ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新築される方の相談箱コミュの水道管変更と水圧について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュにはいつもお世話になっています!

水道管について質問なんですが、新築にて13ミリの水道管で工事していました。 が、これは手違いで本来は20ミリでの工事だったんです。


施主検査前に建築会社から手違いでしたとのことで、20ミリに変更いたしますとのことで、変更してもらいました。

変更前に水圧を確かめると問題ない程度ですが、シャワーがもう少し強い方がよかったのでちょうどよかったと思ってましたが、変更後に確認すると、何ら変わらない感じでした。

聞くと、そこまで目に見えて変わらないかもですと言われ、それやったら変更が無駄やったように思います。

水道分担金も安くないし、基本料金も上がるしで…

質問ですが、やはりそこまで変わらないのでしょうか?

ご教授お願いします。

コメント(4)

 私のところは 13mm >> 20mm で基本料金の内のメーター代が 100円上がりました。

 水圧の件ですが、シャワーだけなら変わらないと思います。
 シャワー使用中にキッチンで水道を使ってもシャワーの水圧が下がらないとか、そういった具合に水圧が安定する効果が大きいです。
13と20じゃ 全然違いますよ

新築建てて13ミリの配管なんかしたら後で後悔しますよ
13mmで5〜6栓、20mmで大体15栓までが基本でしょうね。(混合栓は2栓で数える)
外部に散水栓などを設けると13mmでは不足するでしょう。

シャワーは給湯器からですよね?給湯器に減圧弁は付いてませんか?
付いてたら口径を変えても圧は換わりません。
皆さんありがとうございます!

単体ではあまり変わらないんですね。

全体的に変わると言うことですと納得します。

ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新築される方の相談箱 更新情報

新築される方の相談箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング