ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花のサンパチ友の会コミュの小学校の時、流行ったものは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子供の頃って熱しやすく冷めやすいけど、色々流行ってはまりませんでした?

クローバーひみつのアッコちゃんのコンパクト。
近所の子みんなが持っていたことがあります。

クローバーリリアンを編んでいって、紐みたいに作るやつ。

クローバー縄跳び・・・級があったんです。

クローバーカラー竹馬

クローバーアメリカンクラッカー

クローバーリカちゃん人形・・・私はバービー人形派でした。
間接が曲がるところが気に入ってましたわーい(嬉しい顔)

クローバーゴム飛び

クローバースーパーボール

まだまだ忘れていることがあるとおもうんですが、
みなさんの流行っていた物思い出して教えてくれませんか?

コメント(29)

クローバーローラースルー・ゴーゴー

クローバー(コカ・コーラの) ヨーヨー

クローバーアメリカン・カイト

クローバー(何か文房具のオマケの) 首チョンパ (確かドリフだったと思う)

クローバースーパーカー消しゴム

クローバー丸っこい形の持ち運びカセットレコーダー(名前は忘れた)

クローバーライダー・チップス & プロ野球チップス

クローバー「ようかいけむり」(指につけてこすると煙になる駄菓子屋のオモチャ)

クローバーメンコ、日光写真、ベーゴマ、銀玉鉄砲、ヘビ花火、落下傘花火、軍人将棋

クローバー光線銃SP

クローバー電子ブロック

クローバーねんど消しゴム、象が踏んでも壊れない筆バコ(名前は忘れた)

クローバー牛乳瓶のフタ

クローバーシーモンキー

 ざっと思い出しただけでも、こんなに色々あります。
 おそらく小学校4年生〜6年生頃に夢中になったモノ達なんだけど、たった3年程度の間にこんなにたくさんのモノに熱中するなんて、ホントに熱しやすくて冷めやすかったんだなぁ…。
 もみじやっぱりGIジョー走る人でしょう。
     戦車とか司令部、銃器等の装備品が充実してて
     友達のうちで戦闘してました。

 もみじシズラー・ホットウィール車(セダン)(当時はホットホイールでしたけどあせあせ(飛び散る汗)
     の『マテル物』と『トミカ』の国産物で
     クラス2分してましたね。手(チョキ)
ママレンジ〜

私の家には 無かったですが…
宣伝を見るたび ホットケーキが 食べたかったですげっそりバースデー
あと…スマートボールです。

カチカチ カチカチ…と 振り回すやつでしたが…ニュースで 爆発衝撃したと言われて 怖くなりました…(笑)
コカ・コーラのヨーヨー持ってましたあせあせ
ひばりコミックスとかの「少女ホラー漫画」などみんなで回し読みしたものです。
それが私の場合、人生に多大な影響を与えております(^^;)
男の子と遊ぶ方が多かったので、スパイ手帳(男の子用)を持っていましたわーい(嬉しい顔)
水に溶けるメモメモが付いてたような…
こっくりさんの類・・・・

集団催眠術みたいなもんでしょうか。
やっていた子達の顔がどす黒くなって、苦しみだして、教室がパニックになったことがあります。げっそり
クローバーチェーリング
クローバーハンドベース
クローバーゴム飛び
ハンドベースは、学校の休み時間だけでは足りず、下校後どこかの公園に集まってクラスの女子のほとんど全員で遊んでいました。懐かしいな〜るんるん
No.1でTaddyさんが書いている

>象が踏んでも壊れない筆バコ(名前は忘れた)
は「アーム筆入れ」ですね。
象が歩く速度で踏めば壊れなくても、勢いよく踏み付けると小学生でも壊せます。

「懐かしのアニメ&特撮。」と重複しますが、やっぱり「マジンガーZ」は外せないでしょう。
ど根性ガエルのひろしが使ってたカバン。
厚手の木綿製で、肩に掛けて使うやつ。
あの頃のガキ大将系マンガやアニメの主人公は大抵使ってた。
皆フタの部分にお気に入りの落書きを描いてたな〜。
俺はロケットパンチの絵を描いてました。

あと、戦車のプラモも流行ったな〜。
金持ってる奴はキングタイガーやパンター買ってたけど、金の無い俺は、いつもキューベルワーゲンやシュビムワーゲンでした…。

サーキットの狼やスーパーカーブームが始まったのも小学校の高学年の頃ですね。
あっ!もう一つ有りました。

マンガ「トイレット博士」のメタクソ団の合言葉「マタンキ!」
厚紙を丸く切ってうんちを描いた物をかざしあって、お互いに「マタンキ!」と言い合うやつです。
あと、そのマンガの登場人物の一朗太の口癖で、語尾に「〜だっち」って付けるのも流行ったな〜。
酔っ払って思い出したこと書いたら、こんなに反応があるなんて凄い!
でも、めっちゃ懐かしいですねー。
ほとんど知ってます。

「アーム筆入れ」持ってました!
思い切り踏んで壊しましたあっかんべー

スパイ手帳も持ってましたうまい!
「ようかいけむり」松ヤニかなんかだっけ?

こっくりさん、守護霊さんは流行り過ぎて禁止になりました。


色んな思い出がよみがえりますねーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

色ゴム ただ色のついた輪ゴムで結構カラフルでした。

色ゴムをつないでゴム飛びしました目がハート

ジャンボマックスいましたねー。

キャンディキャンディ、みないでも描けたexclamation ×2
パラパラマンガも教科書の端で良く作りましたウインク
特ダネ登場で、お菊人形見て寝られなくなって泣いた記憶もあります。

Gメン’75・・・。
私はお手玉にゴム飛び、クラスでは馬乗りにドッジボールかな…。鉄棒で玉子回りや足掛け回りでグルグルしてました。
そうそう縄跳びは今でも級はありますよ。子供達は縄跳び級カードを持っているからね。
No.16でデビッドさんが書いているアルマジロは明治製菓のキャンペーンでしたね。
チビマジロもありました。
捨てられていなければ実家(2駅隣り・苦笑)に両方ともあるので、今度行ったら持って来ようかな。
結構人気があったので、後で販売もされたんですよね・・・実は持っているのは販売された方なんですけど。
岡山のともちゃんさん、玉子回りってどういうのですか?
鉄棒は私もやってましたよ。連続で前周りや後ろ回りをしたり、鉄棒の上に座った状態から連続でまわったり・・・。

チョビ之助さん、アルマジロの写真載せてください。
聞いたことがある気がするけど思い出せませんあせあせ(飛び散る汗)

ロケット鉛筆わーい(嬉しい顔)
削るのではなく、紐を引っ張って、紙を剥いていく色鉛筆もありましたね。
遅くなってごめんね。玉子回りというのは…鉄棒に前回りの要領で回って、手をふともものところで合わせる回り方なんだけど…判るかな? 回っていると玉子に見える様なのが由来みたいです。

「缶けり」と「手つなぎ」
 定番中の定番でした。

岡山のともちゃんさん、わかりましたexclamation ×2
私もやってましたよ。
オテンバ(死語?)娘だったので、遊びは色々やってましたよるんるん
ねんど消しゴムって流行りませんでしたか?
粘土状の消しゴムで、自由に形を作って、お湯で煮て固めるものです。そのままでも練り消しゴムとして使えますが・・・。
白、黄色、水色の3色全部混ぜちゃうとねずみ色で汚く見えちゃうのが難点(笑)。
最近は焼くタイプや、色数も多くなっているようですが、私たちの頃って、お湯で煮て固める3色タイプのみでしたね。

>みさこ♪さん
No.21でのリクエスト、どうもです。
近々実家に取りに行って、フォトアルバム(全体に公開)にアップする予定です。
※覗いた方は、面倒でも必ずコメントして下さいね。
小学校の低学年のとき、よく男の子とメンコしてました。
缶にいっぱい溜めたり・・・。
ねんど消しゴムはやりました!
練り消しゴムでよく使ってたけど、みんなグレーになってましたたらーっ(汗)

メンコもやりましたよ。
女の子だからそんなに熱中しなかったけど・・・。

チョビ助さん、見たいみたい!
フォトアルバム「お〜いらはアルマジロ〜♪」・・・を公開しました。

閲覧キー認証型の非公開フォトアルバムですので、ご覧になりたい方はメッセージ下さい。
閲覧後のコメントは必須ですので、宜しくお願い致します。m(_"_)m
チョビ之助さん、ありがとうございました。
見たことある!
懐かしい!って独り言言ってしまいましたよ。

貴重品ですねーーーーるんるん

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花のサンパチ友の会 更新情報

花のサンパチ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング