ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新築される方の相談箱コミュのトステムのカザスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日HMとの契約が終り外壁等いろいろ決めていってるのですが、玄関のドアでトステムのカザスってのに興味があるのですが、お使いの方いらっしゃれば使ってみての感想など教えてもらえないでしょうか?カードキーにくいついてしまいました。

コメント(22)

先日トステムのショールームにいってきました。
私は使っている側ではなくて
KATUさんと同じく気になっている側なのですが 笑

ドアに+5万で可能で
現在はカードサイズの他に携帯につける
ストラップ式も2枚つけてくれるそうです。

電池式で電池がなくなる前にしばらくの期間音でお知らせしてくれたり
するようですね。
電池はドアの鍵の部分あたりに入れるかんじでした。

トステムショールームで何度も楽しくて入ったり出たりして
使用感を試しましたが、よいかんじです。
鍵だとどうしても2箇所ついていても普段は面倒で1箇所しか
鍵を閉めなさそうですがカザスにすることによって
自動でどちらも開いたり閉まったりするのでセキュリティ的にも
よさげです。

昔はかぎっ子などいいましたが、カードっ子の時代になるのでしょうか笑

あ〜迷うな〜〜〜。設置。。。
はじめまして。
付けてます。カザス!
楽ですし自動ロックがいいです。
また内側からは4重ロックになるので防犯にはオススメです。

二カ所は確か長期留守にする時はとってが外せるので更に防犯率アップです。

ただ、まだ使い出して間もないので自動ロックを使いこなせてなくお恥ずかしいですが…。

私はもっぱら携帯ストラップの方を使っています。

参考になりますかわかりませんが…。

ゴミ捨てる時など、内から手で鍵を開けたときは自動で閉まる事はないので閉め出し喰らわず便利


ただ、カードで開けたときは風などでドアが閉まらない様にをつけて手(パー)カードを玄関内に置いて、車に残る荷物を取りに行ったんすきに風でバタンふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
締め出し、何度かくらってます(笑)
子ども(1歳)に締められて、携帯もお財布もなく交番から主人の職場に電話しようとしたら番号も分からず…
なんてことを繰り返したら、締め出されないようにするコツをつかめるようになりますあせあせ(飛び散る汗)
皆様、いろんな意見ありがとうごさいます。一度ショールームに行って体感してみようと思います。
私もつけています^^
とても楽チンですよ揺れるハート
お薦めです揺れるハート
只今 建てている最中です。
自分も《カザス》つけています。
楽しみにしている最中です。
風による締め出し等、失敗する事が多々あるのですねあせあせ
少し心配になりましたが、大丈夫なんですかね?
うちも新築に向けていろいろ打ち合わせしている最中で、カザス気になっていたのですが…。
締め出しされる事あるんですねあせあせ(飛び散る汗)そういう時、どのように対処されたのでしょうか??
教えていただけないでしょうか?
今日ショールームで実物を見てきました。ほぼカザスで決りです。説明を聞いたら締め出される心配はないといってました。外からカザスで開けた時は自動ロックで家の中から手動で開けたときは、自動ロックにはならないと言ってました。
はじめまして。
昨年12月に新築し、カザス使用中です。
締め出し対処はかなりしてます。
カードキー自体スペアがたくさんあるので
財布に1枚、ストラップ型もあるので携帯電話につけたり(見た目はよくないですけど)他の鍵と一緒に付けてたり、1人2〜3枚は持ち歩いてます。
あと車に普通の鍵が隠してあったり、庭にも1つ隠してあります。
KATUさんがおっしゃるとおり、手動であけた時は自動ロックされないのでゴミだしとかでの締め出しはないです。
心配なのは外から帰ってカザスでドアを開け、その後車にまた荷物を取りにいくときくらいかなー?と思います。
なのでそのとき必ずカードキーを携帯するようにしてます。
もしカードキーを持ってなくて不運にも風でドアが閉まったときは車の鍵か、車も閉まってた場合は庭の鍵を使えるようになってます。
と言っても庭の鍵を使ったのは今まで1度だけですけど。

締め出し対処さえすればカザスはとっても便利。
しかもちょっとかっこいいw
私的にはおすすめです。
うちは子供が二人いて、車で買い物に出かけた時など、子供だけ先に家にいれてから車に荷物取りに行くってパターンが多いので、不安になっていたんです。
上の子がいる時だったら開けてくれると思うけど、下の子だけだったらちょっと無理かも冷や汗
対処方法教えてくださってありがとうございました。とても参考になりました。
KATUさん導入をほぼ決められたとのこと。
私はまだ迷い中です〜〜〜。

カザスってドア設置後後で
つけるってことはできないのでしょうか?!

たくさんのつけてよかったコメントを読んで
私もつけたい!と思ってます。
残念ながらカザスの後付けは出来ません
ラットフィン太郎さんコメントありがとうございます。
後付けはできないんですね〜
ってことはやはりつけるなら設置前にお願いしないと駄目ですね。

参考になりました。ありがとうございます♪
僕はトステムのリモコンの鍵だけどカードより便利な気がしますよ
わざわざカード出さなくてもドアのボタンを押すだけで(リモコンを持った状態で)ドアが開くんだから
セキュリティも玄関だけ強化しても意味ないから
便利さで選んだ方がいいかもしれませんよ
簡易タッチキーシステムとカザス迷ってカザスにバッド(下向き矢印)有料タッチキーシステム75000円
カザス50000円
こんばんわ!

古いトピを掘り起こしてすみませんm(_ _)m

3月に契約したものの調整区域の農振解除に時間がかかってる池ちゃんといいます!


4月からカザスとカクスが標準装備になったとの事で我が家も適用してくれるとHMさんに言われましたわーい(嬉しい顔)

その後使用されてる方・検討されてる方増えてらっしゃると思います。いろいろご意見を聞かせて頂ければと思いトピ上げさせてもらいました。
みなさまよろしくお願いします!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新築される方の相談箱 更新情報

新築される方の相談箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング