ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラタモリコミュの実況感想その5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません。埋めちゃったので新しく立てます。

コメント(1000)

税率20%と公定価格が定められていた、と。
今と比べて魚類は高かったのか、安かったのか?。^^;
そっちの「君だけに〜♪」でしたか。
続いて君だけに(笑)。じゃこ天は某知事に貶されましたが、美味いんですよね。(^^)
良港が多かった、ってことでしょうか。
闘牛場沢山あったのですね。しかし1トン近くある牛のぶつかり合いは、迫力ありますね。
2,3回やると、というのは、闘争心の刷り込みもあるんですかねぇ。
宇和島はよく行く街ですけど改めて勉強になりましたぴかぴか(新しい)
典型的な中規模な地方都市だけど歴史的にも改めていろいろ勉強になりましたぴかぴか(新しい)
宇和島は魚に税かけて作物(さつまいも)からは税かけなかったんだ。
[965] ふぃっしゅぼよよん さん

(紅白も迫る)NHKですから(笑)。
どっちにしても、時事(ババ?)ネタですねウッシッシ
書き洩らしましたが、鯛飯の卵も『君だけに』に係ってましたね。
昔、美しい宇和島の段畑の風景が雑誌に載っていて思わず切り取って置きましたが、藩主にまつわるエピソードが興味深かったです。
平地が少ないのに6万6千人位人口があって闘牛の伝統があって、今となっては希少な個性のある街なんですね。

余談ですがあれだけ成ったらみかんはお手頃なんでしょうねー。
今、今日のブラタモリ録画したものを見直しています。伊達の殿様(秀宗)は駄目な殿様ですね!家臣も大変だったでしょうね!野口さんの年だとランバダは知らないのですね!さつまいもは水があまり要らないんですね。2代目藩主 秀宗は優秀だったんですね。
じゃこ天は仙台の笹かまとつながっているんですね。野口さんは食べる事好きなんですね。美味しそうに食べます。
宇和島というと、闘牛とみかんと西洋式の蒸気船まで作った幕末雄藩のイメージたったので、
歴史が幕末まで届かなかったことが残念でありました。
ただ、そんな幕末の活躍と比べて、
その後、歴史の表舞台に現れない理由もなんとなくわかりました。

もともと良い港はあったものの、斜面地が多く米作には不向きでということになれば、
漁業や「海賊」といった海路を使った産業で豊かになるというもの。
そのため、鉄路や道路が物流の中心になるにつれて、
大都市から遠い不便な土地になっていったのでしょう。

みかんも日当たりはよいが水田にはできない斜面地で作るものでした。(和歌山も静岡も)
高低差のある段畑で耕作するなら、牛の助けも必要だったはずです。

改めて地図で広げると、船で動くなら薩摩にも長州にも近い便利な場所なのですよ。
そっち方面が気になって仕方ないのてすが、むしろ番組違いになるのでしょう。
宇和島藩の段畑が闘牛を育てたというストーリーが面白かったです
愛媛の練り物はちょっと違うと思ってました
仙台の伊達藩から伝わったという説も納得です
現代ではじゃこ天で今年のトレンドになりましたね
宇和島は一回限りでしたか。
ギザギザだけではなく、細い部崎の歴史や地理も知りたかった。
今回の場所からはちょっと遠くて不便だから無理だったかな。
さて始まりました。今年第一弾は黒部から。峡谷鉄道とダムはお決まりかと思いきや、いきなり扇状地からです。^^;
観光用に工事専用道路が開放されるんですね!。
少しずつ棚田みたいに段差がついてるんですね。1両貸切で食べる弁当は美味そう。扇状地の始まり、これは確かに絶景だ!。(^^)
硬い岩が川幅を狭くして、そこから急に広がって美しい扇状地をつくっているんですね。(^^)
泉源は7kmも先、3千本もの木のパイプを繋げてひいていたんですね。そして観光地にして収益を上げるという狙いでしたか。
なるほど河岸段丘の僅かな平地を、前線基地とした訳か。鹿も温泉からの絶系も望めると。 (゜゜)(。。)
2部に分けるのかなと思ったら、翌朝宇奈月からですか。^^;
最初の頃は作業員との相乗りだったんですね。安全に一切保証しないと言うのは、明延鉱山の列車と同じですね。(^^)
今日のタモリさんはいつにも増して楽しそうでしたねるんるん
>>[994]  地形と鉄道がネタで温泉付きとくれば、タモさんには文句なしのロケでしょう
黒部扇状地から始まるとは思っていませんでした
完全に鉄道ネタで攻めるかと思っていたのですが
扇頂があれだけ美しいところは他に無さそうです
硬い地層のできた理由が知りたかったなあ
宇奈月が河岸段丘ということも初めて知りました
>>[995]

ホントですよね〜るんるん
それにしても超巨大で美形な扇状地にびっくりでした…(@_@;)
>>[997] 私も前にあの橋に行った時に景色に感動しました。これが扇状地だって表情(嬉しい)
>>[998]
来週は再び黒四ダムに向かいますけど楽しみにしてまするんるん
ありがとうございましたクローバー
地震騒動が 終わったら 是非行きたいです。

もう30年前に行きました

ログインすると、残り964件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラタモリ 更新情報

ブラタモリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。