ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

蘇る稲川コミュの多摩椎子(たましいこ)(確定)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【 ハンドル名 】:おっ
【 キャラクター名 】:多摩椎子(たましいこ)
【 性別 】:女
【 所持武器 】:交換ノート
【 オプション(1つを選択) 】:シークレット
【 攻撃力/防御力/体力/精神力/FS 】:15/0/5/5/0
【 フリースキル名 】:メンヘラ
【 キャラクターの元ネタ 】:姫と小悪魔(プリクラ機)
【 特殊能力 】:
「Princess and Devil」
対象を交換ノートに強制参加させて相手の秘密を共有する能力である。
交換ノートにおいて椎子は絶対の権力をもっており、交換ノート参加者は「椎子を仲間外れにしたり何人たりとも隠し事をしてはいけない」という決まり事を強制させられ、
対象は昨日の夕飯のおかずから性癖、恥ずかしい過去、シークレット能力の全貌などイヤンな秘密をゲロってしまう。
椎子は相手のシークレット能力を知っても、「二人だけの秘密(笑)」にこだわるので、20文字以内の比喩表現だけを使用したメンヘラポエムでのみ味方にその能力を伝えることがでいる。
ちなみに、相手に秘密の暴露を強制させときながら、自分はのうのうとシークレット能力者をやっている。
お前が(ry


効果:シークレット能力者の能力解読(?)
範囲:MAP全体
対象:範囲内全員
制約:シークレット能力者のみ有効
  :自軍に有益な情報を与えることをポエムで制限される。

【 希望発動率や能力補足説明など 】:
メタ的な能力なので、とりあえずFS、数値変化形の補正なしの様子見で送ります。
質問はなんなりと。
あと、ポエムはハンターハンターのネオンの予言みたいな感じをイメージしてます。

【 キャラ説明 】:
ごく普通の容姿をしたちょっと暗めな転校生。
友達がいない。
転校初日に声をかけてもらった友達がいたことにはいたのだが、深夜に突然「ウチ、自分が嫌いです(艸д+。悲)こんなウチにも声かけてくれるて超うれしい[壁]_・。)何があっても離れないで一生側にいてくれる本当の友達になってくれますか(>_<)」というメールを一斉送信して疎遠になった。
遠足で友人を作ろうと意気込んでるところに事故(?)にあった。
たぶん死後は地縛霊。

コメント(11)

1.まず、ポエムを作るのは誰なんでしょうか…
2.ステータス合計が25なのはシークレットのデメリットを間違えてるっぽいですね
3.MAP全体全員って言うのは問答無用にもほどがありますよね、せめて精神攻撃なら認めれるかな

シークレット解除自体は基本効果値40〜50程度でどうでしょう。
【効果1】 シークレット解除:-30
【範囲】 MAP全体:3.0+1.5倍
【効果時間】 瞬間:1倍

【効果全体】 -30*4.5*1=-135

【制約1】 シークレットのみ:+25
【制約2】 ポエムでしか味方に伝える事ができない:+30

【基本発動率】 120-135+25+30=40%

【FS】 0
【ボーナス】 GKボーナス:未定
【オプション】 シークレット:-15


【最終発動率】 40*(1+0)-15=25%


・シークレット解除の数値を計算してみました。
 参考にしたキャラクターは、偉大なるネクロマンス・ダンス様。
 カウンター能力ですが、ちょうど回数1回の2ターン待ち受けの後手カウンターなので、
 カウンターに関する倍率はカウンター対象と条件以外基準値と見る事ができます。
・ネクロ様の基本発動率は(GK独断で)45%。
 当時の基本発動率は100%。範囲に関しては現在の倍率で求め、
 【制約1】 シークレットのみ:+25
 【制約2】 敵がシークレット能力を使う:+50
 と制約を定めて逆算すると、

 100-x*(3.0+1.5+0.5)+25+50=45
 x*5.0=130
 x=26

 となるので、効果数値は26に。
 ただし、今回はカウンター能力者は3人まで投入可能なので、切り上げて効果値30とします。
 シークレットペナルティ-15の2倍くらいの数値なので、まあ妥当なところかなと。
・ポエムとか無視して20文字以内で表すなら大体概要を表せるのでほとんど補正は付きませんが、
 おっさんならきっと訳の分かんない比喩表現だらけのポエムを作ると信じて制約2は+30。
・実際に能力が発動した時の光景を想像すると凄い笑えたので、できれば通してあげたいところです。
効果値30は安い気がしますがそれはともかく

シークレット解除は対象がシークレットであることはいわずもがななので
制約に含めてはいけないような。
本来、シークレットのみを制約にしているのとは意味が違ってこないでしょうか。

また、ポエムをプレイヤーに作らせるのはGK判断として不適切だと思います。
何故なら、その情報の取り扱いを間違ってゲームが立ち行かなくなった場合、責任を取れないからです。
例えば、ポエムの適切な難解さの判断などです。
つまりGKが事前に作るということにしないとしょうがないのではないでしょうか。
効果値に関してはシークレットの優位性をどの程度のものと考えるかという部分が大きいので、GKの独断で決めて良いんですが
シークレットの発動率を決めるときの鉄則は
敵チームが怒っても説得できるようにする、ですよ珪素さん。
そうですね。適切な難解さの判断がつかない以上は
やはりどんな文章が出てきても問題のない補正という事にして、
単純に20文字以内の文字数制限という感じの補正値(+5〜+10程度)にすべきでしょうか。
私はチキンなので、あまりシークレット解除の時に怒られたくないのです。
同じ理由でポエム変動ダメージも廃止したので、そこは一貫する事にします。
+30はGKが事前に作る場合の補正値という事で。

シークレット解除の効果値に関しては、
逆に広範囲にしなければほとんど意味のない効果なので、
効果値自体は安くなると思うのですけど……
制約のシークレットのみは、計算式上はつく事にはなるのですが、
普通に考えたら、やはり制約として意味を成していないのでなしにしましょうか。
ヌガーさんの意見ではシークレットの効果値は-30では安いとの事ですので、
シークレットのみの制約は認めないとした上で、
「シークレットにしか意味がない」事を加味しての数値とする事にします。

この場合の計算式は、以下のようになります。


【効果1】 シークレット解除:-30
【範囲】 MAP全体:3.0+1.5倍
【効果時間】 瞬間:1倍

【効果全体】 -30*4.5*1=-135

【制約1】 ポエムでしか味方に伝える事ができない:+5

【基本発動率】 120-135+5=-10%

【FS】 0
【ボーナス】 GKボーナス:未定
【オプション】 シークレット:-15


【最終発動率】 -10*(1+0)-15=-25%
【効果1】 シークレット解除:-30
【範囲】 MAP全体:3.0+1.5倍
【効果時間】 瞬間:1倍

【効果全体】 -30*4.5*1=-135

【制約1】 ポエムでしか味方に伝える事ができない:+60

【基本発動率】 120-135+60=45%

【FS】 0
【ボーナス】 GKボーナス:未定
【オプション】 シークレット:-15


【最終発動率】 45*(1+0)-15=30%


・元々シークレットのみを対象とする能力なので、シークレットのみの制約は禁止。
 (ステータス異常解除に「ステータス以上の相手のみ」をつけるようなものだから)
・「ポエムでしか味方に伝える事はできない」は、
 まずGKが客観的に見て相当抽象的な内容にした相手の能力説明文
 (要点の分かりにくい冗長なやつ)を、
 おっさんに20文字以内に「翻訳」させる形にすれば、
 能力意図と制約としての意味を両立させる事が可能になる、とします。
・翻訳の手間も含めて+60%です。
この能力には、以下の内容で返信を返しました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大変お待たせいたしました。
投稿された能力の計算結果をお伝えいたします。


【効果1】 シークレット解除:-30
【範囲】 MAP全体:3.0+1.5倍
【効果時間】 瞬間:1倍

【効果全体】 -30*4.5*1=-135

【制約1】 ポエムでしか味方に伝える事ができない:+60

【基本発動率】 120-135+60=45

【FS】 0
【ボーナス】 GKボーナス:未定
【オプション】 シークレット:-15


【最終発動率】 45*(1+0)-15=30%


・「情報を20文字以下のポエムでしか伝える事ができない」という制限の場合、
 その情報の抽象化の基準はプレイヤーごとに異なりますので、
 この制約単体のみの場合、補正値は+5%程度という判断となります。
・ただし、この能力は情報が極度に抽象化される事が制約であるという事ならば、
 プレイヤーにはシークレット能力の原文を与えず、
 GKサイドが予め作っておいた抽象化された長文の能力説明文のみを与え、
 それを元におっさん側で20文字以内に要約する形で新たなポエムを作っていただければ、
 少なくともかなり安定した情報の抽象化が可能であると考えます。
・本番中にGK作成ポエムを翻訳する手間は相当かかるでしょうが、
 それも含めての補正値であると考えてください。
・これらは公平を期すための一つの案ですので、
 あくまでも能力原文からポエムを作成したい場合は、その旨を返信してください。
・当然ですが、自分の作ったポエム以上の情報を漏らす等の不正は認めません。
 そういう事をしたら賭郎を呼びます。


以上の発動率でよろしければ、確定の旨を返信して下さい。
キャラ修正日の締め切りを勘違いしており、返信が遅れてしまいました。
迷惑をおかけして申し訳ありません。
ステ振りは攻撃/15防御/0体力/5精神力/5FS/5でお願いします。
ダメ元で修正案を書いておきます。
制約1:GKが抽象化した文章を元に更にポエムで抽象化する +60
  2:使用後味方全員の精神力−2
  3:使用後、能力対象となった敵キャラの攻撃力+2

GKボーナス、計算に対する注釈など、(おそらく)全てこちらに送られていますのでご安心ください。
重ね重ね申し訳ありませんでした。
【効果1】 シークレット解除:-30
【範囲】 MAP全体:3.0+1.5倍
【効果時間】 瞬間:1倍

【効果全体】 -30*4.5*1=-135

【制約1】 極度に抽象化されたポエムでしか味方に伝える事ができない:+60
【制約2】 味方全員の精神力2消費:+20
【制約3】 能力対象の攻撃力2上昇:+10

【基本発動率】 120-135+60+20+10/2=70

【FS】 5
【ボーナス】 GKボーナス:+10
【オプション】 シークレット:-15


【最終発動率】 70*(1+0.5)+10-15=100%


・味方全員の能力消費は、消費1につき+10程度でいいんでしょうかね。
 これもガイドラインに載せるなら上限値が必要だな……
・能力対象の能力上昇は、相手にとって重要な能力値とも限りませんが……
 まあ、能力MAP全体なので複数のキャラの攻撃力が上昇すると思えば、
 大体自分の能力値消費と同じくらいの値で。
【効果1】 シークレット解除:-30
【範囲】 MAP全体:3.0+1.5倍
【効果時間】 瞬間:1倍

【効果全体】 -30*4.5*1=-135

【制約1】 極度に抽象化されたポエムでしか味方に伝える事ができない:+60
【制約2】 自分以外の味方全員の精神力2消費:+25

【基本発動率】 120-135+60+25=70

【FS】 5
【ボーナス】 GKボーナス:+10
【オプション】 シークレット:-15


【最終発動率】 70*(1+0.5)+10-15=100%


・以上の発動率で合意しました。
以下の内容で一応の確定となります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

多摩椎子(たましいこ)

所属:未定 性別:女 所持武器:交換ノート オプション:シークレット

攻撃力:15 防御力:0 体力:5 精神力:5 メンヘラ:5


特殊能力『Princess and Devil』

[発動率100% 成功率100%]

対象を交換ノートに強制参加させて相手の秘密を共有する能力である。
交換ノートにおいて椎子は絶対の権力をもっており、交換ノート参加者は「椎子を仲間外れにしたり何
人たりとも隠し事をしてはいけない」という決まり事を強制させられ、
対象は昨日の夕飯のおかずから性癖、恥ずかしい過去、シークレット能力の全貌などイヤンな秘密をゲ
ロってしまう。
椎子は相手のシークレット能力を知っても、「二人だけの秘密(笑)」にこだわるので、20文字以内
の比喩表現だけを使用したメンヘラポエムでのみ味方にその能力を伝えることがでいる。
ちなみに、相手に秘密の暴露を強制させときながら、自分はのうのうとシークレット能力者をやってい
る。
お前が(ry
尚、多摩椎子のポエムを聞いた味方は「またかまってちゃんのメンヘラポエムかよ…」「あーあ、交換
ノートに無理やり参加させられた奴可愛そうだな…」「あいつがいると何故か湿度が上がって温度が下
がるんだよ…」という遣り切れない気持ちになり精神が2下がる。

※注:能力発動に成功すると、使用者はGKが抽象化した対象の能力説明文を受け取る。
   使用者はそれをさらに20文字以内のメンヘラポエムへと翻訳しなければならない。


計算式

【効果1】 シークレット解除:-30
【範囲】 MAP全体:3.0+1.5倍
【効果時間】 瞬間:1倍

【効果全体】 -30*4.5*1=-135

【制約1】 極度に抽象化されたポエムでしか味方に伝える事ができない:+60
【制約2】 自分以外の味方全員の精神力2消費:+25

【基本発動率】 120-135+60+25=70

【FS】 5
【ボーナス】 GKボーナス:+10
【オプション】 シークレット:-15


【最終発動率】 70*(1+0.5)+10-15=100%


キャラクターの説明

ごく普通の容姿をしたちょっと暗めな転校生。
友達がいない。
転校初日に声をかけてもらった友達がいたことにはいたのだが、深夜に突然「ウチ、自分が嫌いです(艸
д+。悲)こんなウチにも声かけてくれるて超うれしい[壁]_・。)何があっても離れないで一生側にいて
くれる本当の友達になってくれますか(>_<)」というメールを一斉送信して疎遠になった。
遠足で友人を作ろうと意気込んでるところに事故(?)にあった。
たぶん死後は地縛霊。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

蘇る稲川 更新情報

蘇る稲川のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング