ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

たつのこin屋久島コミュの海情報&ダイビング報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
屋久島以外で潜った海情報&報告はこちらで波

写真付きでも、写真なしも大歓迎るんるん
みんなの好きな海を共有しましょうわーい(嬉しい顔)

写真:オーストラリア・グレートバリアリーフの海から
   (前SHOP同期メンバーより)

コメント(7)

坊さん>2月に日本に戻ってくるみたいですよ〜
ボルネオのシパダン島、外洋にポツンとそそり立つ島。
最近は自分の中でボルネオブームなので冬休みに潜ってきました。

屋久島はカメの産卵で有名ですが、
シパダンもカメで有名で、アオウミガメが1ダイブで10匹以上見れます。
ホワイトチップも同じぐらいイッパイです、しかもなかなか逃げません。

スノーケルでも十分楽しめますよ、
水面からカメはもちろんナポレオンとかロウニンとか見えます。

ちょっとアクセス面が△ですが、カメ好きなみなさまは是非。
1ダイブで10匹のカメはすごいexclamation ×2

よーじさん>

よかったら簡単なアクセス方法と宿泊情報教、食べ物情報教えてくださ〜いるんるん
今回はセンポルナのショップだったのでセンポルナ事情を書きますね。

最寄空港はボルネオ島のサバ州南東にあるTAWAUです。
KLかKKのどちからで国内線に乗り換えします。
国内線はエアーアジアで行くとかなり安上がりに出来ますよ。

センポルナまで空港から1時間の80RM(2000円ぐらい)で着きます。
センポルナからはシパダンまで海況によりますが、40〜60分ぐらいです。
マブール泊の場合は15分もあれば着きます。

センポルナにはダイビングショップが4、5件ぐらいあったと思います。
町の中心はかなり小さいので1時間もあれば魚市場とかモスクとか回れます。
宿も持っていてドミトリーからリゾートっぽい水上コテージまであります。
マブールにも契約している宿(マブールに住んでる人が経営)があってそこにも泊れます。
マブールのローカル集落の中なので探索してると楽しいかも。

ご飯食べるところは東南アジアによくある華人系、インド系のレストランがあります。
あとダイビングショップ横の西洋料理、ツーリスト向けのちょと見栄えのよいレストランがありました。
小さい商店もあるのでお菓子とか軽食も買えます。

センポルナ泊だとシパダン以外にシブン、マンタブアン、マタキング、カパライ、マブールも
リクエストすれば行ってくれてポイントも被ることがなくてよいですよ。

長くなりましたが、
ボルネオ旅行日程のどこかでダイビングしたいってときに便利ですね。

左:センポルナ港前のメイン通り、基本ここだけです。
中:マブールの宿、リゾートに比べるとかなり張りぼてですあせあせ
右:晩ご飯とスイカジュースで300円ぐらいです
よーじさん>

情報ありがとうございます!
シパダンに宿泊出来なくなって残念って人が結構いましたが、逆にいろんな楽しみがあって良くなったのかもしれませんね♪

写真)今いる沖永良部島のギンガメトルネード。
2月末〜パラオのクルージング「パラオスポート」へ行ってきました!

1枚目:ナポレオン
2枚目:ジェリーフィッシュレイク
3枚目:パラオスポートのクルー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

たつのこin屋久島 更新情報

たつのこin屋久島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング