ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

“名古屋”異業種交流会 NB会コミュのジェトロ名古屋からのお知らせ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○★○●★○●○●○☆●○●○●○●○●○●☆●○●☆●○●
ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.37
<2009月5月19日号>
○●○●○★○●○●☆●○●○●○●○●○★○●○●○●○★
このメールマガジンはジェトロ主催のセミナー、講演会等にご出席いただいた方、
その他ジェトロ事業をご利用いただいた方にお送りしております。
                             
今┃週┃の┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛
1.ジェトロ名古屋のイベント情報
(1)【自動車部品製造関連の中小企業のための海外事業展開セミナー】☆6月16日開催☆
(2)【ビジネスにつなげる!海外見本市・展示会の活用講座】☆5月27日開催☆
(3)【タイフードセミナー2009】☆6月9日開催☆

2.ジェトロ全体のイベント情報
(1)【出展募集:メカトロテック・ジャパン2009(MECT2009)】(in 名古屋)
☆会期:10月14日〜17日☆
(2)【出展募集:2009中国国際工業博覧会 日本パビリオン】(in 上海)
☆会期:11月3日〜7日☆
(3)【出展募集:2009日系自動車部品調達販売展示会 at 広州モーターショウ JAPPE2009】
(in 広州)☆会期:11月24日〜26日☆
(4)<再掲>【出展募集:メゾン・エ・オブジェ2010 1月展(MAISON & OBJET)】
(in パリ)☆会期:2010年1月22日〜26日☆

3.他団体主催によるイベント情報
 (1)【ベルギー・フランダースの自動車セミナー 】(in 名古屋)☆5月28日開催☆
 (2)【第23回アジア商工会議所連合会(CACCI)総会】(in横浜)☆6月1日開催☆
 (3)【企業戦略とグッドデザイン賞セミナー】(in 名古屋)☆6月1日開催☆
 (4)【カンボジア投資セミナー】(in 名古屋)☆6月10日開催☆

4.ジェトロ新刊書籍のご案内
 (1)【輸入のすすめ方】(著者:永野靖夫、発行日:2009年4月17日)
 (2)【アメリカで小児科にかかるとき】
 (著者:福永玲子、ロバートEハンネマン、発行日:2009年4月17日)
 
5.ライブラリー新着図書のご案内
 (1)【日系企業現地社員給与動向シリーズ2009年度版】(発行:nna、日経リサーチ)
 (2)【Export Directory チリ】(発行:ProChile)

6.ジェトロからのお知らせ
 (1)新型インフルエンザ情報提供のお知らせ
 (2)貿易オンライン講座7月開講期受講者受付中
                           

============================                           
1.ジェトロ名古屋のイベント情報 ★☆★☆★☆★☆★☆☆★
============================
(1)【自動車部品製造関連の中小企業のための海外事業展開セミナー】
☆6月16日開催☆
昨年秋に発生した金融危機後、世界的に経済が低迷しており、モノづくりの集積する
この地域においても暗いニュースが続いています。一方、中国の自動車市場がみせる
堅調な動きは、日本の自動車関連企業にとって気になるところです。しかし、中国
ビジネス環境は変化が激しく、市場動向を常に把握し、対応していくことが欠かせません。
そこで今回は、2部構成で今後の自動車関連産業の中国市場での動向などをご紹介します。
●日時:2009年6月16日(火) 13:30〜16:40
●場所:栄ガスビル 5階 ガスホール
●参加費:無料
●申込締切:2009年6月12日(金)
●定員:150名(先着順)
●詳細:  http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20090518201-event 

(2)【ビジネスにつなげる!海外見本市・展示会の活用講座】☆5月27日開催☆
見本市への出展は、販路開拓やテストマーケティング、情報収集などを効率的に
行うことができる有効な手段です。特に海外の見本市にはビジネスを目的とした
多くのバイヤーが訪れるため、具体的な商談を行う絶好の機会となります。
本セミナーでは、インダストリアルデザイナーの名古屋工業大学教授/前・トヨタ
自動車デザイン部長:木村徹氏および海外見本市・展示会のプロフェッショナルで
あるe-bizporter 中川和憲氏を迎え、ご自身の経験談や出展ノウハウについてご説明いたします。
●日時:2009年5月27日(水) 14:00〜17:00
●場所:ジェトロ名古屋 IBSCホール
●参加費:無料
●申込締切:2009年5月22日(金) 
●定員:70名(先着順)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/nagoya/events/20090430071-event 

(3)【タイフードセミナー2009】☆6月9日開催☆
タイ料理やタイ産食材の需要拡大を目的として、タイ国政府貿易センター大阪とともに、
開催します。 タイの著名料理研究家によるタイ料理の実演を行いますので、
ご来場の方々にはタイ料理の魅力や食材の使用法を学び、実際にタイ料理をお試していただけます。
ビジネス関係者をはじめとする多数の皆様のご来場をお待ちしています。
●主催:タイ国政府貿易センター大阪
●共催:タイ王国大使館農務担当官事務所、タイ王国大阪総領事館、ジェトロ名古屋
●後援:名古屋商工会議所
●日時:2009年6月9日(火)10:00〜13:00
●場所:キャッスルプラザ 3階 孔雀の間 南側
●参加費:無料
●申込締切:2009年5月25日(月)
●定員:80名(申込多数の場合は抽選)
●詳細:http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/nagoya/events/20090414661-event 
============================
2.ジェトロのイベント情報 ★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆ ★☆
============================
(1)【出展募集:メカトロテック・ジャパン2009(MECT2009)】(in 名古屋)
ジェトロでは、対日投資・ビジネスに関心のある外国企業に広くビジネスマッチングの
場を提供することを目的として、「メカトロテック・ジャパン2009」にジェトロ・ゾーンを設け、
外国企業の出展を支援します。
ついては、ジェトロ・ゾーンへの出展企業を以下の通り募集しますので、是非、出展をご検討ください。
●会期:2009年10月14日(水)〜17日(土) 
●開催地:ポートメッセなごや(名古屋)
●出展対象:工作機械、塑性加工機械、工作機器、切削工具、研削砥石・研磨材、
      測定機器、CAD/CAM/CAE、FA関連機器装置・ソフト、その他FA関連サービス等
●主催:名古屋国際見本市委員会
(構成:名古屋市、愛知県、名古屋商工会議所、ジェトロ名古屋、名古屋都市産業振興公社)
●申込締切:2009年6月19日(金)
●詳細:www.mect2009.com
●問い合わせ先:ジェトロ東京本部 対日投資部 地域支援課(担当:宮崎、磯野、永久)
        TEL:03-3582-5312、FAX:03-3505-1990、E-mail:JAB@jetro.go.jp


(2)【出展募集:2009中国国際工業博覧会 日本パビリオン】(in 上海)
同見本市への参加は、日中首脳間の環境・エネルギー分野における協力合意に基づくものであり、
中国における新エネルギー、省エネルギー、環境分野でのビジネスを開拓する上で大変よい機会と
なりますので、是非、出展をご検討ください。
●会期:2009年11月3日(火)〜7日(土)
●開催地:中国・上海市
●会場:上海新国策博覧中心
●主催:国家発展改革委員会、商務部、科学技術部、情報産業部、教育部、国防科学技術工業委員会、
    中国科学院、中国工程院、中国国際貿易促進委員会、上海市人民政府
●申込締切:2009年7月17日(金)
●詳細:http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20090424846-event

(3)【2009日系自動車部品展示会at 広州モーターショウ JAPPE2009】(in広州)
JAPPEはジェトロが2005年から広州市で毎年開催しており、中国において、
唯一日系自動車部品に焦点を絞った展示会として好評をいただいております。
今年のJAPPE2009は、バイヤーを450名招待、出展料金値下げ、部品エリアを独立させるなど、
昨年の出展者のご意見を反映し、改善を図りました。是非、出展をご検討ください。
<JAPPE2009概要>
●会期:2009年11月24日(火)〜26日(木)
●開催地:中国・広州市
●会場:中国進出口交易琶洲展館(広州国際会議展覧中心)
●主催:ジェトロ
●入場料: 無料
<第7回広州モーターショウ概要>
●会期:2009年11月24日(火)〜30日(月)
●開催地:中国・広州市
●会場:中国進出口交易琶洲展館(広州国際会議展覧中心)
●主催:広州市人民政府、広東省経済貿易委員会、中国対外貿易中心、中国機械工業連合会、
    中国汽車工業協会
●海外協力機関:ジェトロ
●詳細・申込: http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20090423135-event

(4)<再掲>【出展募集:メゾン・エ・オブジェ2010 1月展(MAISON & OBJET)】
(in パリ)☆会期:2010年1月22日〜26日☆
ジェトロは、今年に引き続き、来年1月「メゾン・エ・オブジェ」にジャパン
ブースを設け参加します。同見本市は、世界最高峰のインテリア関連見本市で
あると同時に、世界へのトレンドの発信地でもあり、欧州を中心として世界中
からバイヤー、メディア関係者が訪れます。
是非このチャンスをお見逃しなく、ご出展をご検討ください。
●会期:2010年1月22日(金)〜26日(火)
●開催地:フランス パリ
●会場:パリノール・ヴィルパント見本市会場
●出品料:審査申込料 30,000円(税込)
     輸送あり  450,000円/小間(非課税)
     輸送なし  670,000円/小間(非課税)
●申込締切:2009年6月23日(火)書類必着
●問い合せ先:ジェトロ東京本部 展示事業部海外見本市課 新居(あらい)、宇田川
       TEL:03-3582-5183 / FAX:03-3505-0450 / E-mail:FAB@jetro.go.jp
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20090330345-event


===============================
3.他団体主催によるイベント情報 ★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆
===============================
(1)【ベルギー・フランダースの自動車セミナー】(in名古屋)
フランダースの「R&D、最先端技術」と「欧州物流ハブ」に焦点をあて、
フランダースの自動車産業の付加価値について、現地企業と進出日系企業が講演いたします。
●主催:ベルギー・フランダース政府貿易投資局
●協賛:ジェトロ名古屋、自動車技術会、名古屋商工会議所、名古屋港管理組合、
    ベルギー大使館
●日時:2009年5月28日(木)14:00〜17:00(レセプション 17:00〜18:00)
●会場:名古屋東急ホテル 錦の間
●参加費:無料
●詳細・申込: www.flanders-automotive.jp

(2)【第23回アジア商工会議所連合会(CACCI)総会】(in横浜)
13年ぶりに日本での開催となる同総会では、国内外のアジア経済界を担う
ビジネスリーダーが出席し、経済再生に向けて、経済問題対策とビジネス活性化に
ついての討論が行われる予定です。この機会に是非、ご参加ください。
●主催:アジア商工会議所連合会
●会期:2009年6月1日(月)
●会場:ホテルニューグランド(in横浜)
●セッション:
・経済危機における中小企業への支援 
・新たなエネルギー源の利用により発展するビジネスのケーススタディー
●詳細:http://www.yokohama-cci.or.jp/cacci/index.htm

(3)【企業戦略とグッドデザイン賞セミナー】2009年度グッドデザイン賞 応募説明会
(in 名古屋)
今年で53回目を迎えるグッドデザイン賞は、良いデザインを見いだし、
その価値を広く社会に伝える運動です。大企業だけでなく、地域で活躍している企業、
学校、自治体、NPO、建築家、そしてデザイナーが毎年多数参加しています。
応募受付開始にともない、長年審査委員である山村真一氏をお招きした特別講演と、
応募ルールなどについてのご案内をさせていただく説明会を下記のとおり、開催します。
この機会に是非、ご参加ください。
●日時:2009年6月1日(月]14:00〜16:00 *受付開始13:40
●会場:国際デザインセンター6F プレゼンテーションルーム
    [名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク・デザインセンタービル]
●内容:(1)特別講演【企業戦略とグッドデザイン賞】
      株式会社コボ 代表取締役社長 山村真一
    (2)応募手続説明 *Q&A、個別相談あり
●参加費:無料
●主催:財団法人日本産業デザイン振興会
●共催:中部経済産業局、愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、株式会社国際デザインセンター
●申込方法:事前申込制
*会社名/部署名/役職/お名前/連絡先をご記入のうえ、info@g-mark.org までお申し込みください。
(件名は「応募説明会(名古屋の部)申し込み」と記載)
●詳細:www.g-mark.org/gda/2009/index.html

(4)【カンボジア投資セミナー】(in 名古屋)
当セミナーでは、チャントル上級大臣による「カンボジアの投資環境」、コン観光大臣
による「カンボジアの観光の魅力」のご講演に加え、カンボジアにおける農業ビジネスを
ご紹介し、JICA専門家及びカンボジア進出企業によるカンボジアへの進出相談及び農業
ビジネス相談コーナー設置し、個別相談に応じます。この機会に是非、ご参加ください。
●日時:2009年6月10日(水)13:30−17:00(受付開始 13:00〜)
●会場: 名古屋国際会議場 国際会議室
●内容:
・カンボジア開発評議会副会長 スン・チャントル上級大臣 
 「カンボジアの投資環境」
・カンボジア観光省 トン・コン観光大臣
 「カンボジアの観光・観光業の魅力」
・カンボジア開発評議会(CDC) 岩名JICA専門家
 「日本企業にとってのカンボジア投資環境」
・JICAカンボジア事務所 米田所長
 「カンボジア農業開発・投資促進・官民連携プロジェクト(仮称)」
・Kurata Pepper Co., Ltd 倉田社長(名古屋、福岡)
 「カンボジアにおける農業ビジネスの展望」
●主催:国際機関日本アセアンセンター、カンボジア開発評議会(CDC)、(財)あいち
    産業振興機構
●後援:駐日カンボジア大使館、愛知県、ジェトロ名古屋(予定)
●申込締切 6月1日(月)
●詳細:http://www.asean.or.jp/invest/event/img/cseminar09.pdf
===============================
4.ジェトロ新刊書籍のご案内 ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
===============================
(1)【輸入のすすめ方】(著者:永野靖夫、発行日:2009年4月17日)
輸入業務が初めての方にも理解できるように、商品発掘から契約締結、
クレーム処理までの流れにそって解説しています。著者がこれまでの
実務経験と日ごろのアドバイザー業務の中で受けた輸入業者からの質問・
相談の豊富な経験を踏まえて記述しています。
●詳細:http://books.jetro.go.jp/cgi-bin/bookdata/db.cgi?cmd=dp&num=416&dp=&t=

(2)【アメリカで小児科にかかるとき】
(著者:福永玲子、ロバートEハンネマン、発行日:2009年4月17日)
アメリカで小児科にかかる時、すぐに役立つ病気に関する予備知識や、
治療法、予約のとり方、予防接種のスケジュール、離乳食、家庭でできる
手当てなど、分かりやすく解説されています。また、子供の発育や予防接種の
記録をつける手帳としても利用できるようになっています。
●詳細:http://books.jetro.go.jp/cgi-bin/bookdata/db.cgi

===============================
5.ジェトロ名古屋ライブラリー新着図書のご案内☆★☆ ★☆★☆★☆
===============================
(1)【日系企業現地社員給与動向シリーズ2009年度版】
(発行:nna日経リサーチ)
海外の日系企業に勤める現地社員の給与、賞与、諸手当、福利厚生など、
業種別・地域別にレポートされています。マレーシア、ベトナム、タイ、
シンガポール、フィリピン、インドネシア、中国、ブラジル編があります。

(2)【Export Directory チリ】(発行:ProChile)
チリの輸出業者リストがHSコード別、製品別、会社名別で検索できます。

===============================
6.ジェトロからのお知らせ ☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆ ★☆
===============================
(1)新型インフルエンザ関連情報提供のお知らせ
メキシコと米国で発生した新型インフルエンザは、他国でも感染が確認
されるなど拡大しています。そこで、緊急特集として、ジェトロの海外現地
事務所が収集した最新情報を報告します。日刊通商弘報にて特別無料掲載
させていただいております。各国の対策や日系企業の対応など確認できますので、
是非、ご活用ください。随時最新情報が更新されます。
●詳細:http://www.jetro.go.jp/world/flu/

(2)貿易オンライン講座7月開講期受講者受付中
貿易実務を勉強したい!輸出入に必要な知識を身に付けたい!などの
個人ニーズにお答えするのが貿易実務オンライン講座です。
<基礎編>国際ビジネスの経験がない方でも、3ヶ月で貿易全体の流れを
理解できます。
<応用編>リスク・コストの観点でより効果的な海外取引を行えるスキルが
身につきます。
<英文契約編>英文契約書の基礎を学び、基礎的な英文契約書作成能力が
身につきます。
ただいま、7月期受講生(2009年7月13日〜9月27日)受付中です。
締め切りは、6月13日(土)ですので、この機会にぜひお早めにお申し込みください。
●詳細:http://www.jetro.go.jp/elearning/


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
●本メールマガジンの配信停止を希望される場合は、以下URLに
アクセスのうえ、「Unsubscribe」ボタンを押して下さい。

●本記事の無断での再配信、転載、掲示板・イントラネットへの
掲載等は禁止いたします。

●本メールマガジンに関するご意見・ご要望は、ジェトロ名古屋までご連絡下さい。
【発行元】
 日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター/ビジネスライブラリー
愛知県名古屋市中区錦2−2−22 名古屋センタービル別館8階
TEL:052−211−4517 FAX:052−202−0750
E-mail:NAG@jetro.go.jp
 開館時間:土・日・祝日除く 9:00〜12:00、13:00〜17:00
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

コメント(109)

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…           ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.97 <2012月12月21日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ジェトロメンバーズ 講演会・異業種交流会】
※ジェトロメンバーズ様限定
 ジェトロ名古屋では「アジアの最適企業立地を考える」と題し、「チャイナ
プラスワン」の視点から企業の進出先として脚光を浴びるアジア諸国のビジネス
環境や現地の経済・ビジネスの最新動向について解説する講演会を開催します。
また、メンバーズ様同士のネットワーキングの場として最適な交流会も予定して
います。
●日時:2013年1月22日(火)11:00〜13:30
●会場:名古屋マリオット・アソシアホテル
●対象:東海中部地域のジェトロ会員およびジェトロ名古屋・対日投資ビジネス
サポートセンターに入居し当地域に進出した外資系企業の皆様
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2012/130122.pdf


(2)【食品輸出商談会 in 名古屋2013(春)】
 ジェトロ名古屋は、日本食材の輸入に強い関心をもつバイヤーを海外から招き、
海外販路開拓に意欲のある食品関連の中小企業・団体の方々を対象に商談会を
開催します。参加する海外バイヤーは米国、チリ、ベルギー、イタリア、
インドネシア、シンガポールの日本食品関連企業(輸入卸売業・小売業等)計9社。
外国人バイヤーとの商談には通訳がつきます。
●日時:2013年2月25日(月)9:30〜17:00
●会場:名古屋駅周辺のホテル等(予定)
●詳細:http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/nagoya/events/20121214734-event

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ 
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
(1)【愛知大学主催/第1回ビジネスセミナー】
 新春特別企画として、「対中国ビジネスにおける日台アライアンスの可能性」
と題し、台湾進出で成功を収め、日台企業の連携により中国での事業展開を
進める台湾モスバーガー社の事例をもとに、なぜ今台湾企業との連携なのか、
そのメリットやビジネス展開の可能性など分かりやすく解説します。
●日時:2013年1月15日(火)13:30〜15:30
●会場:愛知大学名古屋校舎 講義棟L1004教室
●詳細: http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/event/Com1000115.html

(2)【経済産業省・中小企業庁主催/中小企業海外進出セミナー】
 ジェトロでは、2012年度、経済産業省(METI)より「METIグローバル人材育成
インターンシップ派遣事業」を海外産業人材育成協会(HIDA)と共同で受託し、
実施しています。今般、METIより委託を受けた野村総合研究所が中小企業の
グローバル事業展開に立ちはだかる諸問題と、それを乗り越えるためのヒント
としての本インターンシップ事業を紹介するセミナーを実施します。
●日時:2013年2月6日(水)(1)13:00〜15:00 (2)16:00〜18:00
●会場:名古屋 宝第一ビル 605B(中区栄)
●詳細: https://www.e-toroku.jp/intern2/
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…          ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.99<2013月1月23日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【貿易実務講座(ロールプレイ編)】
 本講座では、貿易実務の初歩的な内容を学習された方や実務を多少経験された
方を対象として、役割分担をしながら実際に書類作成をするロールプレイ形式で、
貿易実務の流れを疑似体験していただきます。
●日時:2013年2月18日(月)9:00〜17:00
●会場:ジェトロ名古屋IBSCホール
●詳細: http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/nagoya/events/20130109108-event

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ 
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【貿易実務講座(中級・応用編)】
 本講座では、前回の基礎編に参加された方はもちろん、日々貿易業務に
携わっている皆様を対象として、実務の要点を復習するとともに、契約書、
手形の作成、L/C開設、書類作成演習など実践的に学んでいただきます。
●日時:2013年1月30日(水)〜2月1日(金)10:00〜17:00
●会場:岐阜県県民ふれあい会館
●詳細: http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/gifu/events/20130104975-event

========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ 
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【日本アセアンセンター/ベトナム投資セミナー】
 ベトナム政府は、課題と言われている部品調達の困難さを克服するために、
サポーティングインダストリー誘致と育成に着手しはじめています。本セミナー
では、現在ベトナム国内で議論されている投資促進政策や裾野産業育成政策に
ついての最新情報をお伝えします。
●日時:2013年1月29日(火)14:00〜17:00
●会場:名古屋商工会議所 5階会議室ABC
●詳細: 
http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/20130129vietnam_seminar.pdf

(2)【中部経済産業局/海外展開セミナーinグレーター・ナゴヤ】
 本セミナーでは、中部経済産業局が地域を挙げた産業創出の取り組みとして
進めている「中部地域八ヶ岳構造創出戦略」における「新ヘルスケア産業分野」
にフォーカスします。先進企業より成功のポイントや経験をご紹介いただくと
ともに、新興国を中心とした海外の市場動向、海外販路開拓を行う際の知財の
問題、留意すべき課題・リスク等について、関係者よりご説明します。
●日時:2013年2月1日(金)13:30〜16:50
●会場:名古屋商工会議所 2階大会議室
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/20130201seminar.pdf

(3)【中日新聞社/自動車分野講演会
「The Center of Technology〜ものづくり中部の明日を考える〜」】
 中部地方の工業生産の約4割を占める自動車産業。現在、自動車産業は新興国
市場の成長や海外自動車産業の発展等、変革期を迎えているだけでなく、技術面
でもハイブリッド車や電気自動車の普及など大きな局面を迎えています。
中日新聞社では「ものづくりの明日を考える」シリーズの第2弾として、
トヨタ自動車から次世代自動車の開発責任者を迎え、その開発や今後の可能性
についてご講演いただきます。
●日時:2013年2月14日(木)18:30〜20:00
●会場:中日パレス
●詳細: http://www.chunichi.co.jp/k/technology/?ref=pr

(4)【東海日中貿易センター/特別講演会
「習近平政権下の中国経済・日中関係」】
 本講演会では、中国経済アナリストの富士総研経済研究所の柯隆氏を迎え、
中国経済と日中関係の見通しの紹介、日本企業向けの提言を行います。
●日時:2013年2月18日(月)14:00〜16:30
●会場:名古屋商工会議所ビル 5階会議室ABC
●詳細: http://www.tokai-center.gr.jp/_file/HP2013.02.18.pdf
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                 
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.101 <2013月2月22日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(3)【中国法務セミナー:中国ビジネスにおける課題への対処法と現地法人
管理のあり方−法務労務・税務会計面を中心に−】
 昨今の中国情勢を背景に、中国現地法人の管理が改めて日本企業の経営に
おける焦点になりつつあります。法務労務・税務会計における諸課題への対応に
おいては、日本本社と中国現地法人の理解の相違、意思決定に関する本社・
現地法人間の不十分な連絡体制、本社からの支援体制の不備などの理由により、
必ずしも的確に対応しきれないケースが散見されます。本セミナーでは、現地
法人が日々頭を悩ませる事例を取り上げ、望ましいサポート、管理のあり方に
ついて解説します。
●日時:2013年3月8日(金)14:00〜16:00
●会場:ジェトロ名古屋IBSCホール
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/0308_nagoya.pdf

========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ 
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【愛知県主催/地場産品海外販路開拓セミナー】
本セミナーでは、1月に中国・上海で開催した「愛知フェア in 上海」の出展
報告とともに、展示会等を利用した海外販路開拓の方法などについて、専門家か
ら講演いただきます。
●日時:2013年3月5日(火)13:30〜16:30
●会場:ウィンクあいち 18階セミナー室
●詳細: http://www.pref.aichi.jp/0000058511.html


(2)【名古屋銀行主催/「食」と「農」の次世代ビジネス商談会】
 名古屋銀行は「食」と「農」に関わる地元事業者様の販路拡大、および1次
生産者様の生産性向上の応援を目的として本商談会・セミナーを開催します。
ジェトロ名古屋も参加し、サービス紹介などを行います。
●日時:2013年3月7日(木)13:00〜16:00 展示会
             13:30〜15:35セミナー(予約制)
             13:30〜16:00個別商談会(事前登録制)
●会場:アイリス愛知
●対象:食品関連バイヤー、1次産業者および関連する2次・3次事業者
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/news.00575.00000001.pdf

(3)【名古屋銀行・日本貿易保険主催/中国セミナー】
 中国は、2012年の実質GDP成長率が13年ぶりに8%を割り込んだものの、依然
として日系企業の最多進出国です。本セミナーでは、中国の現状・見通しについ
て海外ビジネスに伴うリスクヘッジ方法を中心に経験豊富な講師から講演いただ
きます。
●日時:2013年3月19日(火)14:00〜16:45
●会場:名古屋銀行本店 9階
●詳細: 
http://www.meigin.com/manage/data/entry/china2/china2.00040.00000001.pdf

(4)【ベトナムビンズン省人民委員会主催/投資環境セミナー in 名古屋】
 ベトナムはチャイナ・プラスワンの候補地として注目され、2012年日系企業の
ベトナム進出件数が過去最多を更新しました。本セミナーでは、ビンズン省
ミーフック工業団地の紹介のほか、ベトナムの金融、法務、リスクマネジメント
等を多角的に紹介します。
●日時:2013年4月11日(木)13:30〜17:00
●会場:名古屋商工会議所 
●詳細:
http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/vietnam_seminar_nagoya_20130411.pdf

(5)【<参加企業募集>名古屋大学中国留学生学友会・東海技術交流センター
主催/留学生就職・転職合同企業説明会】
 東海3県を中心とした在学留学生およびOBを来場対象として、就職・転職合同
企業説明会を開催します。参加企業様は、会社紹介、留学生との面談等を行って
いただけます。併せて、懇親会も予定しています。
●日時:2013年5月25日(土)13:30〜17:30 合同企業説明会
              17:30〜19:00企業・留学生懇親会
●会場:名古屋大学南部食堂
●詳細: http://www.npotokai.com/

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                  
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.102  <2013月3月8日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【フィリピンセミナー「フィリピン製造分野における投資の機会」】
 このたび、フィリピンより貿易産業省大臣のドミンゴ氏を迎え、投資誘致活動
の一環としてセミナーを開催します。フィリピンの最新経済動向、投資環境等を
ご紹介するとともに、フィリピントヨタ自動車社長を招き、フィリピンでの事業
経験について講演いただきます。また、自動車等の製造業分野に焦点を当て、
現地既出企業と関係者によるパネルプレゼンテーションも予定しています。
●日時:2013年3月13日(水)9:00〜12:00
●会場:名古屋商工会議所 5階会議室ABC
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/2013.3.13seminar.pdf


(2)【中国市場セミナー・販路開拓ワークショップ(日用品・生活分野)】
 ジェトロ名古屋では、中国市場開拓支援を目的とする「ジェトロ・アジア
キャラバン事業(中国)」のフォローアップと来年度事業の紹介に関連した
中国市場セミナー・販路開拓ワークショップならびに個別相談会を開催します。
●日時:2013年3月21日(木)13:30〜17:10
●会場:ジェトロ名古屋IBSCホール
●詳細:
http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/nagoya/events/20130222542-event

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【愛知大学主催/第2回ビジネスセミナー
「中国ビジネス再点検〜失敗事例に学ぶ〜」】
 本セミナーでは、長年、北京を中心に日中ビジネス法務問題の解決に尽力され
てきた弁護士を招き、最近の対中ビジネスの失敗事例を検証し、中国ビジネスの
取り組みについて再点検していただきます。
●日時:2013年3月22日(金)13:30〜16:00
●会場:愛知大学 名古屋校舎 講義棟L706教室
●詳細: http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/event/Com1000125.html


(2)【英国総領事館主催/セミナー「英国税制&ビザ最新情報」】
 英国歳入関税庁はこのほど、発明その他の技術革新による取得した特許権に
係わる在英国企業の所得に適用される法人税率を10%に軽減する「パテント
ボックス」制度を2013年4月1日から段階的に導入すると発表しました。これを
受け、英国総領事館では、英国の税制改正の動き・変更に関するセミナーを
開催します。
 また、駐マニラ英国大使館より英国国境局の審査管理官を迎え、英国の既進出
企業様向けの駐在員の就業ビザの最新情報をご案内します。
●日時:2013年3月27日(水)13:00〜17:00
●会場:ジェトロ名古屋IBSCホール
●詳細: http://ukinjapan.fco.gov.uk/ja/news/?view=News&id=858825782


(3)【名古屋市主催/第4回名古屋セミナー「中国ビジネスの成功事例」】
 本セミナーでは、中国の日系企業として初めて省エネサービス会社の認定を
取得した企業の社長を招き、中国での実体験をもとにした中国ビジネスの情報を
提供します。セミナー終了後、個別相談会も予定しています。
●日時:2013年3月27日(水)15:00〜17:00
●会場:新東通信8Fホール
●詳細: http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000036684.html
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…          ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.105  <2013月5月9日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【セミナー「アジアの最適立地を探る:ミャンマー編」】
 ジェトロ名古屋では、「アジアの最適立地を探る」と題するセミナーシリーズ
の一環として、進出先としてのミャンマーに焦点を当て、現地最新事情をご提供
するセミナーを開催します。
●日時:2013年5月22日(水) 10:00〜12:00
●会場: 豊橋商工会議所 406会議室
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130418955-event


(2)【セレクトUSA米国投資セミナー】
 米国連邦政府が初めての対米投資促進プログラムを策定し、大企業だけではな
く中小企業の皆様の対米投資のお手伝いを開始しました。この度、海外直接投資
にご関心のある方を対象に「セレクトUSA米国投資セミナー」を開催します。
●日時:2013年5月23日(木)13:20〜17:20
●会場:名古屋商工会議所5階 ABC会議室
●詳細: 
http://www.buyusa.gov/japan/investinamerica/selectusaseminar/index.asp


(3)【国際福祉健康産業展(ウェルフェア2013)】
 ウェルフェアは、福祉車輌・車椅子・介護ベット・入浴機器などの福祉・介護
用品、バリアフリー住宅関連品、介護予防機器など、福祉・健康に関わる製品や
サービスを一堂に集めてご紹介する総合展示会です。
●日時:2013年5月24日(金)〜26日(日)10:00〜17:00
●会場:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
●詳細: http://www.nagoya-trade-expo.jp/welfare/


(4)【貿易実務講座(基礎編)】
 ジェトロ名古屋では、初心者にも分かりやすい講座が好評の橘聡美氏を講師に
招き、貿易の仕組み、貨物・代金・書類の流れ、貿易実務知識を体系的に整理し、
貿易取引に使用される書類を確認しながら実践的に解説する講座を開催します。
●日時:2013年6月6日(木)、7日(金)10:00〜17:00
●会場:ジェトロ名古屋 IBSCホール
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130313243-event


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
(1)【愛知県の外国出願(特許・実用新案・意匠・商標)助成金のご案内】
 愛知県内中小企業のワンストップ支援機関である公益財団法人あいち産業振興
機構では、県内中小企業者の国際的な事業展開に向けた知財支援のため、外国へ
の出願に要する経費の一部を助成する制度を設け、今年度の助成を希望する企業
を募集しています。
●受付締切:2013年5月31日(金)17:00(必着)
●助成上限額:1企業あたり 300万円(複数案件の場合)
●対象:県内に事業所を有する中小企業者及びそれらの中小企業者で構成される
グループ
●詳細:  http://www.aibsc.jp/tabid/314/Default.aspx


(2)【名古屋市中小企業海外販路開拓支援事業】
 名古屋市は、市内中小企業の海外ビジネスチャンスの拡大を図るため、優れた
製品や技術を持ち海外販路開拓に意欲的な企業に対して、各企業の状況に応じ、
着手から商談実施まで専任アドバイザーによる一貫した支援を行います。
●募集期間:2013年4月26日(金)〜5月31日(金)17:00まで
●内容:輸出手続き・関税等の貿易実務基礎知識の情報提供、販売先ターゲット
設定・販売戦略等のアドバイスの実施、海外での産業展示会への出展支援など
●対象: 名古屋市内に本社を置き、市内で事業を1年以上営む中小企業
●詳細:  http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000046754.html


(3)【第三回ESD21ミャンマーオープンフォーラム】
 ミャンマーとのビジネスを推進する上での多くの疑問点および日本の官民合同
で進めている途上国の低所得者を対象にした持続可能な新たなビジネスモデルに
ついての支援プログラム採択を、二つの体験談を通して秘策やヒントの情報交流
を行います。
●日時:2013年5月24日(金)14:00〜17:00(受付開始13:30)
●会場:「JICA中部」なごや地球ひろば
●詳細:  https://www.esd21.jp/news/2013/05/esd21-6.html

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                  
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.106 <2013月5月17日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【国際即戦力育成インターンシップ事業インターン募集説明会】
 ジェトロはHIDAと共に、日本の若手社会人・学生を、開発途上国の政府、
政府関係機関、業界団体、民間企業等に派遣し、インターンシップ(就労体験)
の機会を提供する「国際即戦力育成インターンシップ事業」を実施します。
本事業にかかるインターン募集説明会を実施いたしますので、海外ビジネスの
戦力となる人材の育成にご関心の方は是非ご参加ください。
●日 時: 5月29日(水) 10時30分〜11時45分
●場 所:ジェトロ名古屋IBSCホール(名古屋市中区錦2-2-22)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130507927/


(2)【セミナー「アジアの最適立地を探る:インドネシア編」】
 ジェトロ名古屋では、名古屋商工会議所との共催で「アジアの最適立地を探る」
と題するセミナーシリーズの一環として、進出先としてのインドネシアに焦点を
当て、現地最新事情をご提供するセミナーを開催します。
●日時:2013年5月30日(木) 13:30〜15:30
●会場: 名古屋商工会議所 ABC会議室
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130508466-event


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【エジプト・ハンドメイドガラス・ファブリックス展示会
inインテリアライフスタイル2013】
 ジェトロは、東京ビッグサイトで開催されるインテリア・デザイン市場のため
の国際見本市「インテリアライフスタイル2013」内にジェトロ・ブース「Sense
Egypt」を出展し、エジプトのハンドメイドのガラス製品・ファブリック製品を
紹介します。
●日時:2013年6月5日(水)〜7日(金)10:00〜18:00(最終日のみ〜17:00)
●会場:東京ビッグサイト
●対象:インテリア雑貨(ガラス製品、ファブリック製品等)の輸入・卸・
代理店・販売企業
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130508727-event


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【カナダ自動車産業・部品製造業界動向セミナー】
 本セミナーでは、講師にカナダ自動車部品工業会・専務理事のロジャース氏を
むかえ、カナダの自動車産業および自動車部品製造業の動向、これらの産業を支
えているカナダの優位性、グローバルサプライチェーンへのアクセス等について
の講演を行います。
●受付締切:2013年5月23日(木)10:30〜12:00
●会場:愛知県産業労働セミナー(ウィンクあいち)18階セミナー室
●詳細:  http://www.aibsc.jp/tabid/368/Default.aspx


(2)【<出展者募集>オートメカニカ上海2013】
 愛知県は、世界最大の自動車市場である中国において開催されるアジア最大の
自動車部品見本市「オートメカニカ上海2013」のジェトロ・ジャパンパビリオン
内に愛知ブースを設けます。
●日時:2013年12月10日(火)〜13日(金)
●会場:上海新国際博覧中心(中国・上海)
●対象:愛知県内に本社又は工場を有する製造企業、自動車部品・材料・
生産設備・自動車関連の情報通信等のサービスの販路拡大目的を有している企業
※会期中現地でアテンドできること
●メリット:ジェトロ指定の中小企業出品料の一部を愛知県が負担します。
●詳細:
http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/20130517automechanika.pdf
なお、愛知県ブース以外でのジェトロ・ジャパンパビリオンへの出展については
下記にて6月5日(水)10:00より募集を開始いたしますが、愛知ブースへの
出展をご希望される場合は必ず愛知県にお申し込みください。
http://wwww.jetro.go.jp/events/item/20130507573

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…           ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.108  <2013月6月20日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【米国シェール革命の実態とビジネスチャンス】
 技術革新により、地層深くに眠っていた石油・ガス資源を採掘できるようにな
った米国は現在、エネルギーブームに沸いています。安価なエネルギーコストを
背景に様々な分野で商機が見込まれる一方、シェール資源の開発に伴う環境汚染
が懸念されています。本セミナーでは、ジェトロ海外調査部の北米調査担当者が
シェール革命の実態や産業への影響、見るべきリスク等につき解説します。
●日 時: 7月12日(金) 15:00〜17:00
●場 所:ジェトロ名古屋 IBSCホール
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130618435/

(2)【ジェトロ食品輸出商談会2013】
 ジェトロ名古屋では、日本食材の輸入に強い関心をもつバイヤーを海外から招
き、海外販路開拓に意欲のある食品関連の企業を対象に「ジェトロ食品輸出商談
会 in 名古屋 2013(夏)」を開催します。国内で海外バイヤーと商談できる貴重
な機会ですのでぜひご参加ください。
●日 時: 8月27日(火) 9:00〜17:00
●場 所:JR名古屋駅近隣のホテル等(予定)
●参加バイヤー:中国、マカオ、韓国、ドイツ、フランス、ブラジル、9社
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130606496/


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【海外ビジネス商談会in浜松】
 ジェトロ静岡では、アクトシティ浜松で開催されるビジネスマッチングフェア
in Hamamatsu 2013に併せ、日本国内製造業からの調達を希望する海外企業をイ
ンドネシア・マレーシアより招へいし、個別商談会(通訳付き)を実施します。
●日時:2013年7月23日(火)10:00〜17:00、24日(水)10:00〜16:00
●場所: アクトシティ浜松 コングレスセンター(浜松)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130531425/

(2)【チリ最大級の食品見本市「FOOD&SERVICE2013」ジャパン・パビリオン】
 ジェトロは、チリにおける日本産食品の販路開拓・拡大を目的として、首都サ
ンティアゴで開催される同国最大級の食品展示会「FOOD & SERVICE 2013」に、ジ
ャパン・パビリオンを出展します。
●日時:2013年8月7日(水)〜9日(金)
●場所: Espacio Riesco 見本市会場(チリ・サンティアゴ)
●対象:チリで販売可能な日本産の生鮮品・低次加工品、または日本産原料を使
用した高次加工品
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130611827/


(3)【東南アジア最大級の環境・エネルギー総合見本市「IGEM 2013」ジャパン・
パビリオン】
 ジェトロは、マレーシアの首都クアラルンプールで開催される環境・エネルギ
ー分野で東南アジア最大級の見本市「IGEM 2013」にジャパン・パビリオンを設置、
優れた環境・エネルギー技術・製品を持つ日本企業のビジネス・チャンス創出の
お手伝いをします。
●日時:2013年10月10日(木)〜13日(日)
●場所:Kuala Lumpur Convention Centre(マレーシア・クアラルンプール)
●対象:環境・エネルギー等に関連する製品・技術等
●詳細:  http://www.jetro.go.jp/events/item/20130520038/


(4)【「BIO-Europe2013」ジャパン・パビリオン】
 ジェトロは、本年11月にオーストリアのウィーンで開催されるバイオ分野(創
薬および創薬支援、再生医療、医療技術等)における欧州最大のビジネス・マッ
チングイベント「BIO-Europe 2013」に、ジャパン・パビリオンを組織して参加し
ます。ジャパン・パビリオン出展者には、企業交流会等の併催イベントも計画中
ですので、バイオ分野での海外展開を希望される皆様は、ぜひご参加ください。
●日時:2013年11月4日(月)〜6日(水)
●場所:Messe Wien Exhibition and Congress Center(オーストリア・ウィーン)
●対象: バイオテクノロジー分野(創薬および創薬支援、再生医療、医療技術等)
の製品・サービス・技術等を有し、海外の企業との商談を希望する日本の中小企
業および中小企業取りまとめ団体。
●詳細:  http://www.jetro.go.jp/events/item/20120713052/
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…           ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.110 <2013月7月17日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【中国食品市場開拓セミナー】
 ジェトロ名古屋は、ジェトロ上海の流通・食品分野のコーディネーターを招き、
中国の日本産食品市場の現状を分析するとともに、今後の輸出戦略をテーマとし
たセミナーを開催します。現地在住の専門家ならではの視点から、日本国内では
意外と知られていない最新情報を入手する絶好の機会です。中国(特に上海)へ
の食品輸出にご関心のある皆様は、ぜひこの機会をご活用ください。
●日 時:8月1日(木) 9:30〜12:00
●場 所:ジェトロ名古屋 IBSCホール
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/0801seminar.pdf

(2)【チリ・投資セミナー】
 チリは中南米においてブラジルに次ぐ投資受け入れ大国です。2011年、2012
年と2年連続して中南米の中で2位を堅持しています。本セミナーでは、「中南
米第2位の投資受入国に躍進した秘密とは?」をテーマに、チリの駐日大使館事
務所の商務参事官、農務参事官が本国からの詳細なデータをもとに、異なる切り
口でチリの投資機会について説明します。
●日 時:8月2日(金) 10:00〜12:30
●場 所:ジェトロ名古屋 IBSCホール
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/0802seminar.pdf


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ミャンマー・サービス産業海外進出支援ミッション】
 ジェトロは、投資先として大きな関心を集めるミャンマーの中心都市ヤンゴン
へ、サービス産業に特化した視察団(ミッション)を派遣します。今回の視察で
は、商業施設視察や進出日系企業等によるセミナーをはじめ、現地パートナー候
補との商談会およびビジネス交流会などのプログラムを企画し、ミャンマー展開
をサポートいたします。
●日時:2013年9月5日(木)〜7日(土)2泊3日
●訪問都市:ミャンマー・ヤンゴン
●対象:流通・小売、外食、教育、理美容、自動車関連サービス、ホテル業等の
    サービス産業
    ※全行程へのご参加を原則とします。
    ※原則、1社・団体より1名様の参加とさせていただきます。
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130619545/

(2)【<日本酒造組合中央会組合員限定>日本酒ロサンゼルス・サンフランシ
    スコミッション】
 米国は、日本酒輸出先国として金額・数量ベースともに第1位を占め、日本酒
の重要な市場となっています。本ミッションでは、日本酒組合中央会との共催に
より実施し、現地でレストラン・飲食店などの流通関係者との商談会、一般消費
者向けの試飲会(中央会単独主催)等を開催します。
●日時:2013年9月23日(月)〜26日(木)
●場所: 米国・ロサンゼルス、サンフランシスコ ※現地集合、現地解散
●対象:日本酒製造業者 (日本酒造組合中央会組合員)
   ※日本酒造組合中央会: http://www.japansake.or.jp/common/outline/
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130702256/

(3)【「第10回中国国際中小企業博覧会」ジャパン・パビリオン】
 ジェトロは、第10回中国国際中小企業博覧会の開催にあたり「ジャパン・パビ
リオン」の出展者を募集します。主催者の中小企業博覧会事務局より、国際館の
中の標準ブースが無料で提供されることとなり、幅広い分野の日本企業の皆様に
ご利用いただく、日本パビリオンとして出展します。
●日時:2013年9月25日(水)〜28日(土) 9:00〜17:00
●場所:中国進出口商品交易会展館A区(中国・広州)
●審査:展示の可否にあたっては以下の点を考慮し、ジェトロが決定します。
    また、申し込みが多い場合は申込先着順とさせていただきます。
・日本の技術・製品等で中国での市場開拓を目的としている日本企業であること。
・出展物の商品説明のために自社スタッフが会期中常駐すること。
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130628816/
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                    ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.111  <2013月7月25日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

お┃知┃ら┃せ┃
━┛━┛━┛━┛

【中小企業商標先行登録調査・相談事業実施のご案内】

 ジェトロでは、これから海外への進出を考えている中小企業を対象に、海外展
開予定国における各社の商標先行登録状況を無料で調査しています。調査後は
、登録状況に関する報告書を作成し、必要に応じて相談対応をいたします。
 申請の条件や、申請期限等、詳しくは下記WEBをご覧ください。 
詳細: http://www.jetro.go.jp/services/ip_trademark/

【愛知県内中小企業の特許・実用新案・意匠・商標の外国出願助成金】

 (公財)あいち産業振興機構では、愛知県内中小企業の国際的な事業展開に向け
た知財支援のため、既に国内で出願済みの特許、実用新案、意匠、商標出願を活
用した外国特許庁への出願に要する経費の一部を助成しています。
平成25年度第2回募集締切は8月30日(金)17:00です。
詳細:(公財)あいち産業振興機構HP
 http://www.aibsc.jp/tabid/314/Default.aspx


今┃回┃の┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ

(1)【チリ・投資セミナー】8/2(名古屋)
(2)【「初めての海外進出」勉強会】8/22、29(名古屋)

2.その他のイベント情報/お知らせ

(1)【アジア経済講演会「東アジア・ASEANの経済展望〜日本への期待〜」】
    8/7(名古屋)


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【「初めての海外進出」勉強会】
 自動車関連や工作機械関連など、製造業が集積する当地域では、海外にも生産
拠点を持つ動きが加速度的に広がっています。しかし、特に中堅・中小企業にと
っては、海外進出に向けた準備の為の蓄積されたノウハウは少なく、また情報を
得る場も限られているのが実情です。そこでジェトロ名古屋では、これから海外
進出を検討する中堅・中小企業を対象に、主に製造業の海外進出・工場設立に関
する基礎知識について海外経験豊富なジェトロのアドバイザーが丁寧に分かり
やすく講義する勉強会を全2回シリーズで開催します。

●日 時:8月22日(木)、29日(木) 14:00〜17:00
●場 所:ジェトロ名古屋 IBSCホール
●申込締切 :2013年7月31日(水)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130717001/

(2)【チリ・投資セミナー】
 チリは中南米においてブラジルに次ぐ投資受け入れ大国です。2011年、2012
年と2年連続して中南米の中で2位を堅持しています。本セミナーでは、「中南
米第2位の投資受入国に躍進した秘密とは?」をテーマに、チリの駐日大使館事
務所の商務参事官、農務参事官が本国からの詳細なデータをもとに、異なる切り
口でチリの投資機会について説明します。
●日 時:8月2日(金) 10:00〜12:30
●場 所:ジェトロ名古屋 IBSCホール
●申込締切 :2013年7月29日(月)
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/0802seminar.pdf


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【アジア経済講演会「東アジア・ASEANの経済展望〜日本への期待〜」】
 本講演会は、アジア諸国に政策研究・提言を行う国際機関「東アジア・アセア
ン経済研究センター(ERITA)」の西村英俊事務総長をお招きし、アジアの経済展
望とその中で日本が果たすべき役割についてお話しいただきます。
●日 時:8月7日(水) 16:00〜17:00
●会場:名古屋商工会議所 5階 会議室D
●申込締切 :2013年8月2日(金)
●詳細: 
http://www.nagoya-cci.or.jp/event/eventdisp.php?event_id=1307220001
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…           ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.112  <2013月8月7日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【タイ(バンコク)外食産業商談会】
 ジェトロは、タイでのビジネスを具体的に検討されている企業の皆様を対象に、
バンコクでの商談会「タイ(バンコク)外食産業商談会」を行います。
本プログラムでは、経済交流会などパートナー候補(タイ企業)との出会いの場
を2日間設け、タイでのビジネス展開にご関心をお持ちの皆様を支援します。
●日時2013年9月25日(水)〜9月26日(木)
●会場:グランデ・センターポイント・ホテル・ターミナル21(予定)
    (タイ・バンコク)
●対象:タイを具体的に検討している企業で、タイ企業との商談会へ参加を希望
    される【外食産業】の方。
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130718804/

(2)【「日本産農水産物・食品輸出商談会」in 香港】
 ジェトロは、農水産物・食品の市場拡大を目的として、香港において現地バイ
ヤーとの輸出商談会を開催し、併せて食品コーディネーターによる現地ブリーフ
ィング、バイヤー企業訪問(希望者のみ)等のプログラムを実施します。
●日時:2013年10月23日(水)〜24日(木)
●会場: 香港内ホテル(香港)
●対象:香港において、日本産農水産物・食品のPR、および同地域への輸出に関
    心のある企業・農業法人および生産者団体等
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130708463/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【中国法無料セミナー「中国事業の再編」】
 「世界の工場」から「世界の市場」へとシフトしつつある中国において、日本
企業の進出形態は、変容に迫られております。本セミナーでは、中国事業の再編・
撤退の方法と、留意すべきポイントについて説明します。
●日時:2013年8月28日(水)15:00〜17:00
●場所:名古屋栄ビル12階特別会議室
●詳細: http://www.tmi.gr.jp/seminar/2013/chinesebusiness.html

(2)【海外展開セミナーinグレーターナゴヤ】
 中小企業の海外展開と国内投資の一層の拡大を図るため中部地域において、
中部経済産業局をはじめ関係機関による「海外展開セミナーinグレーター・ナゴ
ヤ」を開催します。本セミナーは、バイオマスエネルギー分野における海外展開
や中国進出の事例をご紹介するとともに、海外展開を行うにあたって問題が生じ
やすい知的財産の諸問題について取り上げます。(予定)
●日時:2013年8月30日(金)13:30〜16:50
●場所:ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋5階「ローズルームII」
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/0830seminar.pdf

(3)【第3回 国際ビジネス・ナビゲーション相談会】
 (公財)あいち産業振興機構は、貿易・海外販路開拓や海外進出を計画してい
る企業向けに、海外ビジネスを支援する団体・企業が各種相談に応じる「ナビゲ
ーション相談会」を開催します。出展者がその場で各種相談・情報提供に応じま
す、併設会場では支援メニューをご紹介します。当日はジェトロもブースを出展
予定です。
●日時:2013年9月25日(水)10:00〜17:00
●場所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)8階 展示場804/805
●出展者:ジェトロ名古屋、中小機構、日本貿易保険、JICA、大韓貿易投資振興
     公社、タイ投資委員会、インドネシア投資調整庁、マレーシア投資開
     発庁、香港貿易発展局、東海日中貿易センター、愛知県中小企業診断
     士協会、愛知県弁護士会、愛知県知財総合支援協議会、金融機関、信
     用調査会社、国際物流会社、中国ビジネスコンサルタント、他
●詳細: http://www.aibsc.jp/tabid/159/Default.aspx
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…              ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.114 <2013月9月05日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【香港食品市場開拓セミナー】
 ジェトロ名古屋は、香港における日本産食品市場の現状分析と香港向け食品輸
出戦略をテーマとしたセミナーを開催します。健康・安全志向の高まり等を背景
に日本産食品への関心が高まる香港市場について、国内では意外と知られていな
い最新情報を、ジェトロ香港の流通・食品分野担当コーディネーターがお話しま
す。
●日時2013年9月19日(木)10:00〜12:00
●会場:ジェトロ名古屋IBSCホール
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130829345/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【花きの「知財輸出」に関するセミナー】
 ジェトロは、「国際園芸博覧会フロリアード2012(開催国:オランダ)」の品
種コンテストでも高い評価を得た花きについて、意欲ある個人育種家等の知財輸
出について考えるセミナーを、財団法人日本花普及センターおよび福岡県花き園
芸連合会との共催により、福岡市内で開催します。
●日時2013年9月20日(金)14:30〜17:30
●会場:博多都ホテル  孔雀の間 
●対象:花の生産者及び団体に属する方
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130618598/

(2)【航空機バイヤー商談会 at ASET 2013】
 ジェトロは、東京ビッグサイトで開催される「東京国際航空宇宙産業展2013」
において、日本の航空機・部品関連企業との商談を希望する海外バイヤーを招へ
いし、個別相談会を開催します。
●日時2013年10月2日(水)〜4日(金)
●場所:東京ビッグサイト 東4ホール
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130827686/

(3)【中国(北京)「高齢者産業海外進出支援」ミッション】
 ジェトロは、高齢者産業関係者を中国・北京に派遣し、現地で「中国国際福祉
博覧会」の視察、関係者によるセミナー、北京高齢者施設等の視察、ビジネス交
流会などのプログラムにご参加いただく視察ミッションを実施します。
●日時:2013年10月9日(水)〜12日(土)3泊4日
●場所: 中国・北京
●対象:高齢者サービス企業(老人ホーム、デイサービス、訪問介護サービス等)、
    福祉関連機器・用品メーカー
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130807265/

(4)【「Arab Health 2014」ジャパン・パビリオン】
 ジェトロは、中東地域において最大規模、世界でも3番目の大きさを誇るヘル
スケア産業の総合見本市「Arab Health 2014」にジャパン・パビリオンを設置し、
海外販路拡大を目指す中小医療機器メーカーの出展支援を行います。
●日時2014年1月27日(月)〜30日(木)
●会場:Dubai International Convention & Exhibition Center(アラブ首長国
    連邦・ドバイ)
●対象:医療機器および診断機器(主に完成品)、医療消耗品
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20120911067/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ベトナム投資セミナー】
 駐日ベトナム大使館とベトナム政府は、日本とベトナムの外交関係樹立40周年
記念事業の一環として、名古屋商工会議所、中部経済連合会と共催でベトナム投
資セミナーを開催します。
●日時:2013年9月20日(金)13:30〜18:00
●場所:名古屋栄ビルディング12階大会議室
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/0920seminar.pdf

(2)【ラオス経済・投資セミナー】
 日本アセアンセンターでは、ラオス経済担当副首相、計画投資大臣を名古屋、
神戸、東京に迎え、投資促進セミナーを開催します。最新の工業団地事情に加え、
ラオスの投資環境の魅力をご紹介します。
●日時:2013年10月3日(木)13:30〜17:00
●場所:ウィンクあいち 愛知県産業労働センター 1002号室
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/1003seminar.pdf
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…            
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.115   <2013月9月24日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【メキシコ自動車部品市場セミナー】
 ジェトロ名古屋は、新興国自動車産業セミナー・シリーズの第3回目としてメ
キシコを取り上げ、同国経済・産業の特徴と課題、自動車産業の生産・販売・輸
出動向、完成車メーカーの立地、自動車部品産業の集積とコスト競争力、日本企
業の投資事例などについて、最新情報をご紹介するセミナーを開催します。
●日時:2013年10月11日(金)13:30〜14:30
●会場:ポートメッセなごや TECH Biz EXPO 2013 会場内セミナー会場
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130912201/

(2)【貿易実務講座(FTA/EPAと三国間貿易の基礎)】
 ジェトロ名古屋は、貿易実務に携わる方でEPA/FTAと三国間貿易・仲介貿易に
ついての基本を理解したい方を対象に2日間にわたり貿易実務講座(FTA/EPAと
三国間貿易の基礎)を開催いたします。
●日時:2013年11月11日(月)、12日(火)9:30〜16:30
●会場:ジェトロ名古屋 IBSCホール
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130912014/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【海外バイヤー商談会@RISCON2013 (事前予約制)】
 ジェトロは、防災・リスク管理・防犯を網羅した「危機管理分野における国内
最大級のビジネストレードショー:RISCON TOKYO 2013」において、技術力の高
い日本の防災・防犯機器メーカー等との商談を希望する外国企業を招き、個別商
談会を開催します。
●日時:2013年10月2日(水)〜4日(金)10:00〜17:00
●会場:東京ビックサイト(東京)
●対象:防災/防犯機器分野の機械・部品を製造、販売している日本企業
     ※その他の諸条件は、下記URLより募集要項をご確認願います。
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130826652/

(2)【「ITpro EXPO 2013」出展海外企業との個別商談会】
 ジェトロは、東京ビックサイトで開催されるITpro EXPO 2013に「ジェトロ海
外企業出展ゾーン」を設け、ICT分野の海外企業12社が自社製品・技術の紹介を
通じ、日本企業のビジネス・パートナーや技術提携先を求める商談会を開催しま
す。
●日時:2013年10月9日(水)〜11日(金)10:00〜17:30
●会場:東京ビックサイト(東京)
●出展分野:IT資産管理、セキュリティ、評価・解析、CRMなど
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130823275/
※海外企業との商談へは無料でご参加いただけますが、「ITpro EXPO 2013」へ
は来場事前登録をされない場合、2,000円の入場料が必要となります。

(3)【スリランカ・ビジネスミッション】
 ジェトロは、スリランカでのビジネスを具体的に検討されている企業の皆様を
対象に「スリランカ・ビジネスミッション」を派遣します。本ミッションでは、
2つの輸出加工区への訪問、当地にて操業する日系企業の工場視察、スリランカ
政府・企業関係者や在スリランカ日系企業関係者とのネットワーキングなど、ス
リランカにおけるビジネス開拓の機会を提供いたします。
●日時:2013年10月14日(月)〜17日(木)
●場所: コロンボ近郊、ゴール近郊(スリランカ)
●対象:スリランカへの進出に関心のある製造業を中心とした日系企業
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130823850/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ベトナム・ナムディン省投資環境セミナー】
 ベトナム・ナムディン省政府のビジネスミッションが来日する機会を捉え、ア
ジア、ベトナムにご関心をお持ちの企業の方を対象に、主に同省の投資環境や政
策概要等を紹介するセミナーが開催されます。本セミナーでは、現地政府に加え、
公的立場からみた日系企業の動向などについて最新の情報を提供します。
●日時:2013年10月23日(水)14:00〜17:00
●会場: ジェトロ名古屋 IBSCホール
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/1023seminar.doc


☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…             ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.116 <2013月10月04日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【安全保障貿易管理説明会】
 近年、大量破壊兵器の拡販やテロの頻発が世界情勢を不安定化させ、各国の経
済発展にも大きな影響を及ぼしかねない状態にあります。本説明会は、安全保障
貿易管理の重要性や自主的な輸出管理体制設備のポイント等について分かりや
すく説明します。
●日時:2013年11月14日(木)14:00〜16:30
●会場:刈谷市産業振興センター(刈谷)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130719752/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【中国(大連・瀋陽)サービス産業海外進出支援ミッション】
 ジェトロは、サービス産業の皆様を対象に、中国へ視察団を派遣します。本ミ
ッションでは、大連・瀋陽の主要な商業施設の視察やミニセミナーを始め、現地
企業等のビジネス交流などを予定しており、事業展開の検討、進出準備に向けた、
効率的な情報収集が可能となります。
●日時:2013年11月19日(火)〜22日(金)3泊4日
●場所:中国・大連、瀋陽
●対象:流通・小売、外食、教育、理美容等のサービス産業
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20130913107/

(2)【食品バイヤー・ネットワーキング】
 ジェトロ・リヤド事務所では、在サウジアラビア日本国大使館と協力し、同大
使館公邸にて現地食品バイヤーとのネットワーキング会を開催します。
●日時:2013年11月26日(火)11:00〜14:00
●会場:在サウジアラビア日本国大使館 大使公邸(サウジアラビア・リヤド)
●対象:日本食全般(ただし、サウジアラビアへ輸出可能なものに限ります)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131002149/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【スロヴァキア投資セミナー】
 スロヴァキア大使館、 三菱東京UFJ銀行およびあずさ監査法人は、共催
にてスロヴァキア投資セミナーを開催します。本セミナーでは、現地経済情勢を
投資環境に加え、自動車関連作業の最新情報ならびに、外資系企業に対する投資
支援策について説明します。
●日時:2013年10月21日(月)14:00〜16:30
●会場: あずさ監査法人 名古屋事務所名古屋ルーセントタワー 30階
    研修室(名古屋)
●詳細: https://azsa.smktg.jp/public/seminar/view/342

(2)【ホーチミン市VIE-PAN TECHNO PARK企業誘致説明会】
 ホーチミン市は、裾野産業を育成して輸出競争力強化を図るために、日系中小
企業専用の工業団地VIE-PAN TECHNO PARKを建設することになりました。ホーチ
ミン市人民委員会ならびにホーチミン市輸出加工区・工業団地管理委員会は、ホ
ーチミン市VIE-PAN TECHNO PARK企業誘致説明会を開催し、他の工業団地にはな
いVIE-PAN TECHNO PARK進出のメリットをご説明します。
●日時:2013年10月22日(火)14:00〜17:00
●会場: 名古屋東急ホテル 3階「バロック」(名古屋)
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/1022seminar.pdf

(3)【第12回 ICCEED オープンフォーラム】
 魅力あるASEANの市場。今やASEANの成長を取り込まないと日本の成長も見込
めないと言われるほどです。豊橋技術科学大学は、ASEAN地域に事業展開する日
本の企業関係者にASEAN地域の工科系大学の教育・研究の水準を紹介し、大学関
係者と今後の産業連携の可能性を展望するフォーラムを開催します。
●日時:2013年11月14日(木)13:30〜18:00
●会場: JICA中部国際センター
●詳細: http://icceed.tut.ac.jp/forum12.php
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…             ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.117 <2013月10月22日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【セミナー「米国経済事情と子会社設立の法律問題」】
 ジェトロ名古屋では、米国進出を検討する企業、または既に米国に事業進出し
ている企業を対象として、米国経済の最新動向や通商政策を紹介し、カリフォル
ニア州を事例にした子会社設立と関連法律問題について最新情報を解説するセ
ミナーを開催します。
●日時:2013年11月14日(木)13:45〜16:30
●会場:ジェトロ名古屋 IBSCホール(名古屋)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131018162/


(1)【貿易実務講座 中級編(代金決済)】
 ジェトロ名古屋では、貿易実務の代金決済について改めて知識の確認したい方
や貿易実務講座に参加された方で代金決済について復習したい方々を対象に、貿
易実務講座(代金決済編)を開催します。
●日時:2013年12月4日(水)10:00〜17:00
●会場:ジェトロ名古屋 IBSCホール(名古屋)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131016953/


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ベトナム・ハナム省投資環境セミナー】
 ハナム省は、ハノイ南部に位置し、ハノイ中心地から車で約45分の好立地に
ありながら、近郊より安い人件費と豊富な労働力を背景に、日系企業の進出が相
次いでいます。本セミナーでは、同省の投資環境、現地進出日系および静岡企業
から人材教育の取り組みや進出事例などを紹介します。
●日時:2013年11月13日(水)13:30〜17:00
●場所:ホテルクラウンパレス浜松(浜松)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131007197/


(2)【ミャンマー「農業ビジネス」ミッション】
 農業がGDPのおよそ3割を占める基礎産業となっているミャンマーでは、政
府が農村開発と貧困削減を目標に掲げ、農業分野の近代化・機械化を進めていま
す。ジェトロは、「現地企業との商談会」「農場や市場視察」「農業経営者等と
の交流会」などを目的とする農業ビジネスミッションを実施します。
●日時:2013年12月2日(月)〜6日(金)4泊5日
●訪問都市:ミャンマー・ヤンゴン、マンダレー
●対象:農業機械・資材、農具、農産物・土壌等の検査機械・資材などの市場開
    拓を目的とした日本企業
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131004398/


(3)【韓国(ソウル)「サービス産業進出支援」ミッション】
 ジェトロは、サービス産業の進出が相次ぐ韓国・ソウルにミッションを派遣し、
ソウルの主要な商圏・商業施設の視察に加え、現地投資環境に関するセミナー、
現地ビジネスパートナー候補との商談会、ビジネス交流会などを実施し、韓国で
の事業展開に向けた効率的な情報収集やネットワーキングを支援します。
●日時:2013年12月18日(水)〜20日(金)2泊3日
●訪問都市:韓国・ソウル
●対象:外食、流通・小売、教育、理美容等のサービス産業
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131009348/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【介護システム東アジア展開セミナー及びワークショップ】
 公益財団法人名古屋産業科学研究所は、世界に先駆けて超高齢社会を迎えた介
護・福祉ビジネスについて生活様式・体系の近似性や人口規模などを考慮し、東
アジアの中で先ずは中国の介護・福祉ビジネスの現状について理解するとともに、
ビジネス展開の可能性を探るセミナー及びワークショップを開催します。
<セミナー>
●日時:2013年12月4日(水)14:00〜16:30
●会場: 名古屋国際センター 別棟ホール
<ワークショップ>
●日時:2013年12月5日(木)13:30〜16:30
●会場: 社会福祉法人 寿泉会「しおりの里」(ヤナセメディアケアグループ)
●詳細: 
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/12045.seminar.pdf

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…            ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.118  <2013月11月05日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【アジアの日系工業団地説明会&個別相談会in名古屋】
 ジェトロ名古屋では、「アジアの最適立地を探る」と題するセミナーシリーズ
の一環として、アジア各国における様々な日系工業団地の紹介を一括して行う説
明会を名古屋で初めて開催します。
●日時:2013年12月5日(木)9:30〜17:05
●会場:名古屋商工会議所5階ABC会議室(名古屋)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/asia_ip/
※なお、詳細HPは11/6に公開予定です。

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【サウジアラビア「ヘルスケア産業」現地視察・商談会】
 ジェトロでは、サウジアラビアにおけるヘルスケア関連機器(診断・治療・リ
ハビリ介護)の販路開拓を目的として、「サウジアラビア『ヘルスケア産業』現
地視察&商談会」を実施します。
●日時:2014年2月1日(土)〜3日(月)
●場所:サウジアラビア王国・リヤド市
●対象:医療機器製造業、福祉介護機器製造業、美容関連機器、医療関連サービ
    ス業など
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131011516/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【グレーター・ナゴヤ 次世代産業高度化セミナー】
 グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会では、 グレーター・ナゴヤ地域
内の研究機関やモノづくり企業の振興と発展に向けて、欧州の先進的研究機関
(複合材先端素材・技術等)をお招きし、最新の研究成果等を発表いただく「グ
レーター・ナゴヤ 次世代産業高度化セミナー」を開催します。
●日時:2013年11月14日(木)14:00〜17:00
●場所:名古屋大学 シンポジオンホール
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/1024.seminar.pdf


(2)【ASEANビジネス・イノベーションセミナー】
 名城大学アジア研究センターは、ESD21ミャンマー調査研究会と共催で、「ASE
ANビジネス・イノベーションセミナー」を開催します。第一部では「知的財産権
のASEANでの実態と強化」、第2部では「浮上するアジア最大の秘境(宝の山)“ミ
ャンマーの”光と影」をテーマに、ビジネスイノベーションとしての新販路と新
市場開拓を検討されている企業への進出ヒントとしてお伝えします。
●日時:2013年11月20日(水)13:10〜17:00
●場所:名城大学天白キャンパス「名城ホール」
●詳細: https://www.esd21.jp/news/2013/11/asean.html


(3)【昼食講演会「香港−発展のパートナー−」】
 香港は1997年7月に中国に返還され、「一国二制度」の下、「香港特別行政
区」となりました。今年は香港特別行政区設立16周年に当たります。香港特別行
政区政府 駐東京経済貿易代表部は、香港のビジネスチャンス及びサービスに関
する最新情報の提供を目的とした昼食講演会を開催します。
●日時:2013年11月28日(木) 11:30〜13:30
●場所:ヒルトン名古屋 4階 竹の間
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/1128.seminar.pdf


(4)【対中ビジネスと日中経済関係の現状と行方】
 2012年9月に発生した反日デモから1年余りが経過し現地の日系企業のビジネ
スも回復傾向にあるものの、現状では中国での事業拡大に慎重な姿勢を崩せない
企業が多いようです。公益財団法人あいち産業振興機構は、対中ビジネスと日中
経済関係の現状と今後の展開について、チャイナ・ウォッチャーが解説するセミ
ナーを開催します。
●日時:2013年12月19日(木)14:00〜16:00
●場所:愛知県産業労働センター(ウィンクあいち)1202会議室
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/1219.seminar.pdf

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…             ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.119 <2013月11月20日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
(2)【アラブ・ビジネスフェア2013】
 「第3回日本・アラブ経済フォーラム」が都内で開催されるのに合わせ、アラ
ブ諸国・地域による投資環境やビジネス情報を紹介するブースなどで構成される
「アラブ・ビジネスフェア2013」を開催します。
●日時:2013年12月16日(月)14:00〜18:00
    2013年12月17日(火)10:00〜18:00
※上記2日間で開催時刻が異なります。ご留意下さい。
●場所:ザ・プリンスパークタワー東京(東京)
●展示内容(予定):
アラブ側…各国・地域の投資環境、ビジネス情報、観光情報、特産物を紹介。
日本側…医療、食品および関連機器、環境・エネルギー・水処理のインフラ、フ
ァッション・雑貨、刊行・産業観光等、日本が誇る製品や技術を紹介。
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131107032/

(3)【マレーシア・シンガポール「サービス産業海外進出支援」ミッション】
 ASEAN地域で国民1人当たりのGDP第1位のシンガポールと第3位のマレーシ
ア両国に、サービス産業ミッション(視察団)を派遣します。「医療・介護」と
「外食、流通・小売等」の2グループに分けて、効率的な事業展開の検討が可能
です。
●日時:2014年1月12日(日)〜15日(水)3泊4日
●訪問都市:マレーシア・クアラルンプール、シンガポール
●対象:医療・介護、外食、流通・小売などの海外進出を目的とする日本企業
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131105254/

(4)【「Food and Hotel Asia 2014」ジャパン・パビリオン】
 シンガポールで開催される食品見本市「Food and Hotel Asia 2014」
にジャパン・パビリオンを設置し、日本の農林水産物・食品の魅力を国際的にア
ピールするとともに、シンガポール市場への新規参入・販路拡大を支援します。
シンガポールを足がかりに、アジア全体への輸出拡大をめざせます。
●日時:2014年4月8日(火)〜11日(金)
●場所:Singapore Expo(シンガポール)
●対象:シンガポールで販売可能な日本産の生鮮食品・低次加工品、または日本
    産原料を使用した高次加工食品
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131031449/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ジャパン・テキスタイル・コンテスト2013】
 一宮市、一宮商工会議所などからなるジャパン・テキスタイル・コンテスト
開催委員会が、「次代のテキスタイル産業を担う人材の発掘・育成」をテーマに、
「ジャパン・テキスタイル・コンテスト2013」への作品を募集しています。
●作品受付期間:2013年11月15日(金)〜29日(金)
●対象:国内国外を問いません。企業名または個人名で応募できます。
●詳細: http://www.fdc138.com/jtc/index.html

(2)【在日中国人がみた中国ビジネス(仮題)】
 愛知大学国際ビジネスセンターは、第3回ビジネスセミナー「在日英国人がみ
た中国ビジネス」(仮題)を開催します。本セミナーでは、長年中国ビジネスに
携わってきた英国人ビジネスマンより、日本人とは異なる外国人の立場・視点か
ら、中国ビジネスで留意すべきポイントをお話します。
●日時:2013年11月28日(木)14:00〜16:00
●場所:愛知大学 名古屋校舎 講義棟L705教室
●詳細: http://www.aichi-u.ac.jp/ibc/seminar/131128.html

(3)【海外投資セミナー】
 名古屋商工会議所・あいち産業振興機構・(株)国際協力銀行は、共催で海外
投資セミナーを開催します。本セミナーでは、「海外事業展開調査」の調査報告
と、「中期的海外展開見通し」や「有望事業展開先国・地域」など製造業企業の
海外事業展開の方向性に加え、個別テーマである「事業展開先国におけるインフ
ラのニーズと課題」などについてもご説明いたします。
●日時:2013年12月18日(水)15:00〜18:00
●場所:名古屋商工会議所 5階会議室
●詳細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/1218.seminar.pdf

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…             ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.121 <2013年12月20日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

今┃回┃の┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛

1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ

(1)【ベトナム法務セミナー】1/31(名古屋)

2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ

(1)【南アフリカ自動車産業ミッション】3/2〜7
   (ヨハネスブルグ/プレトリア、ダーバン、ポートエリザベス)
(2)【ジェトロ食品輸出商談会 at「FOODEX JAPAN 2014」】3/6,7(千葉)
    5/21〜23(タイ・バンコク)
(3)【FOOD TAIPEI 2014」ジャパンパビリオン】6/25〜28(台湾・台北)


3.その他のイベント情報/お知らせ

(1)【愛知・名古屋国際ネットワーク「ASEANフォーラム」】2/6(名古屋)


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ベトナム法務セミナー】
 ジェトロ名古屋とあいち産業振興機構は、愛知県弁護士会との共催で、海外経
験豊富な現役の弁護士が海外法務に関する様々なトピックについてわかりやす
く解説する「海外法務セミナー」を全3回のシリーズで開催します。第1回目は
ベトナムに焦点を当て、法務の重要な論点を、現地の最新情報や事例、留意点等
について解説します。
●日時:2014年1月31日(金)14:00〜16:30
●会場:アイリス愛知 2階コスモス(名古屋)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131210488/


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【南アフリカ自動車産業ミッション】
 ジェトロは、サハラ以南アフリカのゲートウェイとして注目される南アフリカ
の自動車産業に着目し、同国への進出にご関心をお持ちの自動車産業関連企業お
よび在外日系企業を対象とする投資ミッションを派遣します。
●日時:2014年3月2日(日)〜7日(金)6日間
●場所:ヨハネスブルグ/プレトリア、ダーバン、ポートエリザベス
●対象:南アフリカへの進出に関心をお持ちの自動車・同部品関連業界の日本企
    業または在外日系企業
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131213664/


(2)【ジェトロ食品輸出商談会 at「FOODEX JAPAN 2014」】
 2014年3月の「FOODEX JAPAN 2014」に合わせ、海外バイヤーとの食品輸出商
談会を開催します。本商談会は、日本産食材の輸入に強い関心をもつバイヤーを
海外から招き、海外販路開拓に意欲のある食品関連企業・団体を対象として、
「FOODEX JAPAN 2014」が開催される幕張メッセ内で開催するものです。
●日時:2014年3月6日(木)、7日(金)10:00〜17:00
●場所:幕張メッセ 国際会議場 2階 コンベンションホール(千葉)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131120670/


(3)【FOOD TAIPEI 2014」ジャパンパビリオン】
 台湾向け日本産農林水産物・食品輸出のさらなる拡大をめざし「FOOD TAIPEI
2014」にジャパンパビリオンを設置して参加します。今回は、食のトレンドをリ
ードする「女性」をターゲットとし、「女性の心をとらえる食品」をジャパンパ
ビリオンのテーマとしました。
●日時:2014年6月25日(水)〜28日(土)9:00〜17:00
●場所:台北世界貿易センター(TWTC)南港展示ホール(台湾・台北)
●対象:台湾で販売可能な日本産の生鮮品・低次加工品、または日本産原料を使
    用した高次加工食品等
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131126855/


*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【愛知・名古屋国際ネットワーク「ASEANフォーラム」】
 名古屋国際交流懇談会実行委員会では、愛知・名古屋の国際化の進展を図り、
関係諸国と当地域のネットワークづくりを進めるため、成長著しい東南アジア諸
国連合(ASEAN)加盟各国の大使をお招きし、「愛知・名古屋国際ネットワーク
『ASEANフォーラム』」を開催します。
●日時:2014年2月6日(木)14:00〜17:00
●場所:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 7階(名古屋)
●詳細:
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2013/0206.seminar.pdf

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…             ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.123 <2014年1月24日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【米国GMAと日本企業に聞く-米国食品安全強化法に備えて】
 米国の業界関係者や実際にFDA 検査を受けた食品製造施設関係者を講師に招
き、新規則案や企業に求められる対応を含め、FSMA への対応について改めてご
説明するセミナーを開催します。
●日時:2014年2月18日(火)13:00〜16:35
●場所:あいち国際ビジネス支援センター 18階 セミナールーム(名古屋)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131217119/

(2)【中国リスクをいかにマネジメントするか-その分析と対処法を探る-】
 ジェトロ名古屋では、中国に事業進出している企業や成長著しい新興国展開に
取り組む企業を対象として、中国におけるリスク分析や対処法を解説するセミナ
ーを開催します。
●日時:2014年2月14日(金)14:00〜17:00
●場所:あいち国際ビジネス支援センター 18階 セミナールーム(名古屋)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140115635/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【「第4回[国際]スマートグリッドEXPO」出展海外企業との個別商談会】
 企業と海外企業の提携を促進するため、東京ビッグサイトで開催される第4回
[国際]スマートグリッドEXPOに「ジェトロ海外企業出展ゾーン」を設け、そ
れら海外企業が自社製品・技術の紹介を通じて、ビジネス・パートナーや技術提
携先としての日本企業を求める商談会を開催します。
●日時:2014年2月26日(水)〜28日(金)10:00〜18:00
●場所:東京ビッグサイト(東京)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20131219910/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【香港・春節セミナー&個別相談会 2014 in 名古屋】
 成長し続ける中国経済のもと、人民元の国際化に向けた取り組みが一段と進め
られています。本セミナーでは、香港の経済状況と人民元の国際課における展望
について、HSBC投資株式会社 松田宇充氏を講師に招き、お話いただきます。
●日時:2014年2月18日(火)
    個別相談会 14:30〜15:30/セミナー16:00〜17:50
●場所:名古屋商工会議所5階 BC会議室(名古屋)
●詳細:
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2014/seminar.140218.pdf

(2)【オートモービル ランボルギーニCFRP研究拠点設立記念シンポジウム】
 昨年、名古屋工業大学にオートモービル ランボルギーニCFRP研究拠点を設立
しました。研究拠点設立を記念してキックオフ・シンポジウムを開催します。
●日時:2014年2月21日(金)
●場所:名古屋工業大学 52号館 5201教室
●詳細: http://www.itolab.nitech.ac.jp/MOTSymposium2014

(3)【未来を創造する 新産業フォーラム・未来展2014】
 中部産業連盟は、未来を創造するをテーマに、「新産業フォーラム・未来展
2014」を開催します。未来のロボット・モビリティ・スマート先端テクノロジー
をメインテーマに28講演で構成する「新産業フォーラムセッション」や、「未来
展示セッション」および、「交流イベントセッション」で構成しております。
●日時:2014年3月4日(火)〜6日(木)
●場所:名古屋国際会議場(名古屋)
●詳細: https://www.chusanren.or.jp/miraiten2014/index.html

(4)【第2回名古屋銀行「食」と「農」の次世代ビジネス商談会】
 名古屋銀行は、「食」と「農」に関わる地元事業者の販路拡大および海外事業
者との取引(輸出)、異業種からの農業参入、医療・介護食への参入をテーマと
した商談会を開催します。
●日時:2014年3月13日(木)13:00〜16:00
●場所:名古屋国際会議場 白鳥ホール
●詳細:
(4)【第2回名古屋銀行「食」と「農」の次世代ビジネス商談会】
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2014/seminar.140313.pdf
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.127  <2014年3月20日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【貿易実務講座(FTA/EPAと三国間貿易の基礎)】
 ジェトロ名古屋は、FTA/EPAと三国間貿易・仲介貿易についての貿易実務講座を開催します。本講座では、FTA/EPAの基本と特定原産地証明、三国間貿易における仲介者・輸出者・輸入者のそれぞれの立場と「モノとカネの流れ」の体系的整理、契約書・インボイス・船荷証券を始めとする書類作成などについて解説します。 ●日時:2014年4月16日(水)、17日(木)9:30〜16:30
●場所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140312646/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【<キャラバン事業>中国大陸・台湾・ASEAN市場開拓のための商談会(日用品・生活雑貨等)】
 ジェトロは、中小企業の皆様を対象に、中国大陸・台湾およびASEAN市場での販路開拓をサポートする「アジア・キャラバン事業」「アセアン・キャラバン事業」を今年度も実施します。
<アジア・キャラバン事業>
●場所:上海、北京、台北、成都、深セン
●対象分野:機能性やデザイン性の高い日用品・生活雑貨
<アセアン・キャラバン事業>
●場所:シンガポール、バンコク、ハノイ・ホーチミン
●対象分野:機能性やデザイン性の高い日用品・生活雑貨/省エネ・環境・安全に配慮した高機能建材等
●実施期間:2014年4月〜2015年3月
●詳細: http://www.jetro.go.jp/services/caravan/


(2)【中東最大の金属加工専門見本市「WIN Metal Working 2014」】
 トルコ・イスタンブールで開催される金属加工技術に関する中東地域最大の専門展示会「WIN Metal Working 2014」に、ジャパン・パビリオンを設けて参加します。
●日時:2014年6月5日(木)〜6月8日(日)
●場所:Tüyap Fair Convention and Congress Center (トルコ・イスタンブール)
●対象分野:工作機械・金属加工機械、関連部品、金属加工技術(切削、溶接、表面処理等)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140310517/

(3)【日本産農水産物・食品輸出商談会】
 ジェトロと在シカゴ日本国総領事館は、シカゴ市内で、食のプロを対象とした日本産農水産物・食品(日本酒などのアルコール類を含む)のビジネスマッチングを行います。商談会では、日本食品の理解促進を図るセミナーも開催します。
●日時:2014年6月10日(火)
●場所(予定):Kendall College(米国・シカゴ) 
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140307854/

(4)【「第3回広州国際食品食材展覧会(GIFIF)」日本パビリオン】
 第3回広州国際食品食材展覧会に、ジェトロは日本パビリオンを取りまとめ出展します。日本パビリオンでは、在広州総領事館、広州市日本商工会と共同で、日本食の調理デモンストレーション・試食・試飲などを行う広報ブースを運営します(予定)。
●日時:2014年6月26日(木)〜29日(日)
●場所:保利世界貿易中心(中国・広州)
●詳細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140312694/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.ジェトロ名古屋ビジネスライブラリー新着図書のお知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ビジネスのための中国経済論】(ジェトロ)
 中国は、日本経済にとって、ビジネスパートナーとしても市場としても大きな位置を占めるようになっています。本書では、中国経済の発展過程と現代中国の政治、経済、社会を概観することによって、経済成長の持続可能性を見通し、単に経済現象を捉えるだけでなく、それに至った要因を分析することで中国ビジネスに取り組むための基礎的理解を助けます。

(2)【インドネシア・ベトナムの食品市場戦略ガイド】(日刊工業新聞社)
 発展著しい東南アジア諸国の消費市場。一般に食品市場における日系ブランドの信頼感は高いが、アイデアと戦略次第では、後発企業や中小企業でも十分に戦える(稼げる)のが東南アジアの食品市場です。本書は、インドネシア、ベトナムを中心に新たに市場参入するためのセオリーを明らかにし、戦略立案を支援しています。
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.128   <2014年4月3日号>
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【国際即戦力育成インターンシップ事業・インターン募集説明会】
ジェトロ名古屋は、経産省委託による「国際即戦力育成インターンシップ事業」
を、海外産業人材育成協会と共同で実施します。本事業は日本の若手社会人・
学生を、新興国の政府系機関、民間企業等に派遣し、海外ビジネス展開に向けた
グローバル人材の育成とネットワーク構築を支援するものです。
●日時:2014年4月25日(金)10:00〜11:30(開場9:30〜)
●場所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳細:http://www.jetro.go.jp/events/item/20140326961/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【環境・エネルギー総合展「ENTECH POLLUTEC ASIA2014」】
ジェトロは、東南アジア最大級の環境・エネルギー総合展「ENTECH POLLUTEC ASIA 2014」にジャパン・パビリオンを設置し、日本の優れた技術・製品の
タイ及び東南アジア市場展開をお手伝いします。今回のジャパン・パビリオン
ではタイ企業との商談マッチングを行う予定です。
●日時:2014年6月4日(水)〜7日(土)(4日間)
●場所:BITEC(Bangkok International Trade Exhibition and Convention Centre)(タイ・バンコク)
●出品対象分野:環境・エネルギーに関する製品・技術等
●お申し込み締め切り:2014年4月9日(水)
●詳細:http://www.jetro.go.jp/events/item/20140227159/

(2)ジェトロ2014年度「アフリカビジネス実証事業」公募開始のお知らせ
「アフリカビジネス実証事業」は、アフリカ諸国における拠点設立を目指した継
続的なビジネスを検討する日本企業の皆様から事業企画を募集し、採択された案
件について官民連携で実証を行います。
●詳細: http://www.jetro.go.jp/services/african_business/
●募集期間:2014年3月27日(木)〜 4月15日(火)12:00(正午)必着
●公募説明会:
日時/2014年4月3日(木)15:00-16:00
場所/ジェトロ東京本部7階 IBSCホール
   http://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html

(3)【国際フランチャイズ展示会「International Franchise Expo(IFE)」
「インターナショナル・フランチャイズ・エキスポ」ジャパン・パビリオン】
ジェトロは、米国最大級の国際フランチャイズ展示会「International
Franchise Expo(IFE)」にジャパン・パビリオンを設け、国際的な
フランチャイズ展開をめざすサービス産業企業を支援します。
●日時:2014年6月19日(木)〜6月21日(土)
●場所:The Javits Center, New York City (米国・ニューヨーク)
●対象分野:フランチャイズ形態での海外展開を展開中、もしくは検討中の
サービス産業企業。既に国内で一定レベルのフランチャイズ展開の実績有、
または海外展開の実績を有する企業
●詳細:http://www.jetro.go.jp/events/item/20140228234/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【「愛知フェア in タイ・バンコク」の出展者を募集】
 愛知県では、県産農林水産物及びその加工食品の輸出を促進するため、新たな
市場として有望なタイ・バンコクにおいて、販売促進会と商談会を行う「愛知
フェア in タイ・バンコク」を実施します。
 ただいま、「愛知フェア in タイ・バンコク」に出展し、県産農林水産物及び
その加工食品を海外へ販路拡大する意欲のある事業者を募集していますので、
ぜひご応募ください。
●開催時期:2014年9月5日(金)〜9月14日(日)
 ※期間中に半日程度、商談会を開催
●開催場所:バンコク都内の百貨店等
●募集期間:2014年4月14日(月)午後5時まで
●募集数:愛知県内15事業者程度
●詳細:http://www.pref.aichi.jp/0000070052.html

※なお、今後バンコクにおいてジェトロ名古屋主催でのB to B商談会の開催を
予定しています。本件については、詳細が決まり次第ご案内いたします。

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.135 臨時号  <2014月6月10日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【貿易実務講座(為替変動リスク対策)】
 急速な為替変動は輸出入企業にとって影響が大きいこともあり、為替リスクヘ
ッジに関する問合せもが多くなってきています。ジェトロ名古屋では、為替変動
リスク対策の一環として外国為替の基礎を学ぶ実務講座を、少人数のワークショ
ップ形式により開催します。
●日 時:2014年8月5日(火) 10:00〜17:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140521278/

(2)【貿易実務講座(中級編:ロールプレイ)】
 貿易実務の流れをロールプレイ形式による関連書類作成を通して疑似体験し
ていただく講座を開催します。 本講座は、「担当する貿易実務業務が全体の流れ
のなかでどう位置付けられるか分からない」「業務知識を体系的に理解できてい
ない」などのお悩みにお応えします。
●日 時:2014年8月27日(水) 9:00〜17:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140521433/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【<申込期限延長>ベトナム北部投資ミッション】
 急速に産業集積が進むハノイ・ハイフォンの他、中国に国境を接するクアンニ
ン省等、ベトナム北部の主要工業団地を5日間で効率的に視察し、各地域の投資
環境が比較できるミッションを派遣します。
●日 時:2014年7月14日(月)〜18日(金)5日間
●訪問都市:ベトナム北部(ハノイ市、ハイフォン市、クアンニン省、
      フンイエン省、バクニン省、ハナム省)
●対 象:ベトナム北部に進出を検討している企業様 
      ※中小企業のお客様を優先させて頂きます。
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140428421/

※ベトナム対中デモの影響について
ジェトロではハノイ事務所より、最新の現地情報を確認しております。
現時点ではベトナム北部で日系企業の被害は確認されておりません。
また、ハノイ周辺(北部)においてデモは発生しておらず、落ち着いた状況に
あることから、本ミッションへの対中デモの影響はほとんどないと見ておりま
す。

ベトナム対中デモの影響についての詳細はこちらからご確認ください。
http://www.jetro.go.jp/world/asia/vn/biznews/537ab987c0620

注目が集まるベトナム北部の投資環境に関する特別インタビュー記事はこちら。
http://www5.jetro.go.jp/newsletter/obb/2014/VietNamreport.pdf

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【フランス・ビジネスセミナー】
 世界第5位の経済大国でEU最大の農業国でもあるフランス。
自動車や航空宇宙、エネルギー、医薬品、化粧品、食品加工産業が特に発達して
おり、近年では、中堅・中小企業の投資誘致にも力を入れています。
あいち産業振興機構は、フランスの最新の投資環境や現地日系企業の事業活動も
交え、フランスでのビジネスの可能性を紹介するセミナーを開催します。
●日 時:2014年6月20日(金)9:30〜12:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.aibsc.jp/tabid/403/Default.aspx

(2)【カナダ水素・燃料電池自動車業界動向セミナー】
 在名古屋カナダ領事館は、カナダ水素燃料電池協会・専務理事のデンホフ氏を
講師に招き、カナダにおける、水素・燃料電池自動車(FCV)業界の動向、今後
の展開と課題について解説するセミナーを開催します。
●日 時:2014年6月23日(月)14:00〜15:35
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2014/20140623.pdf

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.136   <2014月6月18日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【加工食品セミナー ‐調味料輸出の現状と今後の輸出に向けて‐】
 ジェトロは、今年度新たに品目別セミナーを企画し、その第一回目のセミナー
として加工食品、中でも調味料をテーマにしたセミナーを開催します。本セミナ
ーでは、特に味噌・醤油・味醂などの調味料について、最新の情報を織り交ぜな
がら、それら輸出の現状を説明するとともに、海外市場向けに販売した成功事例
も紹介します。
●日 時:2014年7月1日(火) 13:30〜15:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140613868/

(2)【ASEAN進出における知的財産保護とその対策セミナー:タイを中心に】
 ASEAN諸国の中で日本企業が最も多く進出するタイ。本国における知的財産権
侵害対策の概要、中国からASEAN諸国への模倣品の拡散などについて、ジェトロ
の専門家が分かりやすく解説します(特許庁委託事業)。
●日 時:2014年7月4日(金) 14:00〜16:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140612537/

(3)【「農林水産物・食品」輸出商談スキルセミナー】
 海外バイヤーとの商談会において、限られた時間の中で成約まで到達するため
には、事前準備から商談本番での売り込み・交渉の仕方、さらには商談終了後の
対応まで、一連の流れを効果的に進めることが大切となります。そこで、ジェト
ロは過去に実施した商談事例から見えてきた「商談で成果を出すための重要ポイ
ント」を、商談前後の流れに沿って体系的に説明するセミナーを開催します。
●日 時:2014年7月9日(水) 14:00〜16:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140617244/

(4)【英文レター・Email作成講座】
 貿易英語を必要とする方、改めて英文レター・E-mailの基本を身につけたい方
を対象として、基本的な英語表現を使った「英文レター・E-mail作成講座」を開
催します。本講座では、実際に役立つ文例、トラブル発生時の対応文例などを、
商取引の流れに沿って解説します。
●日 時:2014年7月15日(火) 10:00〜17:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140320602/

(5)【貿易実務講座(中級編:ロールプレイ)】
 貿易実務の流れをロールプレイ形式による関連書類作成を通して疑似体験し
ていただく講座を開催します。 本講座は、「担当する貿易実務業務が全体の流れ
のなかでどう位置付けられるか分からない」「業務知識を体系的に理解できてい
ない」などのお悩みにお応えします。
●日 時:2014年8月27日(水) 9:00〜17:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140521433/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ミャンマー「ティラワSEZ」投資ミッション】
 2011年の民主化以降、「アジアのラストフロンティア」として世界中から熱い
視線が注がれるミャンマー。なかでも最も注目を集めているのが、日本・ミャン
マー両政府による官民共同プロジェクトの「ティラワ経済特別区(SEZ)」です。
ジェトロは、ティラワSEZへの進出に具体的なご関心をお持ちの日本企業・在
外日系企業を対象にミッションを派遣します。
●日 時:2014年7月28日(月)、29日(火)
●訪問都市:ミャンマー・ヤンゴン市、ヤンゴン近郊(ティラワSEZ)
●対象:ミャンマー・ティラワSEZへの入居を具体的に検討している日本・在外
    日系企業(製造業、物流業に限定させていただきます。)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140612218/


☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.138   <2014月7月2日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【シンガポール日本産農産品取り扱い企業との「マッチング個別商談会」
    出展募集】
 ジェトロ名古屋では、食材の輸入に関心のある企業をシンガポールから招き、
豊橋市内でマッチング個別商談会を開催します。
国内にいながらにして、シンガポール企業に自社商品を売り込む絶好の機会です
ので、海外販路開拓に意欲的な農林水産物・加工食品関連生産者・団体、シンガ
ポールへの販路拡大をお考えの中小企業の皆様、是非、本商談会にご参加下さい。
●日 時:2014年7月30日(水)、31日(木) 13:00〜18:00(予定)
●場 所:愛知県豊橋市内会場
●申込締切:2014年7月7日(月)
※7月4日(金)18:00〜7日(月)9:30までの間、メンテナンスに伴いウェブ
上での申し込み受付サービスを一時停止します。上記期間にお申込みの際は、
「企業情報・商品情報シート」を先にメールでご送付ください。後日、ジェトロ
よりウェブ上での申し込み受付方法についてご案内いたします。
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140620361/

(2)【中堅・中小企業の新興国進出のカギ】
 ジェトロは、アジア・中南米などの新興国への進出を個別支援するサービスを
2013年4月より開始しております。このたび、中堅・中小企業の新興国進出最新
動向や、専門家を活用した取組(専門家による新興国進出個別支援サービス)の
事例の紹介を通じて、皆様の新興国展開や課題解決のヒントをご提供するセミナ
ーを開催します。
●日 時:2014年8月5日(火) 13:00〜16:30
●場 所:栄ガスビル 501会議室(名古屋)
●詳 細: http://shinkoukoku-shien.com/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【日本産農水産物・食品輸出商談会 出展募集】
 日本産農水産物・食品の市場拡大を図るため、アラブ首相国連邦・ドバイにて
現地バイヤー(輸入業者および小売業者など)を訪問する訪問型商談会を開催し
ます。
●日 時:2014年9月28日(日)〜30日(火)
●場所:アラブ首長国連邦・ドバイ
●対象:アラブ首長国連邦において、日本産農水産物・食品のPR、および同地域
    への輸出に関心のある企業・農業法人および生産者団体
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140612100/

(2)【香港最大の環境総合展「Eco Expo Asia 2014」ジャパン・パビリオン 
    出展募集】
 「Eco Expo Asia」は香港最大の環境総合展示会であり、昨年は19カ国・地域
から297社の企業・団体が出品、98カ国・地域から12,952名の来場者があり、
多数の商談が行われました。ジェトロは昨年に引き続き本展示会にジャパン・パ
ビリオンを設置し、優れた環境技術を有する日本企業の皆様を支援します。
●日 時:2014年10月29日(水)〜11月1日(土)
●場所:AsiaWorld-Expo(香港)
●対象:環境・エネルギー分野全般
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140613237/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【2014年度「通商白書・不公正貿易報告書の概要、EPA/FTA、アンチ・ダン
    ピング関税制度」説明会】
 中部経済産業局は、「平成26年版通商白書」、「2014年版不公正貿易報告書」
の概要と「EPA/FTA交渉の動向と利活用」、および「アンチ・ダンピング関税制度
の活用方法」について、説明会を開催します。
●日 時:2014年7月24日(木) 14:00〜16:00
●場所:中部経済産業局 2階大会議室(名古屋)
●詳 細: http://www.chubu.meti.go.jp/kokusai/soukatu/hakusyo.pdf
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.139   <2014月7月17日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【中堅・中小企業の新興国進出のカギ】
 ジェトロは、アジア・中南米などの新興国への進出を個別支援するサービスを
2013年4月より開始しております。このたび、中堅・中小企業の新興国進出最新
動向や、専門家を活用した取組(専門家による新興国進出個別支援サービス)の
事例の紹介を通じて、皆様の新興国展開や課題解決のヒントをご提供するセミナ
ーを開催します。
●日 時:2014年8月5日(火) 13:00〜16:30
●場 所:栄ガスビル 501会議室(名古屋)
●詳 細: http://shinkoukoku-shien.com/

(2)【貿易実務講座(中級編:ロールプレイ)】
 貿易実務の流れをロールプレイ形式による関連書類作成を通して疑似体験し
ていただく講座を開催します。 本講座は、「担当する貿易実務業務が全体の流れ
のなかでどう位置付けられるか分からない」「業務知識を体系的に理解できてい
ない」などのお悩みにお応えします。
●日 時:2014年8月27日(水) 9:00〜17:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140521433/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【[出展募集] 日本産農水産物・食品輸出商談会】
 日本食への関心が高まっているタイにて、現地バイヤー(輸入業者、小売業者、
レストラン関係者など)との商談会と企業訪問を実施します。
●日 時:2014年10月15日(水)、16日(木)
●場 所:タイ・バンコク
●対 象:牛肉、水産物、青果物、加工品
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140618493/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【ASEAN共同体セミナー】
 国際機関日本アセアンセンターは、ASEAN側の最新の動きを紹介する「ASEAN
アップデートセミナー」シリーズを日本全国で開催予定です。そこで第1弾とし
て設立の経緯や課題、将来への挑戦など基本的な枠組み・背景をご紹介するキッ
クオフセミナーを開催します。
●日 時:2014年8月4日(月) 15:00〜18:00
●場所:キャッスルプラザ3階 『孔雀の間』(名古屋)
●詳 細: http://www.asean.or.jp/ja/invest-info/eventinfo-2014-20/

(2)【中国現地法人における人事労務リスクと対処法】
 あいち産業振興機構は、中国・上海市で日系企業に対する法務コンサルティン
グを多数手掛けている中国人弁護士を講師に招き、中国現地法人における人事労
務リスクと対処法について少人数制のワークショップを開催します。
●日 時:2014年8月21日(木) 14:00〜16:30
●場所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム1(名古屋)
●詳 細: http://www.aibsc.jp/tabid/309/Default.aspx

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.140   <2014月8月5日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

【平成26年度「ジェトロ中小企業外国出願支援事業」】
 ジェトロは、優れた技術等を有し、かつ、それらを海外において広く活用しよ
うとする全国の中小企業者等に対し、外国特許出願に要する経費の一部を補助金
として交付します。
●受付期間:2014年7月25日(金)〜8月20日(水)17:00厳守
●助成対象経費:外国特許庁への出願料、国内・現地代理人費用、翻訳費等
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/news/announcement/20140623825-news
●お問い合わせ:知的財産課 外国出願デスク  TEL:03-3582-5642

【「国際即戦力育成インターンシップ事業」インターン2次募集開始】
 ジェトロは経済産業省委託による「国際即戦力育成インターンシップ事業」を
HIDA(海外産業人材育成協会)と共同で実施しています。本事業は日本の若手
社会人・学生を、途上国の政府系機関、民間企業等に派遣し、海外ビジネス展
開に向けたグローバル人材の育成とネットワーク構築を支援します。
●募集期間:
2014年7月8日(火)〜8月29日(金):社会人(推薦なし)・学生
2014年7月8日(火)〜9月12日(金)社会人(推薦あり)
<HIDA> http://intern.hidajapan.or.jp/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【輸出入門セミナー:農林水産物・食品の輸出を対象として】
 食品輸出をテーマとして、なぜ今始めるのか、商談の進め方、継続取引に向け
て、現地規制、といった基礎知識を習得するためのセミナーを開催します。本セ
ミナーは、輸出商談に臨むための準備のポイントや、各国の食品規制情報の解説
など、実践的な内容となっておりますので、新たに食品輸出に取り組もうとされ
る皆様は、是非、ご参加下さい。
●日 時:2014年8月19日(火) 14:00〜15:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140731949/

(2)【スイス精密加工・マイクロテクノロジー分野関連企業セミナー
    &マッチング商談会】
 ジェトロ名古屋およびジェトロ三重では、精密加工・マイクロテクノロジー分
野(航空機、医療機器、次世代自動車関連)で高度な技術・ノウハウを有し、日
本企業との提携に関心があるスイス企業2社を招聘しての個別マッチング商談会
およびセミナーを、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)、三重
大学、CSEM-三重連携オフィスと連携して、四日市市内で開催します。
<個別マッチング商談会>
●日 時:2014年8月27日(水)、28日(木) 9:00〜17:00
●場 所:三重県・四日市都ホテル 3階 金扇の間/白扇の間(四日市)
<セミナー>
●日 時:2014年8月29日(金) 14:00〜16:30
●場 所:三重・高度部材イノベーションセンター PRホール(四日市)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140729724/

(3)【ドイツ先進複合材関連企業セミナー&マッチング商談会】
 ジェトロ名古屋、ジェトロ岐阜 、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会
は、先進的な炭素繊維複合材による軽量化量産技術分野で先駆的に取り組んでい
るドイツ南部の装置メーカー、部品及びエンジニアリングメーカーを招へいし、
最新の技術情報を提供するセミナーおよびマッチング商談会を開催します。
<セミナー>
●日 時:2014年9月10日(水) 13:00〜17:30
●場 所:じゅうろくプラザ 5階・中会議室2(岐阜)
<個別マッチング商談会>
●日 時:2014年9月11日(木) 10:00〜16:00
●場 所:じゅうろくプラザ 5階・小会議室1(岐阜)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140729825/

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.141   <2014月8月20日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【スイス精密加工・マイクロテクノロジー分野関連企業セミナー】
 ジェトロ名古屋およびジェトロ三重では、精密加工・マイクロテクノロジー分
野(航空機、医療機器、次世代自動車関連)で高度な技術・ノウハウを有し、日
本企業との提携に関心があるスイス企業2社を招聘してのセミナーを、グレータ
ー・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)、三重大学、CSEM-三重連携オフィス
と連携して、四日市市内で開催します。
●日 時:2014年8月29日(金) 14:00〜16:30
●場 所:三重・高度部材イノベーションセンター PRホール(四日市)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140729724/
※同時開催の商談会は、申込みを締め切りました。

(2)【ドイツ先進複合材関連企業マッチング商談会】
 ジェトロ名古屋、ジェトロ岐阜 、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会
は、先進的な炭素繊維複合材による軽量化量産技術分野で先駆的に取り組んでい
るドイツ南部の装置メーカー、部品及びエンジニアリングメーカーを招へいし、
最新の技術情報を提供するマッチング商談会を開催します。
●日 時:2014年9月11日(木) 10:00〜16:00
●場 所:じゅうろくプラザ 5階・小会議室1(岐阜)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140729825/
※同時開催のセミナーは、定員に達したため申込みを締め切りました。

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【メキシコ・ビジネスセミナー】
 ジェトロ富山は、メキシコ経済概況、メキシコ自動車産業の生産・販売・輸出
動向、完成車メーカーの立地、自動車部品産業の集積とコスト競争力、裾野産業
の現状と課題などについて解説するセミナーを開催します。
●日 時:2014年9月4日(木)13:30〜16:30
●場 所:富山県総合情報センター(情報ビル)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140725786/

(2)【セミナー:ビジョンを共有する外資系企業の戦略】
 ジェトロ浜松は、日本企業と資本関係を構築して日本国内に事業拠点を設け、
さらに日本以外の海外展開に取り組む外資系企業が、企業文化の差を乗り越えて
どのようにシナジーを発揮し、より強い組織を構築したのか、「ビジョンの共有」
というキーワードからその秘訣を読み説くセミナーを開催します。
●日 時:2014年9月9日(火)15:30〜17:00
●場 所:浜松商工会議所会館(浜松)
●詳 細: https://www.jetro.go.jp/events/item/20140730992/

(3)【インド グジャラート州投資セミナー】
 ジェトロ浜松は、現地の経済環境など投資機会に関してインド・グジャラート
州政府から直接情報を提供する「インド グジャラート州投資セミナー」を開催し
ます。
●日 時:2014年9月10日(水)15:00〜17:30
●場 所:グランドホテル浜松「鳳中」(浜松)
●問い合わせ先:浜松貿易情報センター TEL:053−450−1021
  http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/hamamatsu/
  ※イベント情報は近日中に公開予定です。
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.142     <2014月9月4日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
(1)【食品輸出マーケティング・スクール】
 ジェトロ名古屋・岐阜・三重では、食品輸出マーケティングの基本的な考え方
と具体的事例、市場調査手法、ブランディングの基本等に加え、ワークショップ
を通じて輸出戦略の立案方法を学んでいただくスクールを開催します。
●日 時:2014年9月24日(水) 10:00〜17:30
     2014年9月25日(木)  9:00〜17:50
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140822943/

(2)【安全保障貿易管理説明会】
 経済産業省・刈谷市との共催で「安全保障貿易管理説明会」を開催します。
本説明会は、安全保障貿易管理の重要性や自主的な輸出管理体制整備のポイント
等について幅広く御理解を得ていただけるよう、基礎的・基本的な重要事項を中
心とした初心者向けの内容としております。輸出関連業務に携わる企業等の皆様
のご参加をお待ちしております。
●日 時:2014年10月2日(木) 14:00〜16:30
●場 所:刈谷市産業振興センター 604会議室
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140708567/

(3)【製造業のための「初めての海外進出」勉強会】
 海外進出をご検討される中堅・中小企業(主に製造業)を対象として、東南ア
ジア主要国のビジネス環境、海外進出・工場設立に関する基礎知識などについて、
海外経験豊富なジェトロのアドバイザーが丁寧に分かりやすく講義する勉強会
を開催します。
●日 時:2014年10月22日(水)10:00〜17:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140814985/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
(1)【パキスタン貿易セミナー】
 パキスタン大使館と名古屋商工会議所は、パキスタンを貿易相手国として知っ
ていただくための貿易セミナーを開催します。パキスタンの最新情報を入手する
よい機会ですので、是非ご参加ください。
●日 時:2014年9月16日(火)10:00〜12:00
●場 所:名古屋商工会議所 5階 ABC会議室(名古屋)
●詳 細:
 http://www.nagoya-cci.or.jp/event/eventdisp.php?event_id=1408220001

(2)【ESD21ミャンマー進出支援シンポジウム】
 (一社)持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(ESD21)は、日々進化する
ミャンマーの実状をお伝えするシンポジウムを開催します。本シンポジウムでは、
4月3日開催の「ミャンマービジネス交流フォーラム」に続き、ヤンゴン在住の
OFFICE TEDDY代表 山口哲氏を講師に招き、ミャンマーの最新情報をご紹介しま
す。
●日 時:2014年10月6日(月)
●場 所:JICA中部セミナールーム(名古屋)
●詳 細: https://www.esd21.jp/news/2014/10/106esd21.html

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.144    <2014月10月2日号>
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【製造業のための「初めての海外進出」勉強会】
 海外進出をご検討される中堅・中小企業(主に製造業)を対象として、東南ア
ジア主要国のビジネス環境、海外進出・工場設立に関する基礎知識などについて、
海外経験豊富なジェトロのアドバイザーが丁寧に分かりやすく講義する勉強会
を開催します。
●日 時:2014年10月22日(水)10:00〜17:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140814985/

(2)【「TECH Biz EXPO2014」併催セミナー:米国製造業回帰の現状と技術革新
    がもたらすインパクト】
 ジェトロ名古屋は、米国における製造業回帰の実態とその背景、オバマ政権の
製造業復権に向けた施策などについてご紹介するセミナーを、ポートメッセなご
やで開催される「次世代ものづくり基盤技術産業展(TECH Biz EXPO 2014)」
(2014年10月22日〜24日)の併催セミナーとして開催します。
●日 時:2014年10月22日(水) 11:30〜12:30
●場 所:ポートメッセなごや TECH Biz EXPO 2014 セミナー会場(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140909977/

(3)【青果物輸出セミナー】
 今年度新たに企画した品目別セミナーの第3弾として青果物を取り上げ、青果
物輸出の現状と課題、海外市場向け販売に成功した事例の紹介等、青果物輸出に
役立つ情報やヒントをご提供するセミナーを、豊橋市内で開催します。
●日 時:2014年10月30日(木) 13:00〜14:50
●場 所:豊橋商工会議所  508会議室(豊橋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140926555/
<青果物輸出に関する個別相談会>
セミナー終了後の15時から、ご希望の企業様を対象に青果物の輸出についての個
別相談を承ります。
相談員:ジェトロ名古屋 貿易投資相談アドバイザー 近藤 覚
定員:5社程度(先着順)※1社当り15〜20分程度
お申込み:上記セミナーとは別に、ジェトロ名古屋までお電話にてお申込み下さ
い。(電話にて具体的な相談内容についてお伺いさせていただきます。)
個別相談会お申込先:TEL 052-589-6210(担当:永田、佐野、梅木)

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【香港金融セミナー】
 香港貿易発展局は、中京日本香港協会と共催で「香港金融セミナー」を開催し
ます。本セミナーでは、第一部で世界最大のオフショア人民元センターとしての
香港の役割について、第二部では産業資金の調達における香港の優位性について
ご紹介します。
●日 時:2014年10月16日(木)14:00〜17:00
●場 所:栄ガスビル 501会議室
●詳 細:
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2014/seminar.141016.pdf

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.145    <2014月10月21日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
(1)【「米国における福祉・医療機器産業事情と市場動向」セミナー】
 北米向けに医療機器の輸出を目指す企業・事業者向けに北米医療機器セミナー
を開催します。本セミナーでは、ジェトロ・ロサンゼルスの医療機器市場に詳し
いコーディネーターを講師として、米国における福祉・医療機器産業事情と市場
の最新動向等を解説します。
●日 時:2014年10月29日(水)14:30〜16:30
●場 所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 12階 1204会議室
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141006763/

(2)【青果物輸出セミナー】
 今年度新たに企画した品目別セミナーの第3弾として青果物を取り上げ、青果
物輸出の現状と課題、海外市場向け販売に成功した事例の紹介等、青果物輸出に
役立つ情報やヒントをご提供するセミナーを、豊橋市内で開催します。
●日 時:2014年10月30日(木) 13:00〜14:50
●場 所:豊橋商工会議所  508会議室(豊橋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140926555/
<青果物輸出に関する個別相談会>
セミナー終了後の15時から、ご希望の企業様を対象に青果物の輸出についての個
別相談を承ります。
相談員:ジェトロ名古屋 貿易投資相談アドバイザー 近藤 覚
定員:5社程度(先着順)※1社当り15〜20分程度
お申込み:上記セミナーとは別に、ジェトロ名古屋までお電話にてお申込み下さ
い。(電話にて具体的な相談内容についてお伺いさせていただきます。)
個別相談会お申込先:TEL 052-589-6210(担当:永田、佐野、梅木)

(3)【米国における契約実務の基礎知識】
 米国における契約実務の基礎知識について、米国で活躍する現役弁護士が会社
設立から労務関連、さらに現地ビジネス活動の基礎となる各種契約実務を個別事
例を交えて説明するセミナーを開催します。
●日 時:2014年11月14日(金)14:00〜16:00
●場 所:愛知県産業労働センター 11階 1107小会議室
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141017100/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(2)【ミクロネシア連邦投資法人セミナー&キャプティブ保険セミナー】
 ミクロネシア連邦政府資源開発省は、ミクロネシアの税制の解説とともに、
ミクロネシア法人の基本的な活用事例をご紹介するセミナーを開催します。
●日 時:2014年11月6日(木)
     <セミナー>13:00〜17:00  <懇親会>17:00〜19:00
●場 所:名古屋商工会議所  
     <セミナー> 5階 ABC会議室 <懇 親 会> 2階ホール
●詳 細:
http://www.nagoya-cci.or.jp/event/eventdisp.php?event_id=1410020002

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.146 <2014月11月5日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
2.ジェトロ全体のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【[来場募集] 「日本酒・酒類輸出商談会」 in 岐阜】
 ジェトロ岐阜では、欧米及びアジアからバイヤー6名を招へいし、岐阜市内で
日本酒のビジネス商談会を開催します(農林水産省補助事業)。自社商品を海外
のバイヤーに国内で紹介し、新たな海外販路開拓につなげる絶好の機会ですので、
是非、本商談会にご参加下さい。
●日 時:2015年2月2日(月)9:30〜17:00
●場 所:岐阜市内のホテル(予定)
●参加バイヤー:オーストリア、韓国、ポーランド、スイス、タイ、米国の酒類
 取扱い企業6社
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20120928972/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【海外取引契約実務】※有料
 中小企業大学校は、海外取引の流れや全体像を理解した上で、契約実務を的確
に遂行するために必要な知識・ノウハウを習得していただく「海外取引契約実務
〜流れを理解!海外取引を上手に進める秘訣とは〜」を開催します。
●日 時:2014年11月17日(月)〜19日(水)[3日間]
●場 所:中小企業大学校 瀬戸校
●参加費:31,000円(税込)
●問合:中小機構中部 中小企業大学校瀬戸校
    TEL: 0561-48-3401 FAX: 0561-48-2224
●詳細: http://www.smrj.go.jp/inst/seto/list/details2014/085899.html

(2)【浙江省平湖経済技術開発区投資説明会】
 浙江省平湖経済技術開発区は、上海、杭州など大都市に隣接した「国家級クラ
ス」の開発区で、長江デルタの中心に位置します。平湖市人民政府・浙江省平湖
経済技術開発区は、同地区の投資説明会を開催します。
●日 時:2014年11月20日(木)
<投資説明会>15:00〜17:00  <懇親会>17:00〜18:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.tokai-center.gr.jp/_file/2014.11.20goannai2.pdf

(3)【ベトナム ドンナイ省投資セミナー】
 ベトナムで注目度の高いドンナイ省が、名古屋で投資セミナーを開催します。
同省はベトナムで最も産業集積が進んでおり、引き続き経済発展が著しい非常に
ポテンシャルの高い省ですので、是非ご参加ください。
●日 時:2014年11月20日(木)13:30〜16:30
●場 所:名古屋商工会議所ビル5階ABC会議室(名古屋)
●詳 細:
 http://www.nagoya-cci.or.jp/event/eventdisp.php?event_id=1410010004

(4)【アセアン民間企業進出促進セミナー】
 2015年のアセアン経済統合を控え、注目が一層高まるアセアン諸国。その中
でも日本企業の進出先として最も注目されているベトナム、過去10年間アセアン
トップの成長率を維持しているカンボジア、経済特区の整備が進み日系企業の進
出が本格化しつつあるラオスという注目すべき3カ国について、JICAベトナム・
JICAカンボジア事務所長経験者、JICA専門家が報告します。
●日 時:2014年12月5日(金)13:00〜17:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細:
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2014/seminar.141205.pdf
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジン臨時号  <2014月11月12日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【セミナー「EPA/FTAをご存知ですか」:これからの円滑な海外取引に
    向けて】
 ジェトロ名古屋は、日本政策金融公庫、名古屋税関と共催で「セミナー「EPA/
FTAをご存知ですか」:これからの円滑な海外取引に向けて」を開催します。
本セミナーでは、すでに発行していて利用可能な、あるいは現在議論が進められ
ている経済連携協定(EPA)/自由貿易協定(FTA)に対して、中小・小規模事業
を営む方がどのように取り組めば良いのか、その活用策を中心に解説します。
●日 時:2014年12月3日(水)14:00〜16:00
●場 所:岡崎商工会議所 2F 中ホール(岡崎)
●締 切:2014年11月27日(木)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141110642/

(2)【サブサハラ・アフリカ最新経済事情セミナー】
 1980年代から90年代に低迷していたサブサハラ・アフリカ経済は、2000年以
降、世界平均を上回る経済成長を記録しました。本セミナーでは、安定して高い
経済成長率を維持するサブサハラ・アフリカの現地情勢と今後の経済発展・展望
について、分かりやすくご紹介します。
●日 時:2014年12月4日(木)14:00〜17:00
●場 所:オフィスパークなごや 207号室(名古屋)
●締 切:2014年11月28日(金)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141111653/

(3)【貿易実務講座(中級編:代金決済)】※有料 ※明日締切
 貿易実務の代金決済についての知識を確認したい、あるいは貿易実務講座に参
加したが代金決済について復習したい、といった皆様を対象として、「代金決済」
をテーマとする中級編の貿易実務講座を開催します。本年5、6、10月に開催し
た「貿易実務講座(基礎編)」の受講者におかれては、受講内容を補強する機会
として、本講座をお薦めします。
●日 時:2014年12月4日(木)10:00〜17:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●締 切:2014年11月13日(木)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20140930709/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【広州南沙新区 自動車部品産業懇談会】
 広州南沙新区は国家級の新区で、広州市の最南端に位置します。当開発区では、
自動車、大型設備、ハイテク科学技術、現代サービス業等の産業が形成され、そ
の内、南沙国際自動車産業園では広汽トヨタ等世界トップクラスの企業が集積し
ています。広州南沙開発区管理委員会と南沙開発区経済貿易局は、東海地域の
各関連企業の皆様との交流を一層深めるため、名古屋にて懇談会を開催します。
●日 時:2014年11月28日(金)9:30〜11:30
●場 所:名古屋観光ホテル 2F曙の間(西)
●詳 細:
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2014/1111goannai.pdf
●申 込:下記申込み用紙にて、FAX或いはメールにてお申込み下さい。
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2014/moushikomi.doc
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.147   <2014月11月26日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【サブサハラ・アフリカ「最新経済事情」セミナー】※締切間近
 安定して高い経済成長率を維持するサブサハラ・アフリカの現地情勢と今後の
経済発展・展望をテーマとして、ジェトロのヨハネスブルグ、ナイロビ両事務所
長が分かりやすくご紹介するセミナーを開催します。
●日 時:2014年12月4日(木)14:00〜17:00
●場 所:オフィスパークなごや207号室  菱信ビル2階(名古屋)
●締 切:2014年11月28日(金)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141111653/

(2)【ブラジル「自動車部品市場」セミナー】
 ブラジルの最新経済・ビジネス動向と自動車部品産業をご紹介するセミナーを
開催します。ジェトロでは来年1月にブラジル企業を招聘し、自動車部品分野で
の商談会(11月下旬より募集予定)を実施する予定です。今回は同商談会に向け
た事前情報提供セミナーとして、ブラジル・ビジネスと自動車部品市場の可能性
を展望します。
●日 時:2014年12月12日(金)13:30〜16:00
●場 所:愛知県産業労働センター18階 セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141120541/

(3)【日本産酒類輸出セミナー】
 ジェトロ名古屋・岐阜は、日本産酒類の輸出をテーマとし、酒類輸入に関する
国別規制・マーケット情報、酒類輸出の留意点やヒント、輸出に取り組む酒類事
業者によるジェトロ活用事例などをご紹介するセミナーを開催します。
●日 時:2014年12月19日(金)14:00〜15:30
●場 所:愛知県産業労働センター18階 セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141120135/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(2)【新たな世界を切り拓く!未来展2015】
 一般社団法人中部産業連盟と中日新聞社は、日本を力強く元気付ける未来志向
のイベントとして「新たな世界を切り拓く!未来展2015」を開催します。
全国から中部・名古屋に未来技術・製品等を集めた総合産業企業展ですので、
是非ご参加下さい。
●日 時:2015年3月25日(水)、26日(木)
●場 所:名古屋市中小企業振興会館「吹上ホール」(名古屋)
●詳 細: http://www.chusanren.or.jp/miraiten/index.html

(3)【メカトロテックジャパン2015】
 メカトロテックジャパンは、1987年にスタートした2015年国内最大級の工作
機械見本市です。設備投資が回復傾向にある中、そうした市場に向けて直接、最
新製品や技術をアピールできる機会ですので、是非ご参加下さい。
●日 時:2015年10月21日(水)〜24日(土)10:00〜17:00
●場 所:ポートメッセなごや(名古屋)
●詳 細: http://mect-japan.com/2015/

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.149    <2014月12月16日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(2)【シンガポール「食品市場開拓」セミナー】
 ジェトロ・シンガポール事務所の食品コーディネーターを講師に招き、現地の
食品市場動向や輸出にあたってのポイントなど、シンガポールの食品市場攻略に
有益な情報をご提供するセミナーを開催します。
●日 時:2015年1月16日(金)14:00〜16:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141211049/

本セミナー終了後、同会場で中部経済産業局主催「シンガポールにおける日本食
海外展開支援セミナー」が開催されます。現地における販路開拓支援事業や実例、
国の支援制度について紹介いたしますので併せてご参加下さい。
<中部経済産業局主催:シンガポールにおける日本食海外展開支援セミナー>
●日 時:2015年1月16日(金)16:10〜17:45
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細:
 http://www.chubu.meti.go.jp/c81katsuyou/event/20150116seminaindex.html

(4)【[出展募集] ジェトロ食品輸出商談会】
 2015年2月の「アグリフードEXPO 大阪 2015」に合わせ、日本産食材の輸入
に強い関心をもつ海外バイヤーを名古屋に招き、海外販路開拓に意欲的な食品関
連企業・団体を対象とした食品輸出商談会を開催します(農林水産省補助事業)。
●日 時:2015年2月24日(火)9:00〜17:00
●場 所:名古屋マリオットアソシアホテル 17階 コスモス(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141118292/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【国際ビジネスセンター第7回ビジネスセミナー
「覚悟 失敗しない中小企業の中国進出」】
 愛知大学国際ビジネスセンターは、「覚悟 失敗しない中小企業の中国進出」
をテーマに、法人設立や税制などの具体例から、中国・日本の違いをどのように
理解していくのかを解説するセミナーを開催します。
●日 時:2015年1月15日(木)14:00〜16:00
●場 所:愛知大学名古屋校舎講義等L903教室
●詳 細: http://www.aichi-u.ac.jp/ibc/seminar/150115.html

(2)【ASEANセミナー あつみを増す消費市場と人事領域課題】
 日本アセアンセンターでは、ASEANの経済状況と人事領域課題を通した経営戦
略セミナーを開催します。本セミナーでは、ASEANに関する最新データ集
「ASEAN情報マップ」を使用した拡大するASEAN市場の開拓の他、進出企業の増
加に伴う人材採用・育成に関する様々な課題、離職問題、またその対応策につい
て取り上げます。
●日 時:2015年1月23日(金)9:30〜12:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細:
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2014/seminar.150123.pdf

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.149    <2014月12月16日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【[来場募集] ブラジル自動車部品バイヤー商談会】
 ブラジルから非日系外資自動車メーカーと地場自動車部品メーカーを日本に
招き、同国への部品輸出、あるいは進出・技術供与などに関心をお持ちの国内自
動車部品メーカー様を対象とした商談会を開催します。
<名古屋会場>
●日 時:2015年1月13日(火)13:00〜18:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
<東京会場>
●日 時:2015年1月14日(水)15:00〜18:00
     2015年1月15日(木)14:00〜18:00
     2015年1月16日(金)10:00〜17:00
●場 所:東京ビッグサイトオートモーティブ ワールド2015 会場内
     ジェトロ商談コーナー(東京)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141128941/

(2)【シンガポール「食品市場開拓」セミナー】
 ジェトロ・シンガポール事務所の食品コーディネーターを講師に招き、現地の
食品市場動向や輸出にあたってのポイントなど、シンガポールの食品市場攻略に
有益な情報をご提供するセミナーを開催します。
●日 時:2015年1月16日(金)14:00〜16:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141211049/

本セミナー終了後、同会場で中部経済産業局主催「シンガポールにおける日本食
海外展開支援セミナー」が開催されます。現地における販路開拓支援事業や実例、
国の支援制度について紹介いたしますので併せてご参加下さい。
<中部経済産業局主催:シンガポールにおける日本食海外展開支援セミナー>
●日 時:2015年1月16日(金)16:10〜17:45
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細:
 http://www.chubu.meti.go.jp/c81katsuyou/event/20150116seminaindex.html

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【国際ビジネスセンター第7回ビジネスセミナー
「覚悟 失敗しない中小企業の中国進出」】
 愛知大学国際ビジネスセンターは、「覚悟 失敗しない中小企業の中国進出」
をテーマに、法人設立や税制などの具体例から、中国・日本の違いをどのように
理解していくのかを解説するセミナーを開催します。
●日 時:2015年1月15日(木)14:00〜16:00
●場 所:愛知大学名古屋校舎講義等L903教室
●詳 細: http://www.aichi-u.ac.jp/ibc/seminar/150115.html

(2)【ASEANセミナー あつみを増す消費市場と人事領域課題】
 日本アセアンセンターでは、ASEANの経済状況と人事領域課題を通した経営戦
略セミナーを開催します。本セミナーでは、ASEANに関する最新データ集
「ASEAN情報マップ」を使用した拡大するASEAN市場の開拓の他、進出企業の増
加に伴う人材採用・育成に関する様々な課題、離職問題、またその対応策につい
て取り上げます。
●日 時:2015年1月23日(金)9:30〜12:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細:
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2014/seminar.150123.pdf

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.150   <2015月1月8日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
(1)【ブラジル自動車部品業界セミナー】締切間近!
 ブラジルから非日系外資自動車メーカーと地場自動車部品メーカーを招いて開催する「ブラジル自動車部品バイヤー商談会」の併催イベントとして、ブラジル側から参加する同国自動車業界のキープレイヤー各社が、業界の現在と未来を展望しつつ自社のビジョンや調達方針などについて詳しくお話しするセミナーを開催します。※商談会の募集は締め切りました。
<名古屋会場>
●日 時:
(セミナー)2015年1月13日(火)9:30〜11:30
(昼食交流会)2015年1月13日(火)11:30〜12:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●締 切:2015年1月9日(金)12:00
●申 込:参加申し込みフォームに必要事項を入力の上、お申込み下さい。
 https://www.jetro.go.jp/customer/act-login.action?actId=B0031622Q
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141216522/

(2)【「農林水産物・食品」輸出商談スキルセミナー】
 これまでにジェトロが実施した商談事例から見えてきた「商談で成果を出すた
めの重要ポイント」について、商談前後の流れに沿って体系的にご説明するセミ
ナーを開催します。
●日 時:2015年1月22日(木)14:00〜16:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141121170/

(3)【加工食品輸出セミナー「マレーシア・インドネシア食品市場へのアプ
    ローチ」】
 マレーシア・インドネシア両国の食品市場をテーマとするセミナーを開催し、
加工食品を中心とした両市場の現状や日本食市場を取り巻く環境、両国の食品輸
入に関する規制等についてご説明するとともに、ハラール認証および同認証取得
の有無による輸出事例についてご紹介します。
●日 時:2015年2月6日(金)14:00〜15:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム2(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20150105683/

(4)【シリコンバレーが今注目されている理由〜その活用方法とは〜】
 ジェトロでは日本の高い技術力や優れたビジネスモデルをシリコンバレーで事
業課化する支援を行っています。シリコンバレーでビジネスパートナーの発掘や
資金調達を行い、活動展開を加速したい企業家の方は勿論のこと、シリコンバ
レーに関心はあるけれど、そもそもどういう地?という方まで、現地の概況を
駐在員とジェトロメンターの生の声でお届けします。
●日 時:2015年2月9日(月)14:00〜16:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141219633

(5)【農林水産物等輸出促進セミナー】
 愛知県と名古屋銀行は、「食」と「農」に関わる県内事業者の方を対象に、
「輸出」をテーマとしたセミナーを開催します。農林水産物輸出の最新情報に
ついてご案内いたします。ぜひ、ご参加下さい。
●日 時:2015年2月2日(月)
<セミナー>12:30〜16:30  <個別相談会>16:30〜17:30
●場 所:アイリス愛知 3階「百合」(名古屋)
●詳 細:http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000078/78659/tirasi.pdf

(6)【中国進出・リスクマネジメントセミナー(契約取引編)】
 あいち産業振興機構は、2回シリーズで「中国進出・リスクマネジメントセミ
ナー」を開催します。第1回は、多数の現地日系企業が直面する契約・取引等のリ
スク対策について、中国における日系企業への経営法務アドバイス等の経験豊富
な弁護士を講師に招き、ご講演いただきます。
●日 時:2015年2月12日(木)13:30〜16:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
●詳 細: http://www.aibsc.jp/tabid/368/Default.aspx

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.151     <2015月1月22日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【シリコンバレーが今注目されている理由〜その活用方法とは〜】
 ジェトロでは日本の高い技術力や優れたビジネスモデルをシリコンバレーで事
業課化する支援を行っています。シリコンバレーでビジネスパートナーの発掘や
資金調達を行い、活動展開を加速したい企業家の方は勿論のこと、シリコンバ
レーに関心はあるけれど、そもそもどういう地?という方まで、現地の概況を
駐在員とジェトロメンターの生の声でお届けします。
<名古屋>
●日 時:2015年2月9日(月)14:00〜16:00 (名古屋)
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141219633
<浜松>
●日 時:2015年2月3日(火)14:00〜16:00
●場 所:浜松商工会議所会館10BC(浜松)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141219633
●他会場:つくば(2月4日)、広島(2月5日)、福岡(2月6日)、
     大阪(2月10日)

(2)【事例から学ぶ新興国進出セミナー‐専門家を活用した取組事例のご紹介‐】
 ジェトロが2013年より開始した「専門家による新興国進出個別支援サービス」
の成果事例のご紹介を通じて、全国5都市(東京、名古屋、仙台、横浜、大阪)
で、新興国進出のヒントをご提供します。
●日 時:2015年2月12日(木)13:30〜16:30
●場 所:名古屋サンスカイルーム(名古屋)
●パネリスト:宮崎精鋼株式会社 取締役海外事業部長(メキシコに進出)
       ジーエフシー株式会社 海外営業部次長(シンガポールに進出)
       ジェトロ 新興国進出支援専門家 2名
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20150113208/
●他会場:東京(1月29日)、横浜(2月19日)、大阪(2月26日)

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【メコン地域・カンボジア投資セミナーinグレーター・ナゴヤ】
 中部経済産業局は、昨年12月に実施したミッション派遣の成果報告の一環とし
て、メコン地域の中でも日系企業の進出が増加すると考えられる「カンボジア」
を中心に、国際機関日本アセアンセンターの協力も得てカンボジア政府関係者を
お迎えし、名古屋及び浜松で、最新の投資環境を紹介します。
<名古屋>
●日 時:2015年2月12日(木)13:00〜16:30
●場 所:ウインクあいち 902会議室(名古屋)
●詳 細: http://www.chubu.meti.go.jp/b63gni/press/20/20150217.html
<浜松>
●日 時:2015年2月13日(金)13:00〜16:30
●場 所:アクトシティ浜松 43・44会議室(浜松)
●詳 細: http://www.chubu.meti.go.jp/b63gni/press/20/20150217.html
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.152     <2015月2月2日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【シリコンバレーが今注目されている理由〜その活用方法とは〜】
 ジェトロでは日本の高い技術力や優れたビジネスモデルをシリコンバレーで事
業化する支援を行っています。シリコンバレーでビジネスパートナーの発掘や資
金調達を行い、活動展開を加速したい企業家の方は勿論のこと、シリコンバレー
に関心はあるけれど、そもそもどういうところ?という方まで、現地の概況を駐
在員とジェトロメンターの生の声でお届けします。
<名古屋>
●日 時:2015年2月9日(月)14:00〜16:00 (名古屋)
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141219633
<浜松>
●日 時:2015年2月3日(火)14:00〜16:00
●場 所:浜松商工会議所会館10BC(浜松)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20141219633
●他会場:つくば(2月4日)、広島(2月5日)、福岡(2月6日)、
     大阪(2月10日)

(2)【事例から学ぶ新興国進出セミナー‐専門家を活用した取組事例のご紹介‐】
 ジェトロが2013年より開始した「専門家による新興国進出個別支援サービス」
の成果事例のご紹介を通じて、新興国進出のヒントをご提供します。各会場で
2社をパネリストに迎え、なぜ新興国への進出を決め、どのように課題を乗り越
えてきたか、担当専門家を交えてパネルディスカッションを行います。
●日 時:2015年2月12日(木)13:30〜16:30
●場 所:名古屋サンスカイルーム(名古屋)
●パネリスト:宮崎精鋼株式会社 取締役海外事業部長(メキシコに進出)
       ジェトロ 新興国進出支援専門家 2名
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20150113208/
●他会場:横浜(2月19日)、大阪(2月26日)

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【香港春節セミナー 2015 in 名古屋】
 香港貿易発展局は、今年も春節セミナーを開催します。2014年は民主化を求め
るデモによって香港の動向が世界中の注目を集めました。本セミナーでは、香港
貿易発展局の日本主席代表、古田茂美氏が最新の香港情報をお伝えします。
●日 時:2015年2月16日(月)
     セミナー 16:15〜17:45  春節パーティー 18:00〜20:00
●場 所:名古屋商工会議所3階(名古屋)
●詳 細:
 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2015/seminar.0216.pdf

(2)【アジアものづくりサミット】
 中日新聞社・日本経済新聞社は、グローバル化の流れの中で、アジアの様々な
分野のリーダー達を招へいし、講演やパネルディスカッションを実施する「アジ
アものづくりサミット」を開催します。
●日 時:2015年2月16日(月)15:00〜18:40 
     2015年2月 17日(火)10:30〜16:50
●場 所:名古屋国際会議場(名古屋)
●詳 細: http://www.asia-monozukuri.jp/

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.153     <2015月2月17日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【「青果物」輸出セミナー】
 野菜や果物の輸出において鍵となる物流体制、すなわち、青果物を鮮度を保っ
た状態で輸出先国まで輸送するプロセスやハンドリングについて、物流関係者か
ら現場の状況を解説していただくセミナーを開催します。
●日 時:2015年3月6日(金)14:00〜15:30 (名古屋)
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20150209527/

(2)【スリランカ投資セミナー(名古屋)】
 スリランカは2009年の内戦終結以降、復興需要や観光産業の伸張から高い経済
成長を実現しており、国内でのインフラ投資も活発化しています。
ジェトロは、スリランカ投資委員会ジャパンデスクの専門家を招いて「スリラン
カ投資セミナー」を開催します。
<名古屋>
●日 時:2015年3月11日(水)15:00〜17:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20150213993/

(3)【陶都瀬戸躍進会議 瀬戸焼海外展開セミナー〜中国編〜】
 陶都瀬戸躍進会議、瀬戸信用金庫、ジェトロ名古屋は、「瀬戸焼海外展開セミ
ナー」を開催します。本セミナーでは、瀬戸焼の海外販路開拓において有望な
マーケットとして考えられる中国を取り上げ、市場ニーズ、現地展示会情報や
愛知県の海外展開支援策、金融機関による支援等についてもご紹介します。
●日 時:2015年3月19日(木)13:30〜15:10
●場 所:パルティせと4F マルチメディアルーム(瀬戸)
●詳 細:
 http://www.isc-seto.com/cgi-bin/db_k/list.cgi?act=popup&id=794

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
3.その他のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【Greater Nagoya - U.S. Aerospace Symposium 2015】
 グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会は、グレーター・ナゴヤ地域の
航空宇宙産業の更なる発展を目的とした、海外販路開拓支援の一環として、米国
の大手航空機関連メーカーから、各社の最新技術情報・動向や今後の展望、並び
に日本企業への期待等についてご紹介いたします。
●日 時:2015年3月5日(木)
     第1部 14:00〜16:30 シンポジウム 
●場 所:名古屋東急ホテル 3階 ルネッサンス(名古屋)
●詳 細:
http://greaternagoya.org/ja/news_event/gn-us-aerospace-symposium-2015.html

(2)【モザンビーク・ビジネスセミナー】
 独立行政法人国際協力機構(JICA)、国連工業開発機関(UNIDO)東京事務所は、
駐日モザンビーク共和国大使館並びにモザンビーク投資促進センター(CPI)と共
催で、モザンビーク共和国に関する最新の経済状況、投資環境並びに貿易・投資
機会をご紹介する「モザンビーク・ビジネスセミナー」を開催します。また、
セミナー終了後には、名刺交換会・ネットワーキング(モザンビーク産品の試食
を含む)も行う予定です。
●日 時:2015年3月5日(木)
<セミナー>10:00〜12:15 <名刺交換会・ネットワーキング>12:15〜13:00
●場 所:JICA中部2階 セミナールームA(名古屋)
●詳 細: https://www.unido.or.jp/coming/1785/
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジン臨時号  <2015月4月15日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…

今┃回┃の┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛
ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ

(1)【「国際即戦力育成インターンシップ事業」インターン募集説明会】
4/24(名古屋)
(2)【貿易実務講座(基礎編)日程A】5/20, 21(名古屋)

*========*========*=======*=======*=======*=======*========
ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【「国際即戦力育成インターンシップ事業」インターン募集説明会】
 ジェトロでは、海外展開や国際ビジネスの即戦力となる人材の育成を目指す
インターンシップ事業を、経済産業省の委託により海外産業人材育成協会(HIDA)
と共同で実施します。募集に先立ち、東京・福岡・大阪・名古屋の4ヶ所で事業
内容・応募方法についての説明会を開催します。名古屋での説明会開催は以下の
日程です。同説明会では併せて、昨年度同事業を活用して海外へインターンを派
遣された企業および現地に派遣されたインターンシップ経験者から、その成果と
意義をお話しいただきます。国際即戦力人材の育成にご関心のある皆様からの多
数のご参加をお待ちしております。
●日 時:2015年4月24日(金)10:00〜11:30
●場 所:コンベンションルームAP名古屋.名駅(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20150324575/

(2)【貿易実務講座(基礎編)】日程A
 ジェトロ名古屋では、貿易の仕組み、貨物・代金・書類の流れなどの貿易実務
を体系的に整理し、貿易取引に使用される書類を確認しながら実践的に解説する
講座を開催します。
この時期、海外事業・貿易担当部署に新たに所属になった方も多いため、2日間
じっくり貿易実務を学んで頂く機会を設けました。是非、ご参加下さい。
●日 時:2015年5月20日(水)、21日(木)9:30〜16:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/item/20150304754/

☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─….*:☆─…                   
 ジェトロ名古屋 メールマガジンVol.159   <2015月5月22日号> 
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─….*: ☆─…
*========*========*=======*=======*=======*=======*========
1.ジェトロ名古屋のイベント情報/お知らせ
*========*========*=======*=======*=======*=======*========

(1)【海外ビジネス契約法務セミナー
    - レターオブインテント、秘密保持契約等 - 】
 ジェトロ名古屋と愛知県弁護士会が3回シリーズでお送りしてきた海外ビジネス
契約法務セミナーの第三弾。今回は、主に正式契約の前に取り交わされるレター
オブインテントと秘密保持契約について取り上げます。通常規定される条項の
具体的な例や代理店契約の基本的事項、実務上特に留意すべき点等について
解説します。
●日 時:2015年6月1日(月)14:00〜16:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/nag/082f5e57ec113538.html
   ※都合により、当初ご案内から講師が「鮎澤 徹氏」に変更になりました。

(2)【貿易実務講座(基礎編)】日程B
 ジェトロ名古屋では、貿易を始めるにあたって知っておくべき実務の基礎を
体系的に整理し、実践的に解説する講座を2日間コースで開催いたします。
貿易を始めたい方、海外事業・貿易担当部署に配属された方、改めて貿易実務の
基礎を理解したい方、新入社員研修などにもお役立ていただけます。
●日 時:2015年6月10日(水)、 11(木)9:30〜16:30
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/2015/20150304126.html

(3)【貿易実務講座・海外販路拡大を目指す!
「海外見本市の活用と通関知識」】
 ジェトロ名古屋では、新たに海外販路開拓に取り組もうとお考えの方を対象に、
その有力ツールとして海外見本市を有効活用するノウハウと、通関知識を学ぶ
講座を開催します。海外見本市はハードルが高いとお考えの方には特にお勧め
です。
●日 時:2015年6月16日(火)10:00〜17:00
●場 所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/nag/6daa37828189e081.html

(4)【日本酒マーケティングセミナー「韓国向け新マーケティング戦略」】
 ジェトロ名古屋では、日本酒の韓国市場向けマーケティングセミナーを開催し
ます。「VISIT JAPAN大使」である李容淑氏を講師に招き、韓国市場における
日本酒販売の最新事情や日本酒PR戦略、さらには課題など、韓国市場開拓に向け
た貴重な情報やヒントを提供します。
これから韓国、あるいは訪日外国人観光客向けに日本酒を販売したいとお考えの
事業者の皆様にとって役立つ内容です。
●日 時:2015年6月10日(水)14:00〜16:00
●場 所:名古屋VIPセミナールーム 名古屋駅前店(名古屋)
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/nag/6d1d2a439fff15d9.html

(5)【食品輸出マーケティング・スクールin名古屋】
 ジェトロ名古屋では、マーケティングの基本的な考え方と具体的事例、ブラン
ディング等を解説するとともに、ワークショップを通じて、輸出戦略の立案方法
を学ぶ「食品輸出マーケティング・スクール」を開催します。
●日 時:2015年6月18日(木)10:00〜17:20
●場 所:AP名古屋.名駅 7階 ルームJ(名古屋)
●案内状:
  http://www5.jetro.go.jp/newsletter/nagoya/2015/0618goannai.pdf
●詳 細: http://www.jetro.go.jp/events/nag/1d8fa3f8a27c2011.html
      ※5/25公開予定

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

“名古屋”異業種交流会 NB会 更新情報

“名古屋”異業種交流会 NB会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング