ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護のリスクマネジメントコミュのヒヤリハットと事故の区分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヒヤリハットと事故の区分について質問があったのでここでご説明します。

ヒヤリハットと事故の区分に一般的な定義はないので、各施設ごとに決めます。ただし、「どこまでが、ヒヤリハットでどこからが事故なのか?」という決め方はしません。

まず、事故報告規則とか事故報告規定などの決まりを作って、事故の定義を決めるのです。例えば、転倒したら事故扱いなのか?転倒してナースが対処したら事故扱いなのか?転倒して受診したら事故扱いなのか?転倒して受傷したら事故扱いなのか?様々な決め方ができます。

転倒したら全て事故扱いでは、事故報告書が多くなってしまいますし、転倒して受傷したら事故扱いでは市町村への報告と同じ基準になってしまいますから、適当な基準に決めれば良いのです。

見本をアップロードしておきます。

コメント(2)

俺の職場の職員は、ほとんど報告書書かない人ばっかり冷や汗
俺は、ヒヤリハット見つけたら書くようにしてるのに考えてる顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護のリスクマネジメント 更新情報

介護のリスクマネジメントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング