家族ですけどなにか? 更新情報

犬は家族ですけどなにか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング