ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯ごたえのない感想などいらん!コミュの木更津キャッツアイ 日本シリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュ、映画縛りかかってるから、もしかしたら
このトピはダメかもしれんけど。

昨夜ケーブルテレビで「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」観た。
会社では「クール」で通ってるおいらがあまりに
「ニャーニャー」叫びながらテンション高かったので
そんなおいらを見たヨメ(元会社の後輩)が
「クドカン作品ベスト5は?」と美味しい振りをしてきたので
初めてトピ立てちゃうわ。

ちなみにおいらクドカンのドラマ、そーとー好き。
彼の脚本は映像になって初めて生きる。
(本だけで完結しない)
そのドラマは良質の小説を読んでいるように面白い。

さて、独断と偏見に満ちたおいらのベスト5は
1.マンハッタン
2.僕の魔法使い
3.木更津
4.虎&龍
5.IWGP

根拠はあまり書くとネタバレになるので簡単に書くと

「マンハッタン」
こないな展開のラブストーリー、聞いた事も見た事も
考え付いた事もない!
からスゴイ!

「僕の魔法使い」
舞台出身者らしい設定だけど、それをあの時間帯の連ドラで
あのキャストでやっちゃうところがスゴイ!
※伊藤英明、見直した。伊達にモテてるわけじゃない。

「木更津」
表と裏のストーリーの両立のさせ方がスゴイ!

「虎&龍」
古典落語の現代的な解釈の仕方がスゴイ!
※一部、強引過ぎるきらいもあったがご愛嬌

「IWGP」
各回のタイトルとキー小道具の連動、
その活用の仕方がスゴイ!

おいらの持論に
「邦画を一番評価してないのは日本ちゃうか?」
とゆーのがある。これは何故?
だって、邦画って
・ストーリー良し!
・シーンはキレイ!
・ワビサビ効いてる!
の三拍子揃い踏みよ。
そりゃ駄作も多いけど、そんなん他の国(アメリカとか)も多いぜよ。
ただ日本に入ってきてないだけあるよ。

やっぱりコミュ違いかしら?
歯ごたえなかったかしら?

コメント(5)

あはははは〜!

おっけーおっけー。コミュ名「歯ごたえのない感想なんかいらん!」だからね。映画縛り強要はしまへん。

クドカンはホンマにおもろいよね。オレもかなり好きっすよ〜。クドカンと大人計画で二晩はマルマル語れまっせ。

舞台のほうは、もっとハードでおもろいで〜。
(下ネタとグロネタがふんだんに取り入れられてるのに、嫌にならずにテンポもよくかなり笑えるからすごい)

オレも、便乗してかる〜く書いちゃお♪


>マンハッタンラブストーリー

こりゃあ、よかったばいね〜。
特に、あの意味なくもてるオッサンをやったクドカンの劇団の座長でもある、松尾スズキね。こりゃあ、尊敬すべきダメ人間ですよ。あの渋いんだか、情けないんだかわからんミラクルボイスに、クネクネとした妙な動き。

心の師匠といってもよい。

あんだけ、ストーリー破綻しまくってんのに、なんだかぜんぜん気にしなく、しかも笑い、泣いてしまうのはすごい!!パワーだぜ!

役者陣みんな楽しそうにやってて、すっげーうらやましかったっつーの!


>木更津キャッツアイ

自分が元住んでた土地にもかかわらず、まったくの別天地をみているようやったわ〜。あんなにすてきなやっさいもっさいがあるなんてしらなかったわいな〜。(笑)

あの、インスパイアしてくる幅の広さと、それを統一したもてない木更津の野郎どものちっこい話にまとめているのは、スカッとする。潔いというかなんというか。

だからこそ、いろいろ共感してしまう...話はあんなに吹っ飛んでんのに。

人生を少し教えられやした。


>IWGP


これをやってた当時、これのマネをしまくってる友達が増えて。正直うざかった。

そのせいで、こんなドラマ見るか〜!っと、苛立ち、見るのが遅れた記憶がある。


しかし、ビデオかなんかで全部を一気に見たとき、えらい後悔した。何でもっと早く見なかったのだろうと...。


これはいい!!これを撮ってる「ケイゾク」の「堤監督」も大好きなんすよ〜。

観た後、はぁ〜ん!!ってきた。はぁ〜ん!!って...こう、背中の...方に....ん?意味がわからんと?....そんなもんフィーリングで感じ取れー!!うがぁっぁぁぁぁっぁあ〜〜〜〜〜!!あー、ノッてきた。なんだかのってきたーー!!





....え〜、失礼。

と、まあそんくらい面白かったということです。



あとの二つは観たいのですが未だ叶わず。隙あらばねらっとるところです。


>邦画を見ないのは日本人だけ....


こりゃあ、あたってるかもねん。


たしかに古いの新しいの問わず、邦画は面白いの多いのにね〜。

アメリカのだって、クソ映画はあるはずなのに、輸入されてないだけなんだろうね〜。そりゃ、もっともだわ。


なぜか、年が上の人ほど、最近の邦画を馬鹿にして、ハリウッドのものを絶賛するのはなぜやろね〜?邦画は暗いという意見と、夢がないという意見が非常に多い。う〜ん...。



邦画のお得意の現代の日常の繊細な感情の動きを追うことだって、オレはかなりの面白いものだと思うけどね。

最近ではサブカル系の映画もノしてきてるし。笑えるし、ハチャメチャな感じで、でもキッチリしてたりして、面白いし。

時代劇だっておもろいし。日本の風景だって他に類を見ないほどキレイな所おおいのに。

まぁ、自分の観点では、邦画のハリウッドっぽいアクション映画は、微妙なのが多いとは思うけど。

商業的に力入れすぎてるやつもあんまりおもろくないケースは多いけど....。


いろんなのあるけど、わっちは好きですわ。邦画。


ぶっちゃけ、邦画も洋画もおもろければ好き!!



あ、あ、でも、わっちは役者なんで、死活問題にもなるんで、邦画のほうが好き。みんな、見て!!邦画。昔のだけじゃなくて、今のも!!!!



あと、洋画しか見ないと言っているのに、黒澤と小津映画だけは外国でも認められてるからって、邦画嫌いなのはずなのに絶賛する人.....おーい。しっかりしろー。骨の髄まで外国かぶれか?!

な〜んだか不思議やね、さっちゃん♪(?)


すいません。軽く毒吐いてしまいましたば。

別に誰のことを書いてるわけではありまへん。時々、これと似たようなことを言われて、怒るというか、悲しくなるのです。

あはは〜。自分もコミュに洋画ばっかり書いてるのにねん♪まあ、邦画も書いていきますよって、よろしくです。


kenさんの書き込みでテンション上がってしまったわ。それでは。失礼しやした。


kenさん初書き込みありがとうね〜!!
>ひじこさん
赤羽さん、さいこー!

数年前の誕生日に弟からもらった小泉今日子のサイン色紙を
まだ大事にとってあることは私だけの秘密だ・・・

>助六
何年か先、私が昔の熱意を取り戻し
メガホンかペンを持つ事があったら
あなたにも役を与えよう
ていうか情熱がんくなってしまったんかい!!

おれは楽しみにしてるよ〜!!

あんさんがペンを持ち、メガホンを握る日を。


邦画を、邦画を盛り上げようぜい!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯ごたえのない感想などいらん! 更新情報

歯ごたえのない感想などいらん!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング