ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本中を旅行したい!コミュの日本中の旅人が出会ったグルメの写真15

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご当地の名物やグルメを食する時に写真に写す場面をよく見かけます。
A級からB級C級グルメまで、食べ物からアイスクリームや飲み物でも撮ったらここに載せましょう。
召し上がった場所の県や市、また可能な限り店名を明記していただけると参考になります。
コミュの性格上、ご自宅近くでの飲食についてはご遠慮ください(コメント返しでの解説など特別な場合はその限りではありません)。

前トピック

日本中の旅人が出会ったグルメの写真14
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=98706864

日本中の旅人が出会ったグルメの写真13
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=96196220

日本中の旅人が出会ったグルメの写真12
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=93271041

日本中の旅人が出会ったグルメの写真11
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=90773995

日本中の旅人が出会ったグルメの写真10
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=88807890

日本中の旅人が出会ったグルメの写真9
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=87363983

日本中の旅人が出会ったグルメの写真8
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=85676755

日本中の旅人が出会ったグルメの写真7
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=83810384

日本中の旅人が出会ったグルメの写真6
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=82298353

日本中の旅人が出会ったグルメの写真5
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=80907773

日本中の旅人が出会ったグルメの写真4
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=80129686

日本中の旅人が出会ったグルメの写真3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=79358990

日本中の旅人が出会ったグルメの写真2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=78536947

日本中の旅人が出会ったグルメ写真
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=379240&id=77661217

コメント(886)

山鹿市で映える食べ物をネットで探して食べに行った大きなだし巻きたまご定食780円。朝6時半開店で一番乗り。早起きした甲斐のある逸品でした。
山梨で、ほうとうと、鳥もつ煮をいただきました。

美味しかったです。うまい!

この写真だけで、どのお店のほうとうか分かる人がいたりして。あせあせ
小田原の漁港の駅“おさしみ天国”で、おさしみの食べ放題やってきました。
西池袋 焼肉 清江苑です
5品セレクトのランチ
中落ちカルビ サイコロカルビ
タン塩 ホルモン ハラミです
お値段もお手頃だと思いました
神奈川県『鎌倉プリンスホテル』
目の前の七里ヶ浜の海岸

『レストラン ル・トリアノン』
・オードブルバリエ
・鎌倉ソーセージと野菜のブイヨンスープ
・冷製ジャガイモのポタージュ
・スズキのソテー
・牛ロース肉のソテー
・マンゴームースとチョコレートアイス
・誕生日ケーキ


朝食は、洋食
・サラダ
・エッグベネディクト
・オムレツ
山鹿市で映える食べ物をネットで探して見つけた大きなだし巻きたまご定食780円。朝6時半開店で一番乗りを果たす。だし巻きは薄味でしたが、豚汁とおかずは濃い味でした。
新潟県村上市の岩船港直売所漁師市場で刺身フライ定食〜これで1200円です!
山鹿市の林田饅頭と吉田屋の灯籠饅頭食べ比べ。100円対160円ならば林田饅頭に軍配を上げる。その後で冷やしきつねうどんをすする。
>>[856]

そんな、ずばり市名の郷土料理があるんですねexclamation

一人旅で三次市に泊まった(当時も書きました)ときに安芸高田市のマイミクさんが「せっかくだから会いましょうよ」と夜道を片道30キロも運転してきて、
【写真1】広島焼のうち三次市で有名な「三次唐麺焼き」に連れていってくれました。
【2】「広島の人は縦に切るんですよ」と教えてくれたり。

母の実家の市名である「豊後高田どり酒場」というチェーンならありますが。
【3】静岡市 葵区
>>[858]

広島のお好み焼きを基本として
鶏肉を使用し、神楽にちなんで
5色の食材が使われています

ただ街の特色上?
認証店の多くは市外で、
市内でいただける飲食店はなさそうでした 道の駅とかで食べられるといいなぁと思うのですが、私はyou meタウンで購入してイートインスペースでいただきました
栃木県『旬鮮めん処 不二屋』

大根そば御膳
>>[859]

 (直接関係ありませんが)
今日午後8時(←関東の場合)テレビ朝日マツコ・デラックスの番組でも
広島(宮島?)のお好み焼きが出ます。

さらに無関係ですが、現あきたかた市長は今回の東京都知事選挙に出馬します。

 なお858の女子は初対面というわけではありませんでした。
【1】その翌日@「ひろしま駅ビルASSE」(2020年閉館)2階のお好み焼きストリート

 私は同番組の立山黒部アルペンルートにも期待。
【3】2022年4月
大阪府岬町のイタリアンで海を見ながらイタリアン
久し振りに陸中山田駅前に有る「禅」さんに寄ってきました。残念ながら昼のランチメニューからは海鮮が消えていましたが、日替わりの禅定食をいただきました。
これで550円!
近くの席のおばあちゃん達のお話も面白かったです。
鳥取県境港市の大漁市場なかうらにて
これからが旬の岩牡蠣
普通のスーパーで売ってるような牡蠣の倍位の大きさで身はプリップリ
3個で1500円のヤツを食べましたが味もかなり濃厚でミルキーでした
鳥取県鳥取市の賀露港市場食堂にて
数年振りに一番人気の北前船定食(刺身定食)ともさえびの刺身を食べてみました
前に刺身定食を食べた時は980円だったと思いますが1180円に値上がりしてました
ですが、
1180円で肉厚で種類も多いこのボリュームの刺身とご飯お代わり自由はコスパ高いと思います。
山鹿市酒造巡りツアーの後はイタリアンで食事会。誰もアルコールは飲まず自慢の自家製クラフトコーラとジンジャーエールを楽しみました。
イタリアンで食事会その2。ジンジャーエール、パン、ドルチェ。ドルチェの飴細工は25 Akiraza 。これはツアー主催劇団の翠座の今回の公演が25回目だったのでお店の方がわざわざ作ってくださいました。
稚内市雑魚やさん、海鮮が安くてとてもおいしかったです。
刺身盛り合わせは安くておいしくてすごいボリュームで、お酒が進みました(笑)

簡単に行ける場所じゃないけど、また食べに行きたいと思えるお店でした。
宮島の牡蠣屋さんでランチを頂きました。
盛岡の白龍さんでじゃじゃ麺をいただきました。
仕上げのちーたんたん(卵スープ)は自分で卵を割って混ぜてから店員さんに仕上げてもらいます。
青森県佐井村アルサス内にある「まんじゅうや」さんでミニ生うに丼(2000円)をいただいて来ました。
ホテルの朝食ビュッフェを食べ過ぎたお腹にはミニが有って助かりました。
>>[875] 熊本県山鹿市の豊前街道沿いのらららカフェというお店です。食べログでも検索できます。
 ちょうど夕張メロンの旬になっていました。
【1】【2】「リアルメロンソフトクリーム」
 どの玉がいいかは保冷ショーケースから客が選べます。

  @「道の駅 夕張メロード」
   JR石勝(せきしょう)線 新夕張駅前
 【3】夕張市のマスコットキャラクター「メロン熊」も現れました。

 6月12日
6月から8月に旬を迎える岩ガキを食べに千葉県旭市飯岡へ行きました。

現地では個人経営の小さな魚屋さんからフランス料理店まで様々な店で食べましたが、一番印象に残ったのは、推定14年物の巨大な岩ガキでした。値段も500円という安さで更に驚きました!

各店でのレポートはまた後ほど書きます!
https://youtu.be/OOoOfj--fYs?si=BaexN2cP09tJPP6u

北鎌倉駅近くにある『北鎌倉 円』

・青豆豆腐、カマス南蛮漬け
・帆立真丈のお椀
・鮪赤身のお造り
・さくら鱒 幽庵焼
・湯葉、丸茄子焚合わせ
・天ぷら盛り合わせ
・和え物
・白玉ぜんざい
横須賀「コースカベイサイドストアーズ」

『AMARA』スペシャルカレーセット
『コーシンファーム』三浦牛焼肉丼
JR宇都宮駅フードコートの1角で味噌ラーメン

ログインすると、残り854件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本中を旅行したい! 更新情報

日本中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング