ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山田耕榮・ファバラ・完全真理コミュの正しく管理される形に束縛制限支配があっても愛はありません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近の給食やお惣菜や外食産業には、価格管理や衛生管理・栄養管理、人材管理・経営管理などに対する意識が強すぎて、それらに対する感謝の心がありません。
だから提供された食品に食品の味は有っても、形で管理され押し付けられているから、作る人の意識エネルギーや食材が持っている味本来の意識エネルギーが失われています。 栄養成分は有っても最も大切な意識エネルギーが入っていないのです。
だから満腹感は有っても満ち足りた満足はありません。
だから過食になって太り過ぎになったり反対に拒否反発して拒食する人が大勢います。

そして栄養カロリーが有っても意識・命エネルギー不足ですから、給食や外食ばかりに頼っていれば人体生命を維持していくのも難しくなります。 しかも形で管理され押し付けられていることに対する反抗反発エネルギーまでもが含まれていますから、それが弊害副作用にもなっています。
その点家庭料理であれば家族のためを思って作っていますから、作る人の意識エネルギーが入っています。 また食材に対しての感謝があればその食材が持つ意識エネルギーの吸収も高まります。 
だから衣食住関係に「手作り」が喜ばれている原因がここにあります。

スーパーに買い物にいかれてレジの店員さんが「ありがとうございます」と礼儀正しくはしていますが、殆んどが「心のこもった」ものではありません。
しかも形で教育管理されたものですから、外見・見せ掛けは良くても、形・管理に対する反抗・反発エネルギーが隠れていますから、知らず知らずにそのエネルギーの影響を受けて心身に害を及ぼしています。
だから、管理お仕着せの儀礼とは違う、昔ながらのにこやかな店頭対面販売が好まれている原因がここにあります。

形に管理されることには自由がありません。 だから束縛制限支配されている形に愛・意識エネルギーは有りません。 かえって迷惑なことになります。
その点自由には愛があるのです。 人間は自由でなければ愛を出せないのです。
形にした不自由な家庭や職場では、その形が邪魔をして愛が出せないのです。 そればかりか不信・裏切りの不安心配・怒り・嫉妬が出ています。
ああしなさい、こうあるべきだ、そんなことはいけません、そんな管理お仕着せでは愛は出せません。 すなわち、「私は正しい」の形に愛は無いから愛エネルギーが出ないのです。
だから家庭の中に愛が消えているのです。 そして個人感情の愛情が出て更に自由を阻害しています。

世間一般の人は・・・暇になれば副収入やパートを考え、しかも家事や子育てを人任せの手抜きや手加減になります。 そして時間が余れば趣味嗜好娯楽・刺激を得ることを考えます。
毎日が忙しくしていなければ何かやり残した事があるようで落ち着かないのです。
そして先ほどの簡単便利な給食や外食に頼るから慢性成人病や若年成人病も増えています。

人間は忙しく動くとストレスで疲れます。 でも時計は離せません、だから自らが疲れを時間で買い込んでいます。 それには時計や携帯電話は便利です。 しかしそれだけ事細かく管理監視、制限束縛支配されています。

まだ実現していない先の計画(非実在)を綿密に立てれば立てるほど、他から追いたれられ、自らが追い詰められます。 それを乗り切ってもまた次があります、次々ときりがありません。 自分の首を自分で絞めています。 それで平気なわけがありません。 だからノイローゼ・引きこもり・うつ・痴呆症にも、自殺にもなります。

時計・時間が無ければ・・・朝起きたい時に起きればいいし、空腹になって食べたい時に食べると何でも美味しく味わえます。 そして眠たくなれば寝ればいいのです。
いま有る物で満足することは感謝になります。 いま手元に物が無ければその分努力して待つことができます。 また、手元に無ければ、いま持っている有る物に感謝できます。

今の自分に出来ることをしながら、先々の思惑・目的・理想を持たない(必然の)行き当たりばったりであれば、先の予約や予定が無いだけに何も急ぎ慌てることも心配したり苛立つこともありません。 だからストレスで疲れることもありません。

ただ自分にやれる事をやってさえいれば、多くを必要とせずに人間として生きている証しを感じながら安らかに生活していけます。
ただそれを知らないのが今の現代人です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山田耕榮・ファバラ・完全真理 更新情報

山田耕榮・ファバラ・完全真理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング